f 赤い靴下 完成 - ヘタレKnitting
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

赤い靴下 完成

2009年01月26日
ヘタレKnitting 11
遅すぎるスタートとなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年末に編み始めたものが正月早々頓挫し、
糸もいくらかダメにしてしまったため、一気にやる気が失せてしまうと同時に、
編み物の神様もどこかへお出かけしたっきり、なかなか帰ってきてくれなくて
こんなに遅いスタートとあいなりました。


2009年のスタート、まずは靴下からでございます。

嶋田先生の靴下




パターン おしゃれ工房 2008年 11月号



 P44 『靴下』 デザイン / 嶋田俊之さん


使用糸  ピノ ソフトメリノ並太 col.108 (40g/95m)

使用量  80g

使用針  5号 80cm輪針

その他  マジックループで



履き口から編む靴下はこれが始めてであります。

すごく丁寧なテキストと編み図のおかげで、
初心者でもなんとか編むことができました。

あちこちで大きめに仕上がったという声を聞いたので、きつめに編みましたが、
まだ若干ゆるめです。

でも、寝る前に履こうと思っている靴下なので、少しゆるめでちょうど良いかなぁと。


赤い靴下

右上2目1度が綺麗に編めません。
目があっちこっち向いちゃってます。



赤い靴下

赤い靴下なんて、履くの初めてかも。笑

あぁ、手編みの靴下って、ホントあったかい。
色のせいか、余計に暖かく感じます。




イラスト靴下





さて、今更ながら、09年の年頭の誓いです。


「今年は本気で在庫を減らす!...努力をする。」


なわけで、1年を通して、在庫消化強化月間な気分でゴー!です。


というのも、おおよそ1000玉とふんでいた在庫が、ちょっと計算してみたらば、
どうやらその倍以上もあるということが判明してしまったからです

おかしいなぁ、いったいいつの間に。

うーん、誰かがこっそり盛っていったのじゃないかしら。
と、とにかく頑張ります。

と言いつつ、いきなりたったの2玉しか消化してないところが、なんとも弱い。


関連記事
けだま

コメント11件

コメントはまだありません

sanco

けだまさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします♪

赤い靴下かわいいですね。
メリノの靴下、きっと暖かいでしょうね。
おしゃれ工房のテキストよくできてますよね。
私も無地で編みたくなりました。

「本気で在庫を減らす!...努力をする。」
仲間に入れて下さい!
在庫消化がんばりましょう。

(でも毛糸セールの誘惑があああ・・)


2009年01月26日 (月) 09:44

koume

私も遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

Rでstashを見て「けだまさん、毛糸屋さんでも始めるんだろうか…」と思って、
どれにしようか選んでしまいました(笑)
が、なるほどそういうことだったんですね。
私も、在庫減らしたいです。毛糸も布も。
という事で仲間に入れてください。

赤い靴下って可愛いですね。
本当に暖かそうです。
寝る前だけなんてもったいない気がします。

2009年01月26日 (月) 12:14

ちえぴか

お久しぶりです。今年もよろしくね。

赤い靴下、既製品かと思っちゃいました。
すごくきれいにできてますね。
ホント、寝るときだけじゃもったいない。
並太でも靴下って編めるんですね。知りませんでしたよ。

在庫消費はわたしも切実です。
けだまさんちも2000個超えとは(笑)
お互い頑張りましょうね。

2009年01月26日 (月) 13:19

にゃごやん

けだまさ~ん、今年もよろしくお願いします~♪

編み目がキレイ!
ポイントにしたいくらい、カワイイ赤ですな☆
履き口から・・・ということは、ゴム編みの作り目ですか?ww
手編みの靴下は、あったかいんでしょうね。

糸って、知らない間に増えてますよね。
まぁ、自分で買ってるんですけど(苦笑)
誰かが盛ってくれたら、それはそれで嬉しいかも(爆)
わたしも、在庫消費とついでに編みかけ片すべく、頑張りま~す☆

2009年01月26日 (月) 14:09

パピコ

久しぶりですねー
待ってましたよん♪

早速、赤い靴下ですか~
編んでみたくなったっすよ!
すっごいステキ★★★

毛糸在庫、おおよそ1000と思ったら
倍以上って(汗)
結構ありまんなぁ~(関西弁w)

でもセールはスルーしませんよねぇぇ
(ダークニヤリ)

2009年01月26日 (月) 19:17

けだま

sancoさん

sancoさん、今年もよろしくお願いいたしますー!

本当にこのテキスト、すごく丁寧な解説と写真ですよね。
ただ、それでも不安だった私は、
録画しておいたおしゃれ工房を見て確認しながら編みました。
嶋田センセーに教えてもらってるみたいで楽しかったです。

在庫消化、年末に「努力したよねー」って言い合えるよう
がんばりましょーね!
(成果はまた別の話ですよね。笑)


koumeさん

koumeさん、今年もよろしくお願いしますー!

friend activity、ヒンシュクものですよねぇ。(^_^;)
できるだけアップしておけば、忘れないだろうと思いまして。
お友達がfriend activityを見ませんように。。。
って祈りながらアップしてました。(笑)

あー、私も布、減らしたいです!
なんで手芸や洋裁の材料って、どんどんふくれあがるんでしょうかね。
1年じゃどうにもなんないかもしれないけど(え?)
とりあえずがんばりましょー!


ちえぴかさん

ちえぴかさん、今年もよろしくお願いしまーす!

本当は結構まずめのところもあるのですが
ほめてもらえて嬉しいでーす。(^^)
並太だから、手の遅い私でも3日で編めました。
太い糸で編んだ靴下も結構いいものですね。
とてもあたたかいです。

はい、超えてしまってました。(笑)
きちんと収納できるお家ならば、許される気がするんですが
ダンボールを積み上げてるのってマズイですよね。(汗)
頑張りましょー! 


にゃごやんさん

にゃごやんさん、今年もよろしくお願いしま~す!

編み目はギュウギュウに編んだので
揃って見えるのかもしれません。
この靴下は本当に簡単なのですよ!
テキストがとにかく丁寧なので助かりました。
作り目も普通の作り目ですよーん。
うーむ…ってなったのは、最後のメリヤスはぎくらいでしょうか。
メリヤスはぎ、苦手なもんで。
ただ、履き口から編むと、糸が足りるかどうか
ドキドキして心臓に悪いですね。(笑)
この靴下も、ギリギリでした。

ほんと、いつの間にか増えてますよね~。
買ったものを、全部ブログにアップしておけば
ここまで増えなかったかも…って思います。(笑)
今年はもれなくアップしよう。。かな。

2009年01月26日 (月) 19:39

けだま

パピコさん

パピコさん、今年もよろしくでーす!

こんなお休みしてばっかりのブログに足を運んでくれて
ホント、みんないい人だー。

靴下、テキストさえあれば、初めてでも大丈夫ですよ!
片方で力尽きたらどうしようと思ってたのですが、
飽きる前に出来上がりました。
ゴム編み中毒のパピコさんにぴったりのパターンかと。(笑)

ね、倍以上でしたよ。(何が「ね」なんだか)
あ、なんと、今年はまだ1玉も買ってないのですよ!
数々の誘惑を断ち切るように、在庫の整理を
チマチマとやっております。
いつまでもつかなぁ。(弱気)

2009年01月26日 (月) 20:00

ごりよ

今年も更新して頂けて嬉しいです(= ̄∇ ̄=) 今年も宜しくお願いしますね♪

「努力」をつければ、何でも言えますよね
(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
…とか言ってみたりして。

意地悪はさておき、靴下可愛いですね♪
輪針かぁ…。私は今季は長くて真っ直ぐな針には触れないまま終わりそうです。ってか、ドコにしまったかもサダカでナイ………

在庫消化、楽しみにしておりまする~~~!!

2009年01月26日 (月) 20:26

けだま

ごりよさん

ごりよさん、今年もよろしくお願いしま~すっ!

そう、「努力」が逃げ道なのでした。ばれたか。(笑)
編むのが亀の歩みなので、なかなか難しいですが
なるべく買うのは控えようと思ってます。
うん、一応。ヽ(´エ`)ノ

ごりよさん、棒針から遠ざかってしまいましたね。
編めるのに残念であります。
来シーズンはぜひ!

2009年01月27日 (火) 17:59

sala

出遅れました。
今年もよろしくお願いします。
赤い靴下って、なんだか遠赤外線とか出てそうじゃないですか?
在庫・・・・・減るといいですね。
私はとりあえず、新年明けてから買っておりません。
さて、どこまで我慢できるやら。

2009年01月28日 (水) 20:43

けだま

salaさん

salaさん、今年もよろしくお願いしまーす!

そう、なんかわからないけど何かが出てそうで(笑)
とてもあたたかいです。

salaさんも初買いはまだですか。
お互い、いつまでもちますかねー。(笑)

2009年01月29日 (木) 02:23