しましまの帽子
とりあえず、ぼんやりとイメージが固まったオット用帽子をボチボチ編んでますが
出来上がりがいまいち不安なので全然進みません。
そんなワケで、自分のモノを優先して仕上げてしまいました。

(やっぱり本日もうちわで)

パターン かんたんニットワードローブ
P54 「しましまの帽子」 デザイン 松井みゆきさん
使用糸
ピノ ソフトメリノ合太 col.222 33g
ピノ ソフトメリノ合太 col.220 14g (40g/125m)
ハマナカ モヘアプルミエ カラフル col.107 13g (25g/90m)
使用針 5号40cm輪針、10号40cm輪針、5号かぎ針
増減なしで上まで編んで、紐を通して絞るしくみです。
こういう色合わせって、悲しいくらいセンスが丸出しになりますねぇ・・・。
後ろはこんな感じ。
本のような色も素敵なんだけど、自分には少し派手だったので
在庫糸から無難な色を選びました。
なんか無難すぎてオバちゃんくさくなったような気が・・・・
って、アタシもう充分オバちゃんだった。忘れてた。(笑)
地味色ベースで、明るめの色を合わせれば良かったのでしょうかね。
色の組み合わせの妙ってやつが、サッパリわかりません。
センスがないって、ほんと悲しいね。
つか、髪くらいとこうねアタシ。
出来上がりがいまいち不安なので全然進みません。
そんなワケで、自分のモノを優先して仕上げてしまいました。

(やっぱり本日もうちわで)
パターン かんたんニットワードローブ
P54 「しましまの帽子」 デザイン 松井みゆきさん
使用糸
ピノ ソフトメリノ合太 col.222 33g
ピノ ソフトメリノ合太 col.220 14g (40g/125m)
ハマナカ モヘアプルミエ カラフル col.107 13g (25g/90m)
使用針 5号40cm輪針、10号40cm輪針、5号かぎ針
増減なしで上まで編んで、紐を通して絞るしくみです。
こういう色合わせって、悲しいくらいセンスが丸出しになりますねぇ・・・。
後ろはこんな感じ。

本のような色も素敵なんだけど、自分には少し派手だったので
在庫糸から無難な色を選びました。
なんか無難すぎてオバちゃんくさくなったような気が・・・・
って、アタシもう充分オバちゃんだった。忘れてた。(笑)
地味色ベースで、明るめの色を合わせれば良かったのでしょうかね。
色の組み合わせの妙ってやつが、サッパリわかりません。
センスがないって、ほんと悲しいね。
つか、髪くらいとこうねアタシ。
- 関連記事
-
-
ニット帽 #4
-
しましまの帽子
-
コンタリーニのマフラーとレッグウォーマー(過去作品)
-