お買い物 / セリアの毛糸

コチラ地方、雨であります。
まだ雪は降っていません。
冷え込みもまだそんなにひどくはないですが、皆さまのところはどうですか?
どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。
2023年、毛糸買い初め

久しぶりにセリアで買いました。
8個だから880円。
原価が高騰している昨今、1玉100円の毛糸を作るのはさぞかし大変では...と心配になってしまいます。

なないろ彩色 col.12
かわいい黄色

なないろ彩色 col.13
コーラルピンクという感じの色
一昨年、この糸を使ってルームソックスを編みました。

フリーパターン / 太糸で編むルームソックス
役に立つかどうかわかりませんが、パターンを残しておきます 靴下が初めての方にも編めるように細かく書いてみましたので、好きな色の糸や在庫で眠っている糸を組み合わせて編んでみてください 太糸で編むルームソックス by けだま 使用した毛糸(セリアで2021年11月購入) ごしょう産業 なないろ彩色 60g (2玉)104m (30g/54m,アクリル85%,ウール15%) ごしょう産業 スノードッツ 42g (2玉)99.2m (25g...
アクリルの比率が高いので暖かさは少々落ちますが、重ね履きして今でも愛用しています。

30g / 54m
アクリル85% ウール15%
ちょっと太めの並太と書いてあります。
極太に近い太さだと思います。
この糸で三國さんの「くまの足あと靴下」を編もうかなと。

最初は横に置いてある毛糸で編もうと思ってたんですが、色がゴチャゴチャで模様編みがよくわかんなくなりそうなのでやめました。
ゴチャゴチャも楽しいかなとも思ったんですがね。

在庫の「コリーヌ」と2本どりで編んでみようと思います。
今年の買い初め、本当はお高いキットなど(海外糸)の予定が、ボーッとしているうちに完売。
人気の手染め糸も海外糸のキットも、パッと決断して即行動できない人は手に入れられません。
なので私はいつまでたっても買えないのでありました。


年賀はがきが1枚当選していたので交換してもらいました。
うさちゃんかわいい。
年賀状をやめて10年以上経つのに、まだ送ってくださる方が12、3人います。(二人分)
なんだか申し訳ない気持ちにもなりますが、ありがたくいただいております。
そういえば、昔はプリントゴッコとかで印刷してましたね。
あれはあれで面白かったなぁ。
手間はかかったけれど。

ここに写ってない範囲が荒れています。
読みかけの本や毛糸、編みかけ、食べかけのお菓子、ハンドクリームやらなんやらかんやら。
昨日はこの状態をなんとも思わなかったんですが、今日は「ひどい!無理!」って思ってます。
人間て不思議ですね。
このブログを書いているうちに、雨が雪に変わっていました。
雪の地域の皆さま、どうぞご安全にー。
今日もよき1日を。(´ω`)
やっと飲めたけど1本じゃ効果がわからぬ

- 関連記事
-
-
お買い物 / セリアの毛糸
-
お買い物 / 毛糸
-
クリスマスの飾り、お買い物 / 毛糸
-