f Good Hope(ポンチョ)編み始め - 編みかけ
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

Good Hope(ポンチョ)編み始め

2023年01月19日
編みかけ
ポンチョ

1月6日の一粒万倍日の記事に、オリジナルパターンを考えてみようと書きましたが、2時間考えてもなんも思いつかず、このままでは貴重な1日が終わってしまう!と、新しいプロジェクトを始めることに変更。
Good Hopeを編み始めました。


汗っかきの私はポンチョを着る機会がないため、お家用にすることにして、明るい色を使った思い切りかわいいポンチョに。

毛糸

メインカラーの毛糸はピエロさんのmou。
50g / 123m
極太くらい

これがとってもとってもかわいい。
あと30玉くらい欲しい。

ポンチョ

ネップの色、かわいすぎませんか?

リリアン状の糸でフワフワでとても軽い。
ただ繊細なので手が荒れていると引っかかるタイプです。
チクチクはそれほどないですが、超敏感な方は感じると思います。


この糸でどうしてもセーターを編みたいので、追加購入を検討中。
私が購入したときは792円。
また価格が下がるのを待ってるんですが下がるかなぁ。


ペパーミントの毛糸は、ダルマの手つむぎ風タム糸。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダルマ毛糸(横田) DARUMA ダルマ 手つむぎ風タム糸
価格:385円(税込、送料別) (2023/1/19時点)


mouより太い糸だしとても明るい色なので、私にしては冒険でした。
すごい派手ですよね。


ポンチョ

薄いピンクもmou

毛糸

控えめなピンクです。
若干紫にも近い感じ。

そしてド派手なピンクはこちらの糸。

毛糸

古いニッケビクター毛糸のウールと、大昔にトーカイさんのワゴンセールで買ったスーパーキッドモヘアの2本どり。


毛糸

ググっても出てこなかったです。

配色はYama yarnさんのをお手本にして編んでいます。
自分ではどんな風に色を持ってくればいいのか考えつきませんでした。


ポンチョ

元のパターンは2色です。
これはGood Hopeのデザイナーのめぐみさんが編まれたもの。
優しい色合いでどんな服にも合いそうな糸は、Yama yarnさんの毛糸です。

私のGood Hopeはかなりファンシーな感じになっておりますが、好きな色の糸ばかりを使って編むのはとても楽しいし癒やされます。


缶

一昨日カルディで買ったチョコ缶と、色の組み合わせが似てます。

じっくり楽しみながら編みたいので、のんびり編んでいきます。


イラスト栗



栗

昨日は薄毛先輩の11歳の誕生日でした。

人間年齢だと60歳の還暦で、私の年齢を超してしまいました。
嘘でしょ。

はじめまして

はじめまして

ばあ。ぼ、ぼく、○○くん。なまえはまだありません。ふふふ。このおばさんに、ファーーーーッ!ておこられました。すごくすごくこわいです。どうぞよろしくにゃ。...



栗

リーダーであり、ノリ師であり、ほぐ師であり、アナログよりデジタル派で早食いゲロマンの薄毛先輩。
これからも美味しく健やかにのびのびと。


栗

いつまでも青いお目々をキラキラさせていてください。
そしてパソコンを壊すのはもうやめてください。
お誕生日おめでとう。


最後まで読んでくださりありがとうございます。
今週もあとひとふんばり。
今日もどうぞよき1日を。(´ω`)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
お立ち台好き



イラストライン

サンリオ話ありがとうございます!
めちゃくちゃ楽しい💛
わたし、サンリオのキャラメル(おまけつき)がめちゃくちゃ好きだったのを思い出しました。
おもちゃ、捨てずに取っておけばよかったなぁ。
でもネットのおかげで昔の物がいろいろ見られて嬉しいです。




関連記事
けだま