f お買い物 / お皿、ハンガー、鍋敷き、ハンカチなど - お買い物
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

お買い物 / お皿、ハンガー、鍋敷き、ハンカチなど

2014年08月06日
お買い物 5
こんにちはすはす。

昨日のこちら地方、最高気温が37.3℃だったということで、

桃さんは、こんな感じでした。

桃さん

特にいつもと変わらず。( ´ ▽ ` )

エアコン、ついてますからね。

あ、小さい湯たんぽを入れるようにしましたよ。

あったか好きの桃さんのために。

明日からは、お天気がくずれるそうなので、
今日もはりきって、たくさん洗濯しておきました。




             イラスト




散財部活動記録。

結局、お買い物マラソンは、16店舗走りました。

今回は、充実したお買い物でした。

では、昨日、届いたものをさらします。


皿

アラビア トゥキオの20cmプレートと、白山陶器のブルームのボールS。

今、使っている小鉢は、結婚した当初、
義母が買ってきたもので、なので義母の趣味の器なわけで、
あ、別に義母が嫌いなわけではないけれど、
ずーーーーーーーーーーーーーっと、買い替えたいなあと思ってました。
(他にも義母の買った皿がたくさんあったけれど、半分以上処分しました。(゚∀゚) )

高いので、2つしか買えませんでしたが、できればあと2つは欲しいです。

ていうか、義母、家にきたら、ゲキオコかしら。

お願いだから、来ないでください。




フレッシュロック

粉物用に、フレッシュロック。

これ、以前はスナップウェアとかっていう名前じゃなかったっけ?

軽くて、使いやすそうです。

粉物は、冷蔵庫に入れていないので、
とにかく、早め早めに使い切りたいなーと思ってます。

新しい冷蔵庫には、入れるスペースあるかのう。

いや、やっぱりこんなでかいもの入れるの嫌だぬ。




ちわー。ちょっと写真撮りにきたよー。

栗福

いらっしゃいぷう。



あれ、柿は?

柿

あ、床に転がってた。

2階は29℃に設定してあるのですが、
柿には暑いようです。

ま、若いんだから、耐えなさい。




ハンガー

ハンガー、買い足し10本。


少しずつ買い足してきて、9割はこのハンガーになりました。

すべらないし、肩幅も小さめで、とても気に入ってます。




鍋敷き、じゃなくて、ポットスタンド。

鍋敷き

福ちゃん、ぼくがまず確かめますからね。


なんだよう、怪しいものじゃないよう。




鍋敷き

福ちゃん、大丈夫みたいですよ。




鍋敷き

パクリ。


ちょっとー、やめてよう。




鍋敷き

福ちゃん、いいこですね。ペロペロ。


ちょっとー、褒めないでよう。




鍋敷き

首に、かけちゃる。




鍋敷き

ガブリ。


ちょっとー、噛まないでってばあ。




鍋敷き

福ちゃん、本当にいい子ですね。ペロペロ。


ちょっとー、だから褒めないでって!




ハンカチ

最後は、鹿児島睦さんのハンカチ。

2枚とも似てるけど、違うデザインですよー。




ハンカチ

1枚は、玄関の額に入れました。

玄関が明るくなりましたよ。

でも、下駄箱の上に置いてある、馬と合わないので、
なんか、合う物を探したいと思います。




ハンカチ

もう1枚は、とりあえずテレビにかけてみましたが、
たぶん、カゴとかにかける用になると思います。


はい、本日は以上です、キャップ!




              イラスト




それでは、本日の常備菜通信です。( ̄(エ) ̄)ノ

1品目。

常備菜

肉じゃが。

じゃがいもが煮くずれしてますが、想定内です。

うちの母が作るじゃがいもは、煮くずれるのです。(親のせい)


肉、野菜を入れて、調味料と水を入れて、
強火でぐわーーーっと、煮続けるだけというレシピ。




2品目。

常備菜

きゅうりと塩コンブとみょうがを混ぜただけ。




3品目。

常備菜

ゴーヤのサラダ。2回目。

わたしもオットも大好きなので、我が家の定番になると思います。

Cpicon 毎日1本食べられる!ゴーヤのサラダ by yokoshi




4品目。

常備菜

たたきごぼう。(人参でかさまし) 3回目。

ピーナツって料理に使うとおいしいね。



最近は、新しいレシピに挑戦していません。

だから、変わり映えしなくて、申し訳ないです。

このコーナーのせいで、ブログが無駄に長くなっているのに、
いつも一緒の常備菜って、どうなの?

ですよね。

ですよね・・・・・。

すみません・・・・・・・。(´・ω・`)




              イラスト




ベッドの上で写真を撮ってたら、いつの間にか全員集合。

栗福柿

福ちゃん、かわいい・・・。


あら、栗くん、柿もきてるよ。




栗福柿

福ちゃん。。。。


柿の尻尾も、くるりとなって、かわいいよ!




栗福柿

福ちゃん。。。。。。(´v`)


どんだけ福ちゃん好きなの!!!ヽ(`Д´)ノ

柿がやさぐれちゃったじゃないかー!

ま、いつもやさぐれてるけどね。




柿

そんなことより、かーちゃん、メシ。


ずっと、やさぐれてればいいよ。。。



今日のお昼ご飯は、冷凍の鮭を使って何か作ります。

新冷蔵庫が、来週の土曜日にやってくるので、
冷凍庫を限りなく、空にしなくては。

それではみなさま、どうぞよい1日を。(´ω`)
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
関連記事
けだま

コメント5件

コメントはまだありません

koro

No title

マラソンおつかれちゃんでした!
私も完走しましたっ(15店舗)
でも楽しいものはあんまりないので、宅配受け取るのめんどい。。。
パンの本、人気なんですね~
あ、私も昨日肉じゃが作りました。
じゃがいもレンチンした後、全部調味料ごと鍋にぶっこむレシピです。
(↑するとわりと短時間でできるので煮崩れないような気がします)
にんじんは入っておりません!

こちらも今日も猛暑日のようです。
特売アイス買いに行きたいけど、スーパーが遠い~(´Д`;)

2014年08月06日 (水) 13:00

うめきち

いつ見ても愛らしい寝姿ですね、桃さん
見習いたいけど、どうしようもありません(-_-)

台風の影響で
ずーーーっと何日も雨や曇りでして
多少は気温がマシなんですが
湿度が高くて暑いです。

柿くんの尻尾
タツノオトシゴみたい…
うまいこと巻くなー
無意識なんだろうけど
なんだかフシギ(^^)

私も料理本をものすごく久々に
一冊買ってみました。
同じのを探したんですが発見できず、
同シリーズだろう一冊を。

作るかどうかはー… (;^_^A

2014年08月06日 (水) 13:05

けだま

No title

koro様

おお、koroさんもお疲れッス!
宅配、受け取るの面倒ですよねえ。
毎日、宅配便のヒトが来てます。
明日も来ます。
あー、面倒。。。

レンチンすると、きっと煮崩れないですよね。
そっかー。
今度やってみようかなあ。
人参は、めっちゃ薄く切って入れてます。w

うちは、週末しかスーパー行かないっていうか、行けないんです。
わたしの車がないので。
自転車で行きやすいところにマックスバリューができたので、
また自転車買おうかどうしようか迷っております。
でも、真夏は、シぬね。。。


うめきち様

全身、毛むくじゃらになれば、
きっと桃さんのように、愛らしくなるかもしれませんよ。。。

柿は、何か要求するときに、
わたしの腕に尻尾を巻きつけてきますよ。
蛇みたいです。
汗で、腕が毛だらけに。。。

新しい料理に挑戦するのって、一種のかけですよね。
調味料である程度、推測できるけど、
なんなのこれ?っていうレシピもありますよね。(笑)



2014年08月06日 (水) 19:43

penguin

こんにちは

遅れ馳せながら、桃さん、お誕生日おめでとうございました!
暑い夏を乗り切って長生きしてくださいねー。

ところで、けだまさんの影響を受けやすいワタクシ、トゥキオのお皿とボウル買っちまいましたよ。
前からいいなあと思っていたのですが、今回セールだったのでついに。。。
もう届きました。ものっそい厳重な梱包でした。

常備菜通信も密かに楽しみにしていますので、長くなろうが気にせず続けてくださいね。

ではっ

2014年08月07日 (木) 12:35

けだま

No title

penguin様

おお、penguinさん、ありがとうございます!
今度は、紅葉の時期を目指してがんばります。^^

トゥキオのお皿、素敵ですよねー。
しかも頑丈そうだし。(笑)
さっそく、びしばし使っております。

常備菜通信、同じものばっかりになってきました。
気に入ると、同じものを食べるタイプなんです。
マンネリでも、見捨てないでくださいまし。

2014年08月07日 (木) 18:25