お買い物 / ニトリ、無印、他
2018年03月19日

げつようびーーー!
雨でございます。こんにちは。
毎日コツコツ断捨離しております。
が、買い物もしております。
こちらはニトリで。

今まで、食器棚にはふきんを敷いていたのですが、
ニトリに綿の食器棚クロスがあると聞いて、買ってきました。
早速、替えてみたところ、ピシッとして良かったです。

使用前。
ちょっとアレなので、少しぼかしてます。

使用後。
縁が欠けてるものや、使ってないものを少し処分しました。
ガラスボウルとか水筒など、食器でない物も入ってますが、
これが我が家の食器全部です。
2人暮らしでお客さんが来ない家にしては、多めでしょうか。
マグカップが多いように思います。
もう少し、厳選したいです。
それから、一緒に買った延長コードですが、
先日、ふと延長コードの部分を見たら、
「使用の目安は3年~5年」みたいなことを書いてあって(パナソニック)
震えました。 ヒィー(((゚Д゚)))
なので、我が家の古いテーブルタップを、少しずつ買い替えていく予定です。
パナソニックのコードに、使用開始日を書いておくといいと
書いてあったので、マステに書いて貼りつけます。
20年くらい使ってるのもあったので、大変反省しています。
楽天のスーパーセールで買った物。

朝、野菜をとるのが面倒くさいときに飲んでる青汁、
ハンドクリームの詰め替え(ポンプ式)
温湿度計(猫のため)
そして、これ!

防臭ワン!
台所の排水口のあそこのアレです。
毎日洗っていますが、古くなって汚れがとてもつきやすくなって困ってたら、
普通に売っていてびっくりしました。
千円もしないんですね。安くて2度びっくり。
きっと、何年かに1度、定期的に変える物なのでしょうね。
リフォームしてから27年、初めて変えますよ。

それから、排水口のゴミ受けはこちらを使っていたのですが、

こんなのがあると知って、飛びつきました。
色がちょっとすごい色ですが、便利でした。
専用のゴミ袋で使うことになってますが、
前に使っていた、ネットのゴミ袋が残っているので、それを使ってみてます。
今のところ、特に問題ありません。
(重いゴミとか流すと問題があるかもしれません)
むむむ。もしかして、こっちのは白くないですか。
白いほうがいいなあ。
今度、何かついでがあったら、買い替えたいです。(´・ω・`)
そして、週末、無印に行ってまいりました。

消耗品です。
コットン、コロコロの替えテープ、化粧水、導入液、竹箸(菜箸にしてます)
レトルト食品は、わたしとオットで好きなのを1つずつ。
お菓子はフロランタン1つ。
お菓子のところに人がたくさんいたので、
ゆっくり買う暇がありませんでした。よかったです。

掛け布団のカバーとクッションカバー。
こちらは買い替えです。
プラスマイナスゼロ。
断捨離の効果でしょうか。
とか得意気に言ってますが、
実は、ちょっと気になってたブラウスとか試着したりしてました。
クマみたいだったので、やめました。
最近は、収納の中に物がぎゅうぎゅう詰めなのが、とても苦しく感じて、
とにかく隙間をあけたい病になってます。
ギュウギュウ詰めの物を見ていると、頭の中までギュウギュウしてくるような、
そんな気分になってしまうようになりました。
余白と余裕が欲しいんです。
空間と心と頭に。
そんな感じです。はい。
ただ、毛糸のギュウギュウ詰めを見ると、うっとりします。

このギュウギュウ詰めもしあわせなギュウギュウです。

福ちゃん&杏ちゃん。

ねえねえ、おねーちゃん。

オネーチャンじゃないヨー。オニーチャンだヨー。(柚)

あれ、おねーちゃんじゃないの?スンスン。
杏ちゃんは、「福ちゃんが仲良くしてくれたらしてあげてもいい」
くらいのキモチでいるみたいですが、
福ちゃんにとっての杏ちゃんは、空気みたいな存在のようで、
まだ、そんなに距離は近くありません。
心の距離は近くないけど、杏ちゃんがそばにいても、
福ちゃんはそれほど気にならないようです。
喧嘩もしません。
このふたりの距離感は、なかなか面白いです。
全然、編み物が進まなかった先週ですが、
今週は、少し落ち着いて編みたいと思います。
明日はハイシャです。がんばります。
それでは、今日もどうぞよき日となりますように。(´ω`)

ボロボロになったカキッカー(柿の後ろの柿)も断捨離しました。
- 関連記事
-
-
お買い物 / 無印、カルディ、他
-
お買い物 / ニトリ、無印、他
-
お買い物 / 無印、猫トイレ
-