f モチーフブランケット(過去作品) - ヘタレCrochet
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

モチーフブランケット(過去作品)

2008年02月26日
ヘタレCrochet 3
明日、1人でスーパーに行こうと思ってます。
なので、胃が痛くて今日はぐったり。
ホント役立たず。
(「1人で」とか言ってますが、実は送り迎え付き)

果たしてヒキコモラーけだまさんは
お目当てのフライパンとオバちゃん系パジャマが買えるのか!

え? どーでもいいですかそうですか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・



過去作品です。

ブランケット02a





パターン かぎ針編みでモチーフ小もの

  P29 「ブランケット」 デザイン / 風工房


使用糸  ハマナカ エクシードウールFL  (40g/40m) 

使用量  7色 19玉(必要玉数)※指定糸

使用針  5号かぎ針

サイズ  約77cm×116cm

モチーフ数  103枚

完成日  2007年2月


 


本を見て一目ぼれしてしまったブランケットです。
どうすれば、こんな素敵な色あわせができるのでしょうか。

当然、指定糸で編みました。
セール時にオリャァーッ!と購入。
ワタシにしては高い糸だったので、糸を切るのに勇気が要りました。


製作期間は10日間ほど。
プリンス広瀬センセのような素早い右手使いで(気持ちだけ)
ガツガツ編んでましたら、3日目で手が動かなくなりました。

で、3、4日お休みしたので、実際は1週間程で仕上げました。
100枚のモチーフを短期間で仕上げるのは、結構きつかったです。

あ、別に早く仕上げなきゃいけない理由は特にありませんでしたけども。


ブランケット02b

皆さんは糸始末、先派でしょうか、後派でしょうか。

ワタシは先派です。

例外もありますが、基本は1枚ずつ始末していくのが好きです。
今編んでいるモノみたいに小さいのはやっぱ大変ですけどね。

今年中に編めるかな。(汗)

関連記事
けだま

コメント3件

コメントはまだありません

sala

こ、この本!

私も持ってます!この本!
かぎ針が面白く感じ始めたときにまず買ったのがこの本だったのです。素敵ですよね。私は最後のページのピンクッションに惹かれたのですよ。(作らないけど)
けだまさんが作られたブランケットは素敵だけど「色が多くてたくさん買わないといけなさそうだし糸始末が多そう」という理由で却下されました。糸の後始末嫌いなんです~。ちなみにわたしは後で始末する派です。

だから嫌になるのかしら?

スーパー頑張って!!!
私は一人でお出かけ大好きさんなのです。

2008年02月26日 (火) 23:46

木春

そうなりたいわぁ…

思い切って、オバちゃん系ではなく可愛い系パジャマを買ってみるとかどーですか?どーと聞かれても困るでしょうが…

100枚を1週間でとはスゴいですねー!
それだけ分のエクシードウールをオリャァーッ!と買っちゃうところも…。やってみたいわ…( =_=)遠い目
私は糸始末は先だったり後だったり気分次第です。
でもキホン後かなー?
なんちゅーか、早く完成形が見たくて、とりあえず先に進んじゃいます(-.-;)
本当は、1枚ずつ丁寧に仕上げていく、落ち着いた大人のオンナになりたいんですけどねー┐(´ー`)┌

2008年02月27日 (水) 01:48

けだま

salaさん

ホント、この本ステキな作品がいっぱいで
見てるだけでも楽しいですよねー。

この形のモチーフは、適当にくぐらしたり編みくるんだりできるので、
糸始末はそんなに大変ではなかったと思います。
salaさんは後派なのですか。
後派は、糸始末が嫌いな方が多いような…。(笑)
気持ち的には、最初にしてしまった方がラクだと思うのですが、
間違えてた時の事を思うと、後の方が良いかも…って思います。
でも、後でビロビロ出てる糸を見たら嫌いじゃなくても放置しちゃいそうなので、つい先にやってしまうのであります。
で、なぜにピンクッションは作らないのでありますか。(笑)

あと1時間くらいしたら出かける予定です。
応援ありがとうございます。心強いっす。
お腹痛いけど、頑張って行って参ります。(`◇´)ゞ



木春さん

可愛い系パジャマで素材とサイズと着心地がいい感じのモノがあれば最高なんですけど、そういうのを捜しているうちに、今のパジャマがボロボロになってしまいましたよ。(笑)
なので、おばちゃん系パジャマデビューでもするかと。
ちなみに今はおっさん系パジャマです。
何かあっても逃げられません。(汗)

私も100枚を1週間て、スゴイことをしたなーと。(笑)
みっちさんの介護をしながらだったので出来たのかもしんないです。

え?木春さんも後派なのですか。
うーむ。やはり主流は後なのかしら。
落ち着いた大人のオンナ・・・。(* ̄m ̄)プッ あ、失礼。(ホント失礼)
やっぱ木春さんは、バキバキ物を壊して、ガガガーっと一気にほどく男らしさが大きな魅力かと…。
い、いや、木春オリジナルとか木春ブレンドとかが、1番の魅力でした。
いやー、すみません。ははは。

2008年02月27日 (水) 09:45