f 捨てる。 - 日々徒然
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

捨てる。

2011年08月18日
日々徒然 8
こんにちは。

ごっそり捨てて、ほんの少しだけ空間ができてきましたが、
まだまだミチミチなので、
毎日、捨てるモノをさがしてまわってます。

同じ引きだしを、何十回も開け閉めしてますよ。(笑


何年も、そこに当然のように置いてあるモノなんかは、
つい見落としがちですが、
実は、なんでそこに置いてあるのか意味不明だったり。


手芸・洋裁・編み物関連は、ハードルが高すぎて、
捨てるモノを見極める事ができないというか、
残すモノを見極める事ができないので、これは後回しにして、
それ以外のモノをコツコツと捨てています。

本当は、ごっそりがっつり減らしたいのだけど、
なかなかうまくいきません。


何かの本で、「あと余命半年だとしたら、何をしたいか」
みたいなことを書いてあるのを読んで、
身辺整理なんかは、さっさと済ませて、
行きたい所へ行き、食べたい物を食べ、編みたい物を編み、
ゆっくりと丁寧な暮らしをしたいなぁと思いました。

なのに、やっぱりなんだかんだで捨てられない。

そして、脂肪も全然捨てられない。(それは関係ない)

あーあ。スッキリしたいなぁ。


最近、発掘した捨てるモノ。

ハンカチ

ワタスは35年(以上か?)も、こんなボロボロのハンカチを、
なぜ後生大事にとっておいたのでしょう。

大きな思い入れは、特にないのに、35年。

35年て!ワタスそんなに生きているのか!って感じだわ。

うん、なんとなく、なんとなくだな。

この「なんとなく」が、きっとクセモノなんだろうな。


さっき、捨てようと決めたモノ。

カトラリー

結婚した時にもらった、ディナー用のカラトリー。じゃなくて、カトラリー。w

持ちにくいし、重いし、
その上、ナイフはギザギザがないからか全然切れないし。

先日買った、イッタラのデザートフォークがとても使い心地が良くて、
スプーンもナイフもイッタラにしようと決めました。
イッタラ、カッタラ、イイッタラ。 て、もうええっちゅうに。



決めたのさっきだけど。(笑


気に入ってもいないのに、なぁなぁで使っちゃってました。

絶対、壊れないじゃないですか。
だから使えるのに捨てるのもなぁ・・と、思い続けて20年。

毎日のように使うモノこそ、自分の気にいったモノを使わなきゃね。

ちなみに、ミッフィーのはしとフォークは、
ワタスが入院中に使っていたモノ。

ええ、立派な大人でしたけども。(´ω`)

10年も前のモノを、使いもしないのにとってありました。
だって、壊れないんだもの。(笑

捨てます。


そして、家の汚玄関。

玄関

古いし、狭い。

なのに、自転車を置くところがなくて、
ずーっと、この状態で20年。

めっちゃ下駄箱、使いにくいし。
当たり前だけど。

そういえば、もう10年くらい自転車に乗ってない。

我が家の近辺は、通学路にもかかわらず、
道幅が狭く、危険な道路が多いので、危なくて乗らなくなったんです。

車を運転する者にとっても、歩行者にとっても、
自転車って、実はかなり危険なんですよね。

今は、徒歩かバスなので、おもいきって処分しようと思います。


って、チミ!

桃さん・・

そんなところに座らないでくれたまえ。
関連記事
けだま

コメント8件

コメントはまだありません

sugi

ハンカチはオクでどうでしょう?

2011年08月18日 (木) 13:34

けだま

sugi様

えーーーっ!
そりゃ無理っしょ。
そんな変人はいないっしょ。(笑
色あせてますぜ。
ていうか、もうゴミ箱に入れましたが。(´∀`)
自転車はね、貰ってくれる人が見つかったんですよ。むふ。

2011年08月18日 (木) 17:22

kotori

うちはけだまさん宅より100倍汚いような気がします。
「汚」の定義がかけはなれているような。
掃除しなきゃなんですが捨てられない女。だめだな、こりゃ。

2011年08月18日 (木) 21:48

けだま

kotori様

いやいや、実は自転車の前輪に隠れてるところが
かなりヤバスなのであります。
ブラインドの後ろにも何かが。(笑

持ちモノ、あと半分捨てられたら、スッキリするのに・・
と思うばかりで、私もなかなか捨てられないです。
あぁ、スッキリしたいなぁ。

2011年08月19日 (金) 10:12

リカ。

オスカル様!!

はじめまして☆

手作り好きなのでよく読ませていただいてます。

私はベルばらファンなので、大好きなオスカル様のハンカチを見て心臓が止まるかと思いました。

私も今片づけトライ中ですがなかなか。。今日はやっとバッグを仕上げましたが、去年作りかけたキャミソールがまだ仕上がってません。

家になる布地をすべて作品にするまで何も買わん! と、決意してますが揺らぎまくってます~(笑)

2011年08月19日 (金) 19:41

けだま

リカ。様

こんにちは~、リカ。さん。
いつも読んでいただいてありがとうございます。(^-^)

ベルばらに反応されたという事は・・・と、
リカ。さんのブログをちょっとのぞかせていただいたら、
やはり。(笑

ワタスは星組ファンだったのですが、
体調の都合で、とうこちゃんのトップからは観れてないんです。
わたるくんのときまでです。
とうこちゃんの歌は素晴らしかったですねぇ。
王家~はもちろんのこと、バビロンの鳩(でしたっけ?)の時の歌と、
ロマンチカの海底(でしたっけ?)の歌は、
鳥肌ものでありました。
って、いきなり熱く語ってしまいすみません。(笑

今はスカステも解約してしまい、本当に宝塚からは遠ざかってしまいましたが。

片付け、お互い頑張りましょうね。

手づくりよりも食いものの記事の方が多くなってますが
これからもどうぞよろすく。

2011年08月19日 (金) 21:18

リカ。

まさかここで、宝塚話が出るとは。。びっくりです!!

贔屓が退団してからすっかり足が遠のいていますが、いい思い出です。

物は捨てても素敵な思い出は残りますもんね。。。

2011年08月20日 (土) 10:00

けだま

リカ。様

贔屓が退団した後は、ガクンときますよね。
ガクンていうか、茫然というか。
私は完全燃焼してしまった感じでした。(笑
何年かして、あぁ、いい思い出だったなぁと
ようやく思えるようになりました。

いいっすよね、宝塚。v-353

2011年08月20日 (土) 15:29