f フェアアイルのベスト 進捗2 - 編みかけ
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

フェアアイルのベスト 進捗2

2016年03月04日
編みかけ 13
お久しぶりです、こんにちは。

インフルエンザは、咳だけを残しすっかり治りました。

あと、謎の発疹が数日前から出てますが、謎です。

たくさんのお大事にコメントと拍手をありがとうございました。

なんか、自分がすごいヒトになったと勘違いしそうなくらい、
あたたかいお言葉をかけていただいて、大変うれしかったです。


桃さん


久しぶりのインフルエンザは、非常につらくて、
頭痛と吐き気で、眠ることなんかできないし、
かと言って動くこともできないし、つらすぎて、
30分かけて着替えて(早く動けない)、タクシーで病院まで行きました。

あと、
3日目の夜に、熱は下がってきていたのに、
夜中に異常行動をとったようで、
とにかく、部屋中を動き回り、
目をつぶったままなので扉や壁や家具に激突し(少し覚えてる)

なぜか、シスコーンを食べ(覚えてない)、
暑い!と騒ぎまくり、(覚えてない)
そしてなぜか風呂に入った(覚えてない)

という、摩訶不思議迷惑行為を繰り返したそうです。

異常行動をとるのは、子供とか10代のヒトだけかと思ってたのですけども、
どういうことでしょうかねえ。

頭痛が収まらないので、イヴ飲んだのですけど、
それのせいじゃないですよねえ。


桃さん

怖いですねえ。

奥様、おばちゃんでも油断できないですよ。

どうぞ、お気を付けくださいませ。






              
               イラスト





編み物ですが、インフルエンザの間は、まったく編むことができませんでしたが、
ここ数日、一生懸命編んだので、後ろ身頃ができました。

ベスト

きつめに(ゆる手です)編んだら、目が揃わなくて、
編み地が汚いです。

そして、この編み込みは、すぐ飽きました。(笑)

前身ごろは、いろんな色や模様があるので飽きないのですが、
たぶん、往復編みだから余計に飽きたのだと思います。




ベスト

ここまできましたが、今は他のものが編みたくなっております。

なんか気分転換したいです。


編むのがたのしい、ニット [...

編むのがたのしい、ニット [...
価格:1,404円(税込、送料込)







               イラスト




胃袋部。

あんこ部。



桜餅

インフルエンザ前の桜餅。



上生

インフルエンザ前の上生。



今、あんこが猛烈に食べたいです。

あんこ イズ ワンダフル。( ̄‐ ̄)





               イラスト






栗柿

               おかーさん、ポッケにおやつがはいってますね?
    マジ?






栗柚柿

   おかーちゃん、おやつだしてヨー。






栗柚

     おやつほしいヨー。   おかあさん、ぼくもほしいですよ。


はいはい、ちょっと待ってね、今、出すから。





柿

         オレノオヤツオレノオヤツオレノオヤツオレノオヤツオレノ・・・


   (#゚Д゚)ゴルァ!!



柿くんは、お腹がピーになって、病院送りとなり、
絶食を経て、ただ今、元気に復活中です。

他の方たちは、大変元気です。

桃さんも、それなりに元気です。



更新がない間も、様子を見に来てくださってありがとうございました。
どうぞ風邪やインフルエンザに罹患することがないよう、
どなた様も、お気をつけくださいませ。

それでは、どうぞ楽しい週末を!(´ω`)



関連記事
けだま

コメント13件

コメントはまだありません

ENDORA

No title

おかえりなさい!!!
辛かったでしょうねぇ…よく頑張りました! (^o^)/*
若い頃より体力の回復も遅くなりがちですから
まだまだ無理せず、あんこでもなんでもよく食べて(笑)
しっかり養生して下さいね!!

私は桜餅、道明寺が好きですー。
あのポッテリした餅米とあんこ……
うー、買いに行ってこようっと!

2016年03月04日 (金) 13:28

二代目まっすぐラー うめきち

おかえりなさいませ

凄まじいですね(^_^;)
どんなに大変か想像すると
罹るのがコワイ…
タ…なんとかいう薬ではなくて?
よく分からないのですけども…

御主人もさぞ心配なさったことでしょう

編み物が出来るまでに回復されて
本当に良かったです。

まだまだゆっくり御自愛くださいね

2016年03月04日 (金) 15:03

jessica

No title

けだまさん、大変でしたね、辛かったでしょう。( ; ; )
まだ全快ではないでしょうから、引き続きお大事に
なさって下さいね。

しかしインフルエンザ、症状がすごい。。。
記憶にない行動等、タミフルとかお薬の影響もあるのでしょうか。
私は風邪はひくのですが、インフルエンザに罹ったの記憶な無いのか忘れたのか、
でかなりびびってます。。。

ベスト、きれいな配色ですね。完成したらどうなのか写真で見るのが
楽しみです。
私はもうずっーーーーと兵頭さんのカーディガンを編んでます。
編み図の理解力と知識の無さで、何度も何度も何度も何度も
編みなおしていて、気分転換に違うの編みたい、気分です。

病み上がりのけだまさんに長々と失礼しました。m(_ _)m

P.S. カッキーがお腹こわすなんて、けだまさんの病気が心配
だったのでしょうね。。。

2016年03月04日 (金) 15:23

koro

No title

祝☆回復!ビバ♡10代!!
大変でしたね。。。
思う存分あんこ食べて元気を取り戻してくださいねー
昨日(ひな祭り)は桜餅のお店はどこも行列だったそうですが
森八さんは既に売り切れてたそうです。さすが!
かっきーくん、絶食なんてこの世の終わりの気分だったでしょう…
盗み食いなんかしてまたピーピーにならないようにねー
ベスト、あと少しですね。
相変わらずきれいな編地♡
この本からは黒のセーター編みたいと思ってたのに春になっちゃうぅ~~~

2016年03月04日 (金) 15:46

けだま

No title

ENDORA様

ただいまです~。
以前にかかった時よりも、治りが遅かったのは、
老化なんでしょうかねえ。
だとすると、年寄りにインフルエンザって、死の淵をさまよいそうで
怖いですね。

道明寺、わたしも好きです!
こちら地方は、道明寺も長明寺も売っているのですが、
お気に入りのお店は長明寺を買って、他のところのときは道明寺を。
桜餅の季節ですのう。


二代目まっすぐラー うめきち様

タミフルじゃなくて、イナビルという吸入薬だったんですけど、
異常行動と薬の因果関係は、はっきりしていないみたいで、
薬は関係なく異常行動を起こすことがあるみたいです。
怖いですよね。

今回、一番苦しいときに、一人だったので、
病気のときの一人暮らしの辛さを、久しぶりに思い出しました。(笑)
年寄りの一人暮らしって、やっぱり心細いのでしょうねえ。
ああ、わたしが年寄りの頃には、特養がガラガラになってますように。(-∧-)


jessica様

ありがとうございます。
今まで、オット経由でしか、うつったことがなかったのですが、
今回初めて、外出中にどこぞのだれかにうつされてしまいました。(笑)

今回は、タミフルではなく、イナビルという吸入薬だったのですが、
薬とは関係なく異常行動がでたみたいです。
その時の話を聞いて「!!????」でございました。
外出の際は、マスクを忘れずに~。

このベストは、編み図が略図の上に、全然詳しく書いてないので、w
かなり手間取りました。
経験値が浅いと、なかなか難しいなあと。
やっぱり、わたしは全方眼図付きがいいです。(笑)

カーデ、ゆっくりがんばってくださいね。
わたしも、ダラダラがんばります。(´ω`)


koro様

はい、10代ですよ。ヨボヨボ・・・

写真の桜餅は、インフルエンザ前の桜餅でしたが、
昨日もしっかり買いました。
午前中だったせいか、全然、行列じゃなかったです。(笑)

柿はそりゃあ、かわいそうでかわいそうで、
みんながご飯を食べてる間は、部屋の外に出してました。
あと、元気なみんなも、ご飯をすごく少なめにしてました。(巻き沿い)

柿は結構痩せてしまったので、これからご飯を少しずつ増やしていく予定です。
でも、体重に厳しい先生は、「痩せたけど、別に痩せてるわけではない」
ですって。(´ω`)
4,33kgなのに!
しんちゃんはどうなるんだ!(失礼な)

2016年03月04日 (金) 16:59

atti

No title

インフルエンザ お疲れ様でした。
高級な 森八は 関東なのか・・・
なんか納得いかないけど そちら地方は
どこも関東風の桜餅なんでしょうか?
不思議~!?
柿くんもかぜひいちゃったのね。
お大事に(もうなおってる?)

2016年03月04日 (金) 18:18

けだま

No title

atti様

ありがとうございます。(´ω`)

そうなんです、森八は関東風であります。
こちらはちょうど中間地点ですので、道明寺も長明寺も両方あるのです。
でも、大きな和菓子屋さんは長明寺のほうが多いかもしれないです。

柿はもうほとんど治っております。
若いってすばらしいです。(笑)


2016年03月04日 (金) 19:01

二代目まっすぐラー うめきち

桜餅って
餅米ツブツブの中にアンコじゃないのですか(°_°)?
わたし…だから大嫌いで…
アンコと飯食ってるみたいで…

道明寺とか長明寺とか
どこかのお寺…ではなさそうな

和菓子の名前ですか?

…うむ…かなり無知なのを再認識(-_-)

2016年03月04日 (金) 21:24

yau

謎の発疹…

突然コメントすみません!
でも気になったので少しだけ…。

謎の発疹があったということですが、もしかしたら薬によるアレルギーの
可能性はないでしょうか?
今回異常行動もあったとのことですので、体に合わない薬を使われたのかも
しれないな、と思いまして…。

アレルギーの原因って種類が多すぎて特定が難しいので、
少し気にしておくと次回同じ薬を飲むときに参考になるかも?なんて。
差し出がましいようですみません…。

何はともあれ、回復に向かわれているとのこと、安堵いたしました。
また平穏な暮らしに一刻も早く戻られますよう、お祈り申し上げます。

桃さん、柿君ともどもお大事になさってくださいね!
(冬毛のふっくら柿君、大好きです!!)

2016年03月05日 (土) 16:30

ねこや

我が家にも

けだまさん お帰りなさいませ~v-238
この更新のない約1週間 刺激の無い わさび抜きのお寿司のような日々でした。

猫にも優しく 編み物にも勤勉で
どういう訳で そんな厄病に罹るのでしょうか・・・

なんて 言っていたら 我が家にも
といっても 実家なので はるか彼方の地ですが
母がインフルのBになったらしく
遠距離看病を強いられておりました。

毎年罹る人もおられるようですが
殆どの人は 久々の症状に悶絶するようで
若かりし日の私は40度を超える発熱の中
歩いて病院に行って 腰が抜ける思いをしたことも。

くれぐれも 免疫力低下を軽く考えず
ご養生下さいますよ~に。

2016年03月05日 (土) 17:10

けだま

No title

二代目まっすぐラー うめきち様

ああ、関西はほぼそれ(道明寺)ではないでしょうか。
関東と関西では桜餅が違うので、今度関東のやつにトライしてみては
いかがでしょうか。
おいしいですよー。

わたしはどちらも好きなので、どちらもある地方に住んでて
ラッキーです。(笑)


yau様

心配してくださって、ありがとうございます!
今回のインフルエンザで飲んだ薬は、
吸入薬(イナビル)、解熱剤、吐き気止めの3種類なのですけど、
これを飲み終わってから、5日目くらいから発疹がでたので、
インフルエンザ関連ではないなーと思っていたのです。

でも、もしかしたら、毎日通常飲んでいる薬が合わなくなった恐れも
あるかもしれないのですよね。
ちょっと、先生に相談してみようと思います。
ありがとうございます!


ねこや様

そんな風に言っていただけて、とてもうれしいです。
ありがとうございます。

今は、Bも流行っているのですよね。
今回のことがあって、外にでるときはマスクをするようになりました。
身近な人でないヒトからうつるなんて、そんなにないことだと思ってました。
油断禁物ですね。

わたしは今回は39.5℃くらいまで上がりましたが、
着替えるだけでもつらくて、上半身は部屋着のまま行きました。w
それが40℃超えてて歩いていくなんて、若いとはいえ驚きです。
よかったです、無事で。(笑)

2016年03月06日 (日) 23:27

まろみ

こんにちは。

遅ればせながら…インフルエンザ、おさまって何よりでした。
容易に動けないほどの頭痛と吐き気…大変でしたね(´_`)
異常行動怖いですね。何かしらの副作用てことですか?
毎年よっぽど気をつけてなくても(うがい手洗いはしますけども)
かかることがなくあまり深く考えたことはないのですが、
まだまだ油断できない季節であるということで、気をつけたいと思います!

桜餅、私が見る限りこのあたりは関西風がメインみたいです。
「関西」て言われるのは癪なんですけど(笑)
一応、関東関西混じってもおかしくない地域なんで、関東風探してみようかな~
なんにせよ、草餅や桜餅や、春を感じるお菓子ですよね☆(^▽^)

2016年03月07日 (月) 10:39

けだま

No title

まろみ様

ありがとうございます。

異常行動は、薬を飲まなくても起こることがあるそうで、
保護者の方は気を付けてくださいと、もらった紙に書いてありました。
子供や若者対象な感じでしたけど。(笑)

ああ、草餅もいいですねえ。
ああ、草餅食べたいなあ。
今週末は桜餅と草餅を買おうと思います!
でも大福もいいなあ。
あんこってほんとに素晴らしいですね。

2016年03月07日 (月) 12:03