f とりいそぎ Fetching - ヘタレKnitting
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

とりいそぎ Fetching

2008年02月15日
ヘタレKnitting 0
帽子を我がモノにしたところ、楽しみにしていたらしいオットがションボリしてしまいました。
めんどくさい かわいそうなので、巷で人気のFetchingを取り急ぎ編んでみました。

Fetching 01a
チャコールグレイに茶~黄土色のネップ入り




パターン Knitty 『Fetching』 by Cheryl Niamath

使用糸   オリムパス ジェームス・ディーン ゼロツイード col.4 (50g/80m)

使用量   58g

使用針   8号輪針 2本

メモ   
  ・ 作り目 45 → 40
  ・ 手の甲部分  +2段
  ・ 指の上部分  +3段 
  ・ 親指の拾い目 17 → 15  +2段
  ・ Picot Bind Off は、伏せ止めに変更
  ・ cable cast-on →コチラ



今回はオット用なので、Picot Bind Off は挑戦しませんでしたが
自分用の時には当たって砕けてみたいと思います。
あ。砕けてどうするよ。


Fetching 01b
オット不在中につき、ワタシがはめてみました。

糸は柳屋さんの福袋に入っていたモノです。
この糸、ちょっとゴワゴワしてます。
直接、肌の上に着けるのは、いろんなところが弱っているワタシにはつらいです。
オットは平気みたいでしたけど。

黄色いネップ(虫に見えてきてしかたない) が入ってるんだけど、
このネップが硬いので、肌に当たると痛いのだと思います。 

でも、なんだかオシャレさんに見えるので、
鈍感な肌の男性へのプレゼントによいかもしれません。
バーゲン会場で半額になってますし。


*****


昨日のバレンタインのスイーツ

080214 (1)
オット→ツマ が、けだま家の正しいバレンタイン。

関連記事
けだま

コメント0件

コメントはまだありません