f サルエルパンツ その2 - ヘタレ縫い録
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

サルエルパンツ その2

2014年08月11日
ヘタレ縫い録 6
福

げつようびぷーーーーーーー!



でございます。こんにちは。

昨日は1日中、くしゃみと鼻水が止まらず、
大変、憂鬱な日でございました。

くしゃみ疲れしたのか、今朝は、昼寝が長引いてしまい、
3時間も寝てました。

「さ!たくさん寝たから、今から頑張るぞ!」

って、前向きな気持ちになれる性格でなく、

「月曜日からこんなんじゃ、今週はもうダメだ・・・。」_(┐「ε:)_

て、なるほうです。

やる気スイッチも欲しいですが、
切り替えスイッチは、もっと欲しいです。




               イラスト




久しぶりにお買い物でない記事です。

サルエルパンツ、2枚目を縫いました。

サルエルパンツ

今回は、紺色のリネンで作りました。



より、「u.サルエルパンツ」(デザイン / 大川友美さん)です。


前回より、生地が厚めなので、真夏はちょっと厳しいかも。

長いワンピを合わせるので。

その代わり、真夏以外のシーズンは、ずっと履けそうです。



サルエルパンツ



材料費

生地(リネン)  @1,420×230cm  \3,266-
ミシン糸  \216-

合計3,482円




               イラスト




それでは、本日の常備菜通信です。( ̄(エ) ̄)ノ

新メニューが一つもありません。すみません。


常備菜

ケチャップ人参。

Cpicon ケチャップ人参 by Kaz0731




常備菜

切り干し大根とツナのサラダ。2回目。

歯ごたえがあり、サッパリしていて、美味しいです。





常備菜

ゴーヤのサラダ。3回目。

実家から、山ほどゴーヤがやってきたので、大量に作りました。

朝昼晩、食べても全然飽きません。大好き。^^

Cpicon 毎日1本食べられる!ゴーヤのサラダ by yokoshi




常備菜

きゅうりと塩こんぶ。



番外編。

常備菜

きゅうりをビールで漬けたもの。(実母作)

作り方、不明。

でも、甘くておいしいです。

塩コンブで和えたやつより美味しかったです。

ただ、作りすぎ。



そんで、おかず。

おかず

鶏むね肉のトンテキソース。

豚肉が高いので、むね肉ばかり買う今日この頃。

こしょうが効いてて、美味しゅうございました。

でも、今度は、砂糖をちょっと追加してみたい気持ち。(甘党)

Cpicon 鶏むね肉のトンテキソース by moj



そして、甘物。

スイスロールに挑戦しましたヨ。

スイスロール

スポンジ生地は、奇跡的にキレイに焼けました。




スイスロール

生クリームを塗って、塗って。。。


さあ、巻くよ!!

スイスロール

(>'A`)>ウワァァ!!  

割れたぁぁぁぁぁぁーーーー。(´Д⊂ モウダメポ


と、しばし台所の床にうずくまる。


& ・・・・・。


このまま、眠ってしまいたい。。。。と、思ったけれど、

放置するわけにいかないので、のそのそと、復活。



とりあえず、巻く。

スイスロール



スイスロール

あ・・・、結構、大丈夫かも・・・・。



そんなわけで、出来上がり。

スイスロール

結果、割れたところは、全然、目立ちませんでした。

それにしても、美味しい~。


レシピはこちら。



ほぼ日で、レシピ見れます。

http://www.1101.com/12/2012-08-02.html



お次は、パン。

クリームチーズシナモンロールを作りました。

パン

焼く前。

マーガリンとシナモンと黒糖が入ってます。



パン

焼けた♡


これに、アイシングを塗って、出来上がりです。

パン

マーガリンを結構使うレシピなので、
ちょっと気持ち悪いんじゃないかと(失礼な)思ったんですが、
ものすごーーーく、美味しかったです。

シナモンロールですよ。

ほんと。

自分で、こんなの焼けるなんて、感動。

いつも、感動させてくれる本。



オットが実家に(わたしの)持っていきたいというので、
3個、持たせました。(わたしは行かない)

年寄りの口にも合ったようです。



そして、最後はこちら。

ピーナツマフィン

ピーナッツバターマフィン。

これも、3個、実家に持って行きましたが、
マフィンは、年寄りの口の中の水分を奪いつくしたようです。

お年寄りは、水分と一緒に食べましょう。



ところで、この間作ったマフィン4個と、今回作ったマフィン8個で、
グラシンケースを12枚使いました。

残りは、988枚です。

がんばります。




              イラスト




毎週土曜日恒例の、1階解放デー。


栗

乙女のベッドがどうしても気になる、栗。




栗

だめだっつーに。

即、降りていただきました。

桃さんに気づかれたら、怖いんだからね。




柿

乙女の爪とぎが、気になる生米。




柿

ブヒンブヒンブヒン!


と、思ってたら、またたびの残り香に、酔っ払ってただけでした。




福

みんな、帰ろうぷう。。。。


相変わらずの福ちゃん。


この日は、桃さんが、病院で大激怒したらしく、
先生もオットも、桃さんの大激怒を見たことがなかったため、
診察室がパニックになったそうです。
(わたしは、経験あり。それはそれはもう、口にできないほどの恐ろしさ)
(しかも、怒った理由がいまだに不明)

というわけで、桃さんの尻には、注射針が残ってしまい、
先生が、慌てて抜いたものの、注射針が行方不明。

そんなわけで、帰ってきてから、調べたところ、
キャリーバッグの中に注射針が入ってました。

桃さん

桃さん、お疲れさまでございましたね。


そして、注射針を病院に持っていくついでに、福ちゃんも病院へ。(ワクチン)

福ちゃんの緊急警報マックスの鳴き泣き声を聞いて、
栗、暴れ出す。

桃さん、再度怒りだす。

アーモウ('A`)マンドクセ...



福ちゃん帰宅と同時に、2階にダッシュ。

栗福柿

ウワーーーン!ひどいことされたぷうーーー!


栗が、一生懸命、舐めてなだめてました。

というわけで、なんだか面倒くさい週末でした。

くしゃみもひどかったし。


あら、もう1時半。

みなさま、お昼ご飯はもう召しあがられましたか?

わたしは、昨日の残り物の鶏むね肉のトンテキソースと
常備菜をいただくことにします。

それではみなさま、今週も1週間がんばりませう。

わたしはダメな感じですが、ダメなりに頑張ります。

どうぞ今日がよい1日でありますように。(´ω`)



-ひとこと-

ツイッターのお友達の猫ちゃんと、
よく拍手コメをくださるブログを読んでくださってる方の猫ちゃんが、
闘病の末、虹の橋に旅立ちました。

別れは必ず来るものだと分かっているけれど、
胸がしめつけられる思いがします。

どうぞ、どうぞ、安らかに。

虹の橋で、みんなで会いましょうね。
関連記事
けだま

コメント6件

コメントはまだありません

うめきち

ちょっと。なんなの?
あたしのベッドに変な色の毛が付いてるんだけど⁈
変な匂いもするんだけど⁈

あたしの爪研ぎにも
変な色の毛と、すごく変な匂いがするんだけど⁈

こんな言葉が聞こえてくるのは
モーロクシラガばばあの私の空耳でしょうか

サルエルパンツ…
私には3Lパンツ縫ってください
(ウケなかったか…)

すごいですねー
パンとケーキの店『KEDAMA♬』
開店ですね
花輪贈りますよ。パチンコ屋みたいなやつ

悲しく寂しいですね
いつか必ず遭遇するのですが
覚悟をしているとは思っていても
そのときが来てしまうと…

で、後でよく思うのは
あの子は幸せだったんだろうか
うちに来て、うちに居て、
私と居て幸せだったんだろうか
もっとああしてあげればよかった
こうしてあげればよかった
もっと早く気付いてあげたかった

とか

私はよくそう思っていました。
亡くして約25年経った今でも…

でも、大切に愛されていたことは伝わっているでしょうし
きっとみんな幸せを感じていたでしょうね(^^)




2014年08月11日 (月) 14:40

けだま

No title

うめきち様

桃さんは、怒ってプリプリしながら帰ってきたので、
匂いには、気がつかなかったようです。

よかったよかった。w

サルエルパンツ・・・・サルーエルパンツ・・・
サリーエルパンツ・・・・スリーエルパンツ・・・。(´・ω・`)

簡単パンと、簡単ケーキしか焼けないんですけど、
大丈夫ですかね。
ていうか、気分のいいときにしか焼かないんですけど、
いいですかね。w


生き物との別れは、本当につらくて苦しいですよね。
でも、それ以上に、一緒に過ごせた時間は幸せな時間で、
何物にも代えられない宝物ですよね。

2014年08月11日 (月) 21:39

うめきち

No title

ああー、残念!

スリーエルではなかったのです…

3(さん)エルだったのです…

修行して出直して来ます(._.)

2014年08月12日 (火) 00:01

jessica

No title

ご実家でゴーヤ、たくさん採れていいですね!
私もここ数年、家の庭とベランダでゴーヤを育てているのだけど、
なかなか思うようにたくさん実が収穫出来なくて(´д`ι)
半分ほっといてしまってるのも×なんですよねぇ。
残りの夏に収穫は期待しようかな、、、です。

で、愚問になると思うのですが、スイスロール、冷凍保存とか
出来るのかなぁ? あまりに美味しそうなので、私も作ってみた
いっ!!! なのですが、ちょっとずつ食べれたらいいな、と。
ケーキとか冷凍保存出来るというし(やったことないけど)
出来ますね。。。

>生き物との別れは、本当につらくて苦しいですよね。
>でも、それ以上に、一緒に過ごせた時間は幸せな時間で、
>何物にも代えられない宝物ですよね。

心にぐっときました。゚+(。ノдヽ。)゚+。
最近、うちの猫さんたちも年をとってきたので、ふと
別れることが頭によぎってしまって。
本当にその通りだと思います。。。


2014年08月12日 (火) 01:46

けだま

No title

jessica様

ゴーヤ、採れすぎで、困っているようです。(笑)
うちにも、すごい量がきました。
jessicaさんとこのゴーヤも、たくさん生ってくれるといいですね。

あ、スイスロールはたぶん冷凍できなさそうな気がします。
わからないけど、生クリームって冷凍できましたっけ?
できるのかな。。。
そういえば、ケーキの冷凍ってやつもありますよね。
どうなんだろう。
ごめんなさい、わかんないー。(´ヘ`;) 
わたしは、今度、小さいサイズで作ってみようと思ってます。
方眼紙とかで、型を作れるらしいので。

猫たちといられる時間、猫たちのぬくもり、猫たちのいらんことしいを、
たくさんたくさん感じて、暮らしていけたら幸せですね。
巡り合ったのは奇跡のようなものですもんね。^^

2014年08月12日 (火) 16:19

けだま

No title

うめきち様

くっ・・・。

サンエルだったか・・・・。

こちらこそ、修行して出直します。

2014年08月12日 (火) 16:21