amuhibi KNIT BOOK「ARAN SOCKS」編み始め

大きめの作品が続いてるので小物を編みたくなり、amihibi KNIT BOOKから靴下を編み始めました。
糸はホビーラホビーレのコットンウールとファインモヘヤを2本どりで。
どちらの糸もすでに廃盤になっています。
と思ったらファインモヘヤ、復活してました。
いつ復活したんだろう。知らなかった。
ファインモヘヤはふわふわ気持ち良くて好きな糸だったので嬉しいです。

ゲージはコットンウールだけの方が合いそうだったのですが、指定糸のLANG REGINAはアルパカが入っていてふわっとしているから、雰囲気を近づけたくてモヘアを足してみてます。
なので少し大きめに出来上がりそう。
LANG REGINAはamihibiさんで取り扱いがあります。

写真は明るめに写っていて、実物はもう少し暗めの色です。
ちょっと変わったアランで面白い。
間違えたときの模様みたいで、最初の方で一瞬、あれっ?大丈夫か?ってなりました。

レッグの後ろ側がねじりゴム編みなのも新鮮です。
全体がアランよりもスッキリして見えるのではないでしょうか。

モヘアのふわふわ感が伝わるかな。
試し履きしてみたらとても暖かかったです。
(定価1870円)
また売切れなんですね

少しずつニットを洗濯しています。
干す道具がこれだけなので、暖かい日に少しずつ。
皆さまもお洗濯進んでいますか?
平らなタイプのがあるんですね。
いいなぁ。
買ってみようかな。

昨日は杏ちゃんとイスをシェア。
みんなグイグイ自分の場所を広げて私をすみっこに追いやります。
人間だったらキッ!ってなるけど、猫ちゃんだと幸せを感じます。

おやつは桜餅。
(杏ちゃんはビニールなめてるだけです)
春はこれを食べないと。
道明寺も好きだけど、このお店のさくら餅を食べるのに忙しくて他のはあまり買えないまま、季節が終わってしまいます。

なかなか良き猫カフェ。
今日もお寄りくださりありがとうございます。
週末まであと少し、今日もどうぞよき1日を。(´ω`)
ビビビビ...イ・ツ・モ・ア・リ・ガ・ト...ビビッ..

- 関連記事
-
-
風工房の編み込むニット「フェアアイルベスト」進捗1
-
amuhibi KNIT BOOK「ARAN SOCKS」編み始め
-
風工房の編み込むニット「フェアアイルベスト」編み始め
-