赤い靴下 完成
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年末に編み始めたものが正月早々頓挫し、
糸もいくらかダメにしてしまったため、一気にやる気が失せてしまうと同時に、
編み物の神様もどこかへお出かけしたっきり、なかなか帰ってきてくれなくて
こんなに遅いスタートとあいなりました。
2009年のスタート、まずは靴下からでございます。
_convert_20090126023915.jpg)
パターン おしゃれ工房 2008年 11月号
P44 『靴下』 デザイン / 嶋田俊之さん
使用糸 ピノ ソフトメリノ並太 col.108 (40g/95m)
使用量 80g
使用針 5号 80cm輪針
その他 マジックループで
履き口から編む靴下はこれが始めてであります。
すごく丁寧なテキストと編み図のおかげで、
初心者でもなんとか編むことができました。
あちこちで大きめに仕上がったという声を聞いたので、きつめに編みましたが、
まだ若干ゆるめです。
でも、寝る前に履こうと思っている靴下なので、少しゆるめでちょうど良いかなぁと。
a_convert_20090126025559.jpg)
右上2目1度が綺麗に編めません。
目があっちこっち向いちゃってます。
a_convert_20090126025932.jpg)
赤い靴下なんて、履くの初めてかも。笑
あぁ、手編みの靴下って、ホントあったかい。
色のせいか、余計に暖かく感じます。

さて、今更ながら、09年の年頭の誓いです。
「今年は本気で在庫を減らす!...努力をする。」
なわけで、1年を通して、在庫消化強化月間な気分でゴー!です。
というのも、おおよそ1000玉とふんでいた在庫が、ちょっと計算してみたらば、
どうやらその倍以上もあるということが判明してしまったからです
おかしいなぁ、いったいいつの間に。
うーん、誰かがこっそり盛っていったのじゃないかしら。
と、とにかく頑張ります。
と言いつつ、いきなりたったの2玉しか消化してないところが、なんとも弱い。