サルエルパンツ その2

げつようびぷーーーーーーー!
でございます。こんにちは。
昨日は1日中、くしゃみと鼻水が止まらず、
大変、憂鬱な日でございました。
くしゃみ疲れしたのか、今朝は、昼寝が長引いてしまい、
3時間も寝てました。
「さ!たくさん寝たから、今から頑張るぞ!」
って、前向きな気持ちになれる性格でなく、
「月曜日からこんなんじゃ、今週はもうダメだ・・・。」_(┐「ε:)_
て、なるほうです。
やる気スイッチも欲しいですが、
切り替えスイッチは、もっと欲しいです。

久しぶりにお買い物でない記事です。
サルエルパンツ、2枚目を縫いました。

今回は、紺色のリネンで作りました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】いつもの服、き... |
より、「u.サルエルパンツ」(デザイン / 大川友美さん)です。
前回より、生地が厚めなので、真夏はちょっと厳しいかも。
長いワンピを合わせるので。
その代わり、真夏以外のシーズンは、ずっと履けそうです。

材料費
生地(リネン) @1,420×230cm \3,266-
ミシン糸 \216-
合計3,482円

それでは、本日の常備菜通信です。( ̄(エ) ̄)ノ
新メニューが一つもありません。すみません。

ケチャップ人参。


切り干し大根とツナのサラダ。2回目。
歯ごたえがあり、サッパリしていて、美味しいです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラクうまごは... |

ゴーヤのサラダ。3回目。
実家から、山ほどゴーヤがやってきたので、大量に作りました。
朝昼晩、食べても全然飽きません。大好き。^^


きゅうりと塩こんぶ。
番外編。

きゅうりをビールで漬けたもの。(実母作)
作り方、不明。
でも、甘くておいしいです。
塩コンブで和えたやつより美味しかったです。
ただ、作りすぎ。
そんで、おかず。

鶏むね肉のトンテキソース。
豚肉が高いので、むね肉ばかり買う今日この頃。
こしょうが効いてて、美味しゅうございました。
でも、今度は、砂糖をちょっと追加してみたい気持ち。(甘党)

そして、甘物。
スイスロールに挑戦しましたヨ。

スポンジ生地は、奇跡的にキレイに焼けました。

生クリームを塗って、塗って。。。
さあ、巻くよ!!

(>'A`)>ウワァァ!!
割れたぁぁぁぁぁぁーーーー。(´Д⊂ モウダメポ
と、しばし台所の床にうずくまる。
& ・・・・・。
このまま、眠ってしまいたい。。。。と、思ったけれど、
放置するわけにいかないので、のそのそと、復活。
とりあえず、巻く。


あ・・・、結構、大丈夫かも・・・・。
そんなわけで、出来上がり。

結果、割れたところは、全然、目立ちませんでした。
それにしても、美味しい~。
レシピはこちら。
![]() HOBONICHI BOOKS【1000円以上送料無料】みんなのおやつ... |
ほぼ日で、レシピ見れます。
http://www.1101.com/12/2012-08-02.html
お次は、パン。
クリームチーズシナモンロールを作りました。

焼く前。
マーガリンとシナモンと黒糖が入ってます。

焼けた♡
これに、アイシングを塗って、出来上がりです。

マーガリンを結構使うレシピなので、
ちょっと気持ち悪いんじゃないかと(失礼な)思ったんですが、
ものすごーーーく、美味しかったです。
シナモンロールですよ。
ほんと。
自分で、こんなの焼けるなんて、感動。
いつも、感動させてくれる本。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本一簡単に家で焼けるパ... |
オットが実家に(わたしの)持っていきたいというので、
3個、持たせました。(わたしは行かない)
年寄りの口にも合ったようです。
そして、最後はこちら。

ピーナッツバターマフィン。
これも、3個、実家に持って行きましたが、
マフィンは、年寄りの口の中の水分を奪いつくしたようです。
お年寄りは、水分と一緒に食べましょう。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】まいにち食べたい“ごはんの... |
ところで、この間作ったマフィン4個と、今回作ったマフィン8個で、
グラシンケースを12枚使いました。
残りは、988枚です。
がんばります。

毎週土曜日恒例の、1階解放デー。

乙女のベッドがどうしても気になる、栗。

だめだっつーに。
即、降りていただきました。
桃さんに気づかれたら、怖いんだからね。

乙女の爪とぎが、気になる生米。

ブヒンブヒンブヒン!
と、思ってたら、またたびの残り香に、酔っ払ってただけでした。

みんな、帰ろうぷう。。。。
相変わらずの福ちゃん。
この日は、桃さんが、病院で大激怒したらしく、
先生もオットも、桃さんの大激怒を見たことがなかったため、
診察室がパニックになったそうです。
(わたしは、経験あり。それはそれはもう、口にできないほどの恐ろしさ)
(しかも、怒った理由がいまだに不明)
というわけで、桃さんの尻には、注射針が残ってしまい、
先生が、慌てて抜いたものの、注射針が行方不明。
そんなわけで、帰ってきてから、調べたところ、
キャリーバッグの中に注射針が入ってました。

桃さん、お疲れさまでございましたね。
そして、注射針を病院に持っていくついでに、福ちゃんも病院へ。(ワクチン)
福ちゃんの緊急警報マックスの
栗、暴れ出す。
桃さん、再度怒りだす。
アーモウ('A`)マンドクセ...
福ちゃん帰宅と同時に、2階にダッシュ。

ウワーーーン!ひどいことされたぷうーーー!
栗が、一生懸命、舐めてなだめてました。
というわけで、なんだか面倒くさい週末でした。
くしゃみもひどかったし。
あら、もう1時半。
みなさま、お昼ご飯はもう召しあがられましたか?
わたしは、昨日の残り物の鶏むね肉のトンテキソースと
常備菜をいただくことにします。
それではみなさま、今週も1週間がんばりませう。
わたしはダメな感じですが、ダメなりに頑張ります。
どうぞ今日がよい1日でありますように。(´ω`)
-ひとこと-
ツイッターのお友達の猫ちゃんと、
よく拍手コメをくださるブログを読んでくださってる方の猫ちゃんが、
闘病の末、虹の橋に旅立ちました。
別れは必ず来るものだと分かっているけれど、
胸がしめつけられる思いがします。
どうぞ、どうぞ、安らかに。
虹の橋で、みんなで会いましょうね。