Good Hope(ポンチョ)
ポンチョ、完成しました。


Pattern
Yarn
Pierrot Yarns mou col.01 110g
Pierrot Yarns mou col.05 42g
ダルマ 手つむぎ風タム糸 col.19 23g
ニッケビクター毛糸 col.1186 29g
藤久 charmaLain スーパーキッドモヘア col.65 6g
Needle
輪針 11号、8号
棒針 3号
Size 3


編み込みに模様編み、いろんな編み方を楽しめるパターンで、最後まで失速することなく、なんなら編み進めるのがもったいなく感じるくらいでありました。
ローゲージということもあってサクサクと進んでしまうのです。

ただ、最後のBOは3歩進んで2歩下がるみたいな編み方だったので戸惑いましたが、しばらくしたら慣れてきて楽しくなりました。
「i-cord bind off」の仲間みたいな感じのBOです。
i-cord BOをやったことがなかったので、勉強になりました。
まだまだ知らない技法がたくさん。
編み物は奥が深くて面白いです。

アイボリーと薄いピンクはピエロさんのムーという糸。
リリアン状でフワフワな糸です。
(値段が下がったので買うよー)
ペパーミント色はダルマの手つむぎ風タム糸。
ムーより太い糸なのでボコ付くかなぁと心配したけど、それほど問題なかったです。
濃いピンクの糸は、在庫のウールとモヘアを2本どりです。

Good Hope(ポンチョ)編み始め
1月6日の一粒万倍日の記事に、オリジナルパターンを考えてみようと書きましたが、2時間考えてもなんも思いつかず、このままでは貴重な1日が終わってしまう!と、新しいプロジェクトを始めることに変更。Good Hopeを編み始めました。 汗っかきの私はポンチョを着る機会がないため、お家用にすることにして、明るい色を使った思い切りかわいいポンチョに。メインカラーの毛糸はピエロさんのmou。50g / 123m極太くらいこれ...

前の両側にスリットが入っていて動きやすい作りになっています。

前後差があり、背中もいい感じにスッポリ。
トップダウンの経験値が低くしくみがよくわかってなかったから、「なるほどー」と手を打ちながら編んで行く作業はとても楽しかったです。
めぐみさんありがとうございます。

実は、色合いがかわいすぎて私の顔にはあんまり似合わないのでありますが、明るい色が気持ちを押し上げてくれるような気がするので、家でたくさん着たいと思います。

ストーブが出動すると、猫の皆さんは幸せそう。

杏ちゃんもお尻を向けて仲間に入ってます。
気づけば肩が上がってる寒さが続いております。
とりあえず、今、肩を10回ほどぐるぐる回してみましょう。笑
今日もどうぞよき1日をお過ごしください。(´ω`)
いつもありがとうございます
- 関連記事
-
-
ミクニッツ小物編「くまの足あと靴下」
-
Good Hope(ポンチョ)
-
ミクニッツ小物編「すずらんの靴下」
-