f 寝ぞうイロイロ。 - 日々徒然
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

寝ぞうイロイロ。

2011年08月11日
日々徒然 4
こんにちは。

毎日、かき氷が美味しいですね。

この間、こんなの買いました。

ファーミネーター

その名も、ファーミネーター。

ダダッダッダダン チャラリ~ラ、チャラ~ン。


なんか、かっこいい名前。

でも、ネットだと1000円1500円(ダッタヨ)以上安くて、
ちょっとますます凹んだワタスです。


桃毛

ようやく、抜け毛がひと段落したところだけど、
これでとくと、まだまだ抜けます。

でも、モアモア毛がたくさん抜けるので、
家の中でやると、ほわんほわんと毛が舞うです。

かと言って、外には連れ出せないけれど。


ところで、
桃さんは、お値段以上♪のトコロで買ったベッドを大層お気に召していて、

ニトリベッド

真夏なのに、こもって寝たりしてて、
見てる方が、暑苦しい思いをしておりました。

けれどさすがに2年以上となると、
洗っていても、なんとなくアレだったので、
とうとう強制的にベッドを替えました。

ジャン。

おニューベッド

あら、落ち着かない感じ?



おニューベッド

うまくはまらないのか?



おニューベッド

はみ出てるのは、尻尾のようだけど足。



おニューベッド

やっぱ、落ち着かないのか。



二重あご

つーか、アゴがすごいことになっとるが。



おニューベッド

もはや、ベッドの意味なし。



おニューベッド

小さい?のか。。。

充分な大きさだと思うて買ったのに。


ワタスの脳内の桃さんと、実際の桃さんでは、
大きさがかなり違うんだなぁ、きっと。


ま、しばらくそれで我慢してくださいまし。

桃さん

にゃ。
関連記事
けだま

コメント4件

コメントはまだありません

sugi

桃さんいっぱいで嬉しいな♪
顔がたいへんなことになってるのとかwかわゆすかわゆす!
もぉーもふもふもふー!

(顔に毛がべったり)

…うちもファーミネーター買いました。
デザインが違うので、うちのはニセモノかもしれないけど、まあいいやw

セリアで買ったスリッカーブラシ、ネットで買った粗目のシリコンブラシ、ファーミネーターなど道具によってとれる毛の種類が違うような気がします。

もれなく毛が部屋に舞うわけですが。
ふわもわーん


あ、そうだ。
ひざに負担がかかりにくいフラット走法というのを知ってますか?
足が細くなる!というのでやってみたんですが、けっこういいかも。
わたしは膝に痛みは出ないので、あまり参考にならないかもですが、もし興味があったらぐぐってみてください^^

2011年08月11日 (木) 12:49

けだま

sugiさま

そう、顔にべっとり。(笑

先代がチンチラだったので、
家も、くしやらブラシやら、いっぱいあるんですが、
ファーミネーターって、すごいね。

ニセモノ!?(笑
それはファーミネーターがすごいっていう証拠ですわね。

フラット走法!
そんなかっこいい走法が!と思って調べたら、
まさしくその走り方で走ってました。

いや傍から見たら「走っている」というより、
「動いている」というのろさでしたが。
いわゆるスロージョギングてやつだったのに、ダメですた。

ていうか、調子に乗って10kmとか走ってたから、
ダメージが大きかったんですな。
体重が重いのに。

あと、若いころに酷使しすぎましてのぉ。
スポーツ選手の身体ってのは、長持ちしないもんですのぉ。

でも、あと20kg痩せたら、走れるかもしれない。
そしたら、一緒に市内のハーフマラソンにでもでましょう!!
って、無理だな。(笑

2011年08月11日 (木) 16:49

sugi

10kmてスゴスー。
わたし走れて3km(半分歩いてる)のへっぽこジョガーなので、故障もへったくれもなかったのかも~。
ちなみにフラット走法の人は兼子ただしという人です。
なんかいつも長文コメでごめんなさい。

2011年08月11日 (木) 21:31

けだま

sugiさま

それくらいの方が、きっと長く続けられるのだわ。

普段は6kmくらい走ってたんだけど、
10km走ってみたいわ~って、欲が出ましてね。
だめね、おばさんが無理したらロクな事ないのね~。

いつの日かsugiさんが、マラソン大会でるときは、
応援に行きますわ!

2011年08月11日 (木) 23:41