f くりとふく - 日々徒然
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

くりとふく

2021年06月25日
日々徒然
こんにちは。


あじさい

あじさいを切り戻したので、一瞬、飾ってみました。

残念ながら、ネコチャンには毒なので、今は誰も入れない部屋に置いてあります。


杏ちゃんの耳の掻き傷は、かさぶたになりました。

杏

順調です。

アレルギーは耳の前から目にかけて、毛が薄い所に出ていますが、
そこも、赤みが少しずつ引いているようです。


ご飯の後など、身体を舐めたそうなときなどは、カラーをはずしてます。

ただ、掻かないように見張っております。


人間と同じように、アレルギーの元を探すのは難しいみたいですね。

なので、原因などはわからないのですが、「蚊」は注意したほうがいいと言われました。

わたしも、蚊に刺されると、膿んでしまいパンパンに腫れてなかなか治らないので、
かなり注意してます。
アレルギーというよりは、そういう体質なのだと思います。


以前、蚊対策のために、電子蚊取りなどを使っていたら、
喘息が悪化してしまうことがあったので、怖くて使えないようになりました。

夜、閉め切った部屋で使っていたのが良くなかったのでしょうね。




こういう蚊取り線香を買いに行こうかのう。


数年前に、蚊連草という蚊よけの植物を植えたこともありましたが、
1株だったせいか、効果がわからないままでした。





こういうのも出てるんですね。

Gにも効果があるって、すごいですね。

やや栽培が難しそうですが、ホームセンターに売ってたら買ってみたいです。





福柚

暑そうなベッドに泥棒が寝ています。

泥棒の向こうには福ちゃんが、





栗福

薄毛先輩の上に乗ってました。





栗福

変わらない重い愛。





栗福

薄毛先輩の上で寝ているときは、だいたい得意気な顔をしています。





栗福

嬉しそうすぎるやん。

そして、薄毛先輩はなんでいつもそんな眠いん?

他の皆さんの2倍は寝ています。





栗福

こんなにベタベタくっついていたいのに、
21時になると、サーッと一人で2階に戻っていく福ちゃん。

不思議すぎる。




ふたりの名前、ぐりとぐらにすれば良かったかな。



あれ、ホットケーキだと思ってましたが、カステラだったんですね。

久しぶりに読みたいです。

読んだらきっと、食べたくなるでしょうね。



今週もお疲れ様でした。
どうぞ楽しく穏やかな週末を。(´ω`)







栗福柚

割り込みたいけど、狭くて悩む泥棒。
関連記事
けだま