f michiyoさんのベスト - ヘタレKnitting
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

michiyoさんのベスト

2015年01月13日
ヘタレKnitting 8
こんにちは。

「ブログはしばらくお休みします」

って言ったのに、確かに言ったのに、
なぜか、カウンターが普通にまわっていてあせったので、
予定より1週間早く、出てきました。

ありがたいことですが、なんかすみません。

そして、拍手&拍手コメント、ありがとうございました。




桃さんも、元気にしております。

桃さん

2014年12月31日と2015年1月1日の狭間の桃さん。

時報とともに、シャッターを切りました。

2015年になっても、桃さんはいてくれてます。

ありがたや~。(´ω`)





イラストベスト







今年、最初の完成品は、michiyoさんのベストです。

ベスト




パターン michiyoの編みものワークショップ




P44 『20 ベスト』 デザイン / michiyoさん


使用糸  ベルクリエイト ウルグアイウール col.2008

使用量  360g (909m)

使用針  マミーの四季 7号 60cm輪針



ベスト

想像してたよりもすごくかわいくなって、とっても嬉しいです。

指定糸はアメリー。
わたしはベルクリのウルグアイウールで編みました。

ゲージが違ったのですが、大きめのデザインなので問題ないと思い、
編み図のまま編みました。

出来上がりのベストの重さは、323gです。
(結び目が多かったので、少し糸を無駄にしました)



ベスト

身幅は56cm、丈は51cmです。

お手本よりも、小さめです。

小さめですけど、デブちんでも大丈夫でした。

身幅は、お手本のようにもっとゆったりしてるほうが、
かわいいのだろうなあと思いました。




ベスト

でも、このデザインは、多少ゲージが違っても、あまり気にせず編めますし、
真っすぐで気楽だし、初心者さんでも取りかかりやすいし、(デブにもやさしいし)
とっても素敵なパターンだなあと思いました。

あ、ただ、タートルネックの部分が、思っていたより時間がかかって、
永遠に終わらないのでは・・・と、途中でくじけそうになったことを報告しておきます。

ゴム編みは、苦手です。(´・ω・`)





ベスト

この模様編みが、楽しかったです。

そして、この模様編みがあるおかげで、
のっぺりした感じにならないので、そんなに太って見えないです。

いや、太ってますけども。

正月太りまでしましたけども。

まあ、いいじゃないですか。





後ろも、前見頃と全く同じです。

ベスト

同じものを2枚編んで、肩をはいで、脇をとじて、
休ませてた襟ぐりの目を編んで、タートルネック部分を編みます。




拾い目

その際、肩から1目ずつ拾うのですが、

片方は、ちいさく穴があき、

もう片方は、


拾い目

大きな穴が・・・。(´・ω・`)

拾う時に、ちょっと工夫すればよかったです。
でも、あとでかがったら、わからなくなったので、無問題でございます。





ベスト

できれば毎年、色を替えて編みたいです。^^






イラストごはん






胃袋部。

外食と、もらいものばかり食べてました。

くら寿司

海鮮丼とポテト。

ポテトと言えば、某マッ○の歯問題はどうなったんでせうね。





カレー

「おせちもいいけど、カレーもね。」

な、ヒトがいっぱいの1月3日のカレー屋さん。





カレーうどん

まだまだ、カレーが足らないので、
3日前に、隣県までカレーうどんを食べに行きました。



そして、1月まだ前半なのに、3回も31に行ってます。

31

ひつじ。(´ω`) ラッキーシープで。


31

ラッキーシープ&ウインターホワイトチョコレート。


31

ラッキーシープ&ロッキーロード。


どんだけ、ラッキーシープ、気にいったんだ。



家で作ったものは、あんまりありません。(ヲイ)


これくらい。

ピザ

今年も、1発目から、まずそうでございますが、ご容赦ください。


今年の胃袋部の目標は、

「31のアイスの名前を覚えて注文すること」と、

「少しは美味しそうに見える写真を撮る努力をすること」です。


とりあえず、現在、ダイエット中です。






イラスト蝶






さて、今年はじめてのたなくじ(Eテレ0655)は、
このような結果でした。

たなくじ2015

こ、これは。。





ここで、昨年のたなくじをふりかえってみましょう。

たなくじ2014

うむ。

変化が苦手なわたしには、とてもありがたいことであります。

はい。




栗福

「おにいたん、あそぼう?」


「福ちゃん、だいじなとこですから、前をむきなさい。」





栗福

「嬉しいことがたくさんの年になりますように。」「ようにぷ。」



ということで、健康で穏やかに暮らしていけるように、

こちらの、くるりに指を通してってください。

くるり

きっと、よい年になります。(たぶん)


それではみなさま、

あらためまして、今年もどうぞよろしくお願いします。(´ω`)
関連記事
けだま

コメント8件

コメントはまだありません

まろみ

こんにちは~

遅ればせながらあけましておめでとうございます!

桃さま2015年も素敵な女性でいて下さいませ☆
栗福も新年からカワイイ事このうえなく…めでたい!
カッキーのオレ日記もとってもかわいかったです。ムチムチ(微笑)

さっそく素敵なベスト完成しましたね~暖かそう♪
年末から年始にかけてもりもり毛糸買って、年明けてから全く編んでないので、そんなこんなしてるうちに冬が終わってしまう~と気持ちは焦る一方です…がんばろ。

それよりなにより、31行きたくなってきました(微笑)

けだまさん今年もブログ、なにとぞゆるく長くお願いします(^▽^)楽しみにしてます☆

2015年01月13日 (火) 14:46

ワーニャ

けだまさん、こちらにおいでの皆さん、あけましておめでとうございます。

にゃんこのみなちゃまもおめでとう~~~(=^・^=)

桃さんは今年もずっと元気でいてくれると思います(=^・^=)
毛並みいいし。きれいだし。

栗ちゃん、福ちゃん、柿くんは言うに及ばず、ですよね。
柿くんなんか、首に巻きたいくらい素晴らしい毛並みだし。
(ちょっと恐ろしいこと言っちゃいました!?)



ベスト、できたんですね。かわいいです!!
何にでも合いそうなお色。ヘビロテ間違い無し、ですね。

そのまま編もうと思ってたけど、肘辺りまでの袖をつけても
可愛いような気がしてきました。二の腕が寒いので防寒対策
バッチリになるし、炊事の時邪魔にならない長さでしょ?
トライしてみよう(=^・^=)

実は今年に入ってまだ一枚も編んでない(^_^;)
縄編みびっしりの、総縄編みって感じのレッグウオーマーで
右肩をちょっと痛めました。

ようやく違和感が無くなったので、お祝いに編み針を買って
景気付け。値段をよく見ないで衝動買い。領収書にびっくり。
靴下編み用の黒檀の五本針でン千円でした。手持ちの針では
一番高いです(@_@;)

そんなわけで、「上等な針に負けないよう、編み物を頑張る」
という、新年の抱負ができました。
とりあえず、また靴下編みから始めそう。
というか、靴下編みから抜け出せるのかな??
ちょっと不安になってきました。

胃袋部、年の初めからガンガン飛ばしてますね(=^・^=)
31にかける情熱。凄いです。
黒いのは黒ゴマ?







2015年01月13日 (火) 15:33

けだま

No title

まろみ様

あけましておめでとうございます。(´ω`)
まろみさんも、健やかでしあわせな1年になりますように!

わたしは、お正月、ダラダラ食っちゃ寝して、
ダラダラテレビ観ながら、ダラダラ編んでおりました。
そうですね、ダラダラしてたら、冬が終わっちゃいますね。
ちょっとは集中して編まなくては。

今年もどうぞよろしくお願いします!

2015年01月13日 (火) 15:38

けだま

No title

ワーニャ様

ワーニャさん、あけましておめでとうございます。

ベスト、とってもかわいいです。
袖をつけても、きっとかわいいでしょうね。^^
ワーニャさんはアレンジできる腕があるのですねえ。いいなあ。

黒檀の棒針ですか!
それは、見てるだけでニヨニヨしちゃいますね。
編むのも楽しいのではないでしょうか。

31のアイスは黒ゴマでなくて、チョコです。(笑)

今年もどうぞよろしくお願いします。(´ω`)

2015年01月13日 (火) 15:48

jessica

No title

けだまさん〜、そして桃さん、栗すん、福ちゃん、カッキー、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますー。

ベスト、ステキー。
私、michiyoさんのデザインのニット、まだ編んだことが
無いのですが、模様がほんとが凝ってるし、まっすぐ編みだと
編み易そうだし(私にとって)、編んでみたくなりました^^
形も、とても良いです。。。

31のロッキーロード、実は大好きなのです。。。
毎回、頼んで食べてる程、好きなの。
今、ずごく食べたくなっちゃった。(笑) 


2015年01月13日 (火) 17:22

けだま

No title

jessica様

jessicaさん、あけましておめでとうです。^^
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします!

ベスト、まっすぐなのに、とてもカワイイです。
模様編みも楽しかったし、おススメです~。
ぜひぜひ~。

ロッキーロード、おいしいですよねえ。(*´∀`*)
わたしは、シーズンフレーバーを頼むことが多いのですが、
久しぶりに、ロッキーロードを食べたくなりました。
ロッキーロードの名前は、覚えてるから頼みやすいデス。(笑)

2015年01月13日 (火) 17:48

うめきち

No title

あけましておめでとうございます(^^)/
多分新年早々にも申し上げたとは思いますが。

ラッキー羊はピンク色に見えますが苺味でしょうか?
寒くてアイスを食べるという行動が出来かねます(-_-)
でも美味しそうだなー

いい色のベストですね
そういう色はツボです(^^)
私は例の如く?かぎ針でウエアを二種類制作中です。
とりあえず義母に押し付ける予定ですが
片方はセーターのところを
袖は付けないでベストにしてしまおうと企んでいます

なにかと用事をしているヒトですので
どうも袖というものは要らない様子…
セーターの袖って、もたもたして邪魔みたいです

私としては大変ウレシイです
袖を編まなくていいし、付けなくていい
そして毛糸も節約出来る…(・∀・)

もう一方は袖を省略するにはちょっとアレかな?という形なので
長袖のところを半袖くらいに…と

どちらも後ろ身頃が終わり、前身頃の途中ですが
くっつける段階になって魂が抜けてしまわないか
少々不安・・・(・∀・;)

おやつも御飯もしっかり食べて
あまり動いていないので体が重い~(-_-)
なんとかしないと

2015年01月13日 (火) 21:49

けだま

No title

うめきち様

うめきちさん、あけましておめでとうございます。^^

ラッキーシープは、イチゴアイスにマシュマロとチョコチップが入ってました。
外は当然寒いですけど、食べるのはショッピングモールとかが多いので、
汗かいてるから、食べたくなります。(笑)

かぎ針でウェアは1回しか編んだことがありませんが、
確か、袖付けなしだったので、ラクちんだったけど、
袖付けとかあったら、なんだか大変なんだろうなあ。
袖つけ、がんばってくださいね。
途中で休むと、永遠にそのまんまになるかもしれないので、気をつけて・・。w

今年もどうぞよろしくお願いします!

2015年01月14日 (水) 12:09