f 編みものワードローブ「カバーのついた手袋」刺しゅう進捗2 - 編みかけ
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

編みものワードローブ「カバーのついた手袋」刺しゅう進捗2

2023年02月20日
編みかけ
ミトン

ミトンの進捗は80%くらい。
ちびちびと進んでいます。

やっているうちに上達するかと思ったけれど、そうは問屋が卸さなかった。
自分で「こうしたら綺麗になるかな」とか考えたり試行錯誤しながらやらないと、ただただ、楽しく刺してるだけじゃ上達しませんね。

ミトン

終盤になってくると、ピーシングペーパーがフニャフニャになって破れてくるので、そういう箇所は勘で刺しています。
三國さんの図案は勘で刺してもステキ。


おおらかなのも個性のひとつ。
と、思って最後まで楽しくやります。


胃袋部

たこやき

たこ焼き 480円

懐かしい感じのたこ焼きを食べました。
ソースもマヨネーズも控えめ。
銀だこみたいなのも美味しいけど、ふにゃふにゃのも美味しい。

ういろう

青柳 生ういろう 
おしるこ、和三盆、宇治しぐれ
出張土産です。

ういろう

カエルのイラストがかわいい。
こういうの刺しゅうできたら楽しいだろうなぁ。

生ういろうはモチモチで美味しいけれど、このモチモチがお腹のモチモチになるんですね。
怖いですね。


栗福柚

くわぁぁ


栗福柚

ああぁぁぁ~


栗福油

(`・ω・´)キリッ

という感じで今週もがんばりましょう。
あたたかくして今日もどうぞよき1日を。(´ω`)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
いつもありがとうございます!
拍手コメントも感謝です😊

関連記事
けだま