f あちこち痛い - 日々徒然
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

あちこち痛い

2020年03月16日
日々徒然
こんにちは。

いきなりですが、タイトル通り、今、あちこち痛いです。

特に右半身がダメで、
腰はもちろん、股関節が最悪です。

痛くない角度で動かすため、怪しい体勢で移動しています。



杏

杏の花が咲いていました。



動くたびに、「いててて」と言わずにいられないので、
1日のうち、「いててて」が一番多く言う言葉です。




杏

散り始めています。



この腰を中心とする右半身の痛みは、
全て、20年くらい前に起きた、
たった1回の「ぎっくり腰」が原因です。

この時のぎっくり腰は、普通に歩けるようになるまで
半年もかかるほどひどいものでした。

整骨院に通ってましたが、全然ダメでした。

そして、この重度のぎっくり腰は、
たった1回の「くしゃみ」によって発動されました。




杏

今朝は雪が降りました。



そんなわけで、花粉症の皆様におかれましては、
くしゃみをするとき、必ずどこかにつかまって、
万全の体勢でした方が安全ですよ・・・・。

と、いうことを言いたかったのですが、
話が長かったですね。すみません。






金曜日の朝。


台所

よく見たら、台所近辺が少し荒れていました。

コーヒーを飲みながら、YouTube見てたなっていうのが丸わかりですね。



とりあえず、
ここを綺麗にしたら、いいことが舞い込んでくるかもしれない!
という、いやらしい心で掃除開始。



台所

古いクリームクレンザーを使い果たそうとしたら、
分離していて、固まってしまってました。

箸でほじくり出して、使用。




台所

シンクの上にあるのは、
右から、ハンドソープ、石けん洗剤(猫用)、普通の台所洗剤、ハンドクリーム。

ここは、もう少し少なくしたいところです。




台所

ほどほどにピカーッ。

スポンジの収納もなんとかしたい。(猫用と人用)




台所

ついでに、カウンターも洗剤で拭き上げました。

1匹になったエビくんは、まだ平和に暮らしています。

長生きです。




台所

頑張ったー。

鍋には昼ご飯が入っています。

その横にかけてある袋には、ゴミが入っています。


そんなわけで台所は綺麗になりましたが、
宝塚のチケットは、2階席後方超端でした。


そういう、汚れた心で掃除してもダメだという良い例でした。




胃袋部。


ちょうめん

「ちょうめん」という、ネパールの焼きそば。

給食の焼きそばのような懐かしい味でした。



デザートナン

くるみとクリームチーズのナン。

デザートピザみたいな、デザートナンです。




餃子

餃子@コストコ。(焼いたのはオット)

ニット会でおススメされたので、餃子を買ってみたんですけど、
とても美味しかったです。

あっさりしてて、いくつでも食べれてしまう。

わたしは大葉と一緒に食べるのが好きです。

今回は、大量の大葉が198円で売っていたので、
1個につき1枚巻くという、贅沢な餃子パーティーでした。

ちなみに、コストコの餃子は、50個入りで748円です。

それほど安いわけではないです。

でも、リピートします。




スタバ

スタバのさくらのやつ。

花粉症で鼻水ダラダラだったので、味がよくわかりませんでした。




ローソン

ローソンのいちごのやつ。

カスタードと生クリームが合わさると、
なんでこんなにおいしいのでしょうか。





イラスト花






福杏

仲良くしているわけではなく、
福ちゃんが、無言の圧力で杏ちゃんをどかそうとしています。




福杏

ジャイアン福ちゃんにより、杏ちゃん移動。

カワイイ顔して、結構どす黒い福ちゃん。




福杏

「そんなことないぷう」

と、言ってますが、おかーたんは一部始終見ていましたよ。

つうか、杏ちゃんなんか恨めしそう。

そして、穴ぐらで、平和にグースカ寝ている薄毛先輩。




暖かくなってきたと思ったら、寒さがぶり返してきましたね。

こういう季節はあちこち痛むという、いたたた同盟の皆様、
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。

それでは、今日もどうぞよき1日を。(´ω`)






杏

杏ちゃんもYouTube好き。

関連記事
けだま