指なし手袋、スヌード 進捗
さみいですのう。
風邪をひいてしまいました。
お日様が、恋しいです。
昨日から、脳内ミュージックが、
「あっつーい、たんさーんっ」
です。
誰か、とめてください。(´・_・`)

手袋は、片っぽと、もう片っぽの手首まで編みましたが、
大きさが、かなり違っていたので、ほどきました。

ぐちゃぐちゃ。
相変わらず、大きさを揃えるのが苦手です。
同じもの、2つ編むのって難しい。。
スヌードは、ここまで編めました。

1栗分。
ちびりちびりと進めています。
ようやく慣れて、間違えないようになりました。
今になると、なぜ間違えていたのかわからないです。

ぼくにのせないでください!
あら、乗られるの好きかと思って。
こらまた、しつれいしやしたー。

ややや、なんか、仲良さそうではないですか。

兄ちゃーん♪

兄ちゃん、オレ、オレ、オレ、
柿くん、落ち着きなさい。

兄ちゃん、オレ、お尻なめるの嫌いだぜ。
だから、シーツの色がちぐはぐなんですよ、柿くん。

オレ、そんなの気にしねーぜ。
ぼくは、気になるほうですよ。

兄ちゃんて、案外、ちっせーなー。
ちいさいキミに言われたくないです。

あ、かーちゃん、オレ、兄ちゃんとお話してんだぜ!
それは、よかったねえ。嬉しいねえ。

おかーさん、この子、うざいです。
ぼくに、押し付けるのやめてください。
それと、シーツの色、どうにかしてください。
栗は、文句が多いねえ。
お兄ちゃん、そんなんでは大物になれないよ。

そんなものに、ならなくてもいいですから、
早く、シーツ、替えてください。
いやだもーん。だって、替えたばっかりだもーん。
おかーさんも気にしない派だもーん。

かーちゃん、このシーツで、お尻拭いてもいいか?
だめ!
それは、気にするの!
柿のウンチは相変わらず、軟らかめです。
でも下痢じゃないだけ、いいかのう。
栗は、1ヶ月に1回の注射で、様子を見ている最中です。
いまのところ、軟らかめだけど、まあまあのウンチです。

福ちゃんは、立派なウンチです。
ウンチ話のあとになんですが、
今日のお昼ご飯は、とり野菜なべです。
それでは、みなさま、今日もどうぞよい1日を。(´ω`)
- 関連記事
-
-
ぬこセーター 編み始め
-
指なし手袋、スヌード 進捗
-
指なし手袋 編み始め
-