f Lace Ribbon Scarf 始動 - 編みかけ
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

Lace Ribbon Scarf 始動

2008年04月18日
編みかけ 2
オットの東京出張土産です。

080417 (8)_

久しぶりに食べたら、胸焼けしてしまいました。 
美味しくいただいたんですけどね。

あぁ、もういろんなところが弱ってる...。
  

ちなみに、今回の東京土産ミッションは

「ラ・ドログリーに行って、なんか買うてくるべし

だったのですが、(我ながら見事な無茶振り)
上司に、なんとか博物館とやらに無理矢理連れて行かれたらしく、
遂行できなかった模様です。

う~む、残念。

つか、君達、仕事しに東京へ行ったんじゃないのかね?


――――――――――――


Lady Eleanor のおつまみに、Lace Ribbon Scarf 始めました。

Lace Ribbon Scarf

実際はもう少し濃い色です。やはり自然光でないとダメですね。


以前、オクでたくさん買ったときに、
出品者のお店の方がオマケで付けて下さった、SKIのLINEAという糸です。

ウールとナイロンの混紡なのですけど、
この時期でもいけそうな手触りのような...。

でも、さすがに5月は無理かなぁ。


問題の作り目は、結局 cable cast on で。
1段メリヤスを編んでから、レースパターンに入りました。

ただ、2玉しかないので、どれくらいの長さが編めるか…。
うまくいけば、プレゼント用にしたいと思ってますが、
ダメだったらほどいてFetchingでも編もうかな。


――――――――――――


あぁ、もう週末じゃないですか。
1週間があっという間。

では、今週も桃さんでぐんにょりどうぞ。




桃10

来週は、↑の40分の1の桃さんを掲載予定。
お楽しみに。


関連記事
けだま

コメント2件

コメントはまだありません

木春

楽しみです♪

桃さん…もぅ猫なのかなんなのか、ひょっとして毛糸玉?くらいの風情ですね。
あぁ素敵にぐんにょり。(∇〃)
これはもぅ毎週金曜にはぐにゃっとさせて頂けるってことなんでしょうか。
非常に楽しみです。
しかしもぅ“アレ”から1週間経ったのですね。
本当にアッと言う間ですねぇ…

2008年04月19日 (土) 00:12

けだま

木春さん

そう、まさしく毛玉です。
日々、ゴロゴロ転がしたい衝動に駆られてます。
いやぁ、楽しみにしてくれるヒトが1人でもいて良かったッス。
親バカじゃん?な写真ですもんね。(笑)

1週間、早いですよね!
学生時代はあんなに時間が経つのが遅く感じたのに、
今は早すぎて、待ってくれ~~~って感じです。
まさしく、時は金なり…じゃなかった、光陰矢のごとしですなぁ。(若干オヤジ臭)

2008年04月19日 (土) 09:09