風工房のスタンダードニット「ショール」進捗

最近はもっぱらあたたかい2階で編むことが増えました。
日差しの具合をみながら、部屋の中でちょこちょこ移動しつつ編んでいます。

それにしてもなんでこんなにかけ目を落とすのだろう。
とても慎重に進めているのに、目数が足りない、あーかけ目落としてる!あー2段前!
でも、かけ目だけの間違いは直すのも上手になってきました。
かけ目プラス何かの間違えをしてると死んじゃう。笑

5歩進んで1歩下がるくらいのペースながら1mくらいに成長しました。
モヘアは大好きだけど、実はモヘアを編むのはあまり得意ではないです。
毛が抜けてくしゃみが出るし、モヘアの中心の芯は硬いから指先が痛くなりますよね?
私は目を落とさないよう必死に押さえてるから、余計に力が入ってしまって。
もっと軽やかに柔らかく編めるようになりたいものです。

引っ張りながら撮ってみました。
こんな感じの模様です。

今日、2階に持って行くおやつ。
スーパーで買ったんですけど、グルテンフリーのは置いてなかったです。
こっちも食べてみたいな。

こんなに良いお天気なのに、薄毛先輩と福ちゃんは1階のこたつの中。
カッキーは私が何か食べてないか見張るために、だいたい私の近くにいます。
杏ちゃんは気まぐれに1階にいたり2階にいたり。

泥棒は奥のこたつの中。
見えるかな。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もゆるっとどうぞよき1日を。(´ω`)
いつもありがとう🌼
- 関連記事
-
-
風工房の編み込むニット「フェアアイルベスト」編み始め
-
風工房のスタンダードニット「ショール」進捗
-
手編みで冬支度”おうち小もの”棒針編みのブランケット 編み始め
-