Lace Ribbon Scarf 始動
オットの東京出張土産です。

久しぶりに食べたら、胸焼けしてしまいました。
美味しくいただいたんですけどね。
あぁ、もういろんなところが弱ってる...。
ちなみに、今回の東京土産ミッションは
「ラ・ドログリーに行って、なんか買うてくるべし」
だったのですが、(我ながら見事な無茶振り)
上司に、なんとか博物館とやらに無理矢理連れて行かれたらしく、
遂行できなかった模様です。
う~む、残念。
つか、君達、仕事しに東京へ行ったんじゃないのかね?
――――――――――――
Lady Eleanor のおつまみに、Lace Ribbon Scarf 始めました。

実際はもう少し濃い色です。やはり自然光でないとダメですね。
以前、オクでたくさん買ったときに、
出品者のお店の方がオマケで付けて下さった、SKIのLINEAという糸です。
ウールとナイロンの混紡なのですけど、
この時期でもいけそうな手触りのような...。
でも、さすがに5月は無理かなぁ。
問題の作り目は、結局 cable cast on で。
1段メリヤスを編んでから、レースパターンに入りました。
ただ、2玉しかないので、どれくらいの長さが編めるか…。
うまくいけば、プレゼント用にしたいと思ってますが、
ダメだったらほどいてFetchingでも編もうかな。
――――――――――――
あぁ、もう週末じゃないですか。
1週間があっという間。
では、今週も桃さんでぐんにょりどうぞ。

来週は、↑の40分の1の桃さんを掲載予定。
お楽しみに。

久しぶりに食べたら、胸焼けしてしまいました。
美味しくいただいたんですけどね。
あぁ、もういろんなところが弱ってる...。
ちなみに、今回の東京土産ミッションは
「ラ・ドログリーに行って、なんか買うてくるべし」
だったのですが、(我ながら見事な無茶振り)
上司に、なんとか博物館とやらに無理矢理連れて行かれたらしく、
遂行できなかった模様です。
う~む、残念。
つか、君達、仕事しに東京へ行ったんじゃないのかね?
――――――――――――
Lady Eleanor のおつまみに、Lace Ribbon Scarf 始めました。

実際はもう少し濃い色です。やはり自然光でないとダメですね。
以前、オクでたくさん買ったときに、
出品者のお店の方がオマケで付けて下さった、SKIのLINEAという糸です。
ウールとナイロンの混紡なのですけど、
この時期でもいけそうな手触りのような...。
でも、さすがに5月は無理かなぁ。
問題の作り目は、結局 cable cast on で。
1段メリヤスを編んでから、レースパターンに入りました。
ただ、2玉しかないので、どれくらいの長さが編めるか…。
うまくいけば、プレゼント用にしたいと思ってますが、
ダメだったらほどいてFetchingでも編もうかな。
――――――――――――
あぁ、もう週末じゃないですか。
1週間があっという間。
では、今週も桃さんでぐんにょりどうぞ。

来週は、↑の40分の1の桃さんを掲載予定。
お楽しみに。
- 関連記事
-
-
Lace Ribbon Scarf 進捗
-
Lace Ribbon Scarf 始動
-
野呂糸
-