ニットマルシェ vol.25 / どうぶつ指人形#2

Miknits2022がオープンしましたね。
もう買われた方や、買う物を決められている方もいますでしょうか。
私は相変わらず指の調子がアレで、その上第二関節まで怪しくなってきてるので、大物を買うのはためらわれます。
でもここ数年、Miknitsではお買い物してないので久しぶりに何か買いたいという気持ちも。
Miknits缶のふくろうなら編めるかな。
わしわし編むことはできなくなってしまったけれど、なんとかちびちび編む日々を死守したいので、今シーズンも、無理せず休み休みゆっくり編んでいこうと思います。

指人形の仲間が増えました。


パターン ニットマルシェ 2020秋/冬 vol.25
P64『どうぶつ指人形』デザイン / 木下あゆみさん
DARUMA iroiro col.1 5g
DARUMA iroiro col.48 2g
DARUMA iroiro col.10 1g
その他 余り糸いろいろ
匠 輪針-S 3号 80cm


左から、くま、うさぎ、ねこ
ほのぼのかわいいです。
うさぎのターコイズ色がパピーのキッドモヘアファイン、くまの黄色とねこの紺色が、パピーのアルパカファーダです。
余り糸を使いました。
アルパカファーダは、ふわふわ軽く、チクチクしなくて、とてもあたたかくて大好きな糸でした。
廃盤になるってわかったときに、無理しても買い込んでおくんだったなぁ。

遊び相手がいないので、猫と遊ぼうと思います。

気になりすぎる新刊
ROWANの糸は買ったことないんです。
指定糸で編んだらなんぼするん?!っていう作品ばかりですけど、美しいです。
観賞用に買おうかな。
表紙のアランカーデ、かわいいですね。
縄編みは指に負担がかかりやすいので最近は編んでません。
ゴリゴリアラン、編みたいのう。
胃袋部

きんつば
ここのところ、日中、布団で横になっていることが多いのですが、 ![]() | お土産におすすめです
珍しいせいか、猫が集まってきます。
(普段は2階チームが2階に行ってから、布団を敷いてます)
私の場所がありません。
掛け布団は、福ちゃんと泥棒がオシッコするので出せず、綿毛布にくるまって、空いてる場所で小さくなっております。

それも幸せなのですけど、抜け毛と杏ちゃんのヨダレ&涙で、洗濯が大変。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
しばらく更新が、今まで以上に途切れ途切れになったりすると思いますが、お暇なときに寄ってくださると嬉しいです。
どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ。(´ω`)
カッキーは来ません
- 関連記事
-
-
ニットマルシェ vol.26 / 編み込みハンドウォーマー
-
ニットマルシェ vol.25 / どうぶつ指人形#2
-
ニットマルシェ vol.25 / どうぶつ指人形
-