f ハンドウォーマー 編み始め - 編みかけ
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

ハンドウォーマー 編み始め

2013年11月15日
編みかけ 7
こんにちは。

ようやく金曜日です。

今週はとても長く感じました。

というのも、桃さんの具合が悪くなったからです。

桃さん

先週の土曜日の夜に、吐いたあと、
全く、何も食べなくなりました。

水も飲まなくなりました。

こんなことは、14年間で初めてのことです。

病院で、点滴をうってもらいましたが、
その後も、飲まず食わず。


桃さん


心配で心配でどうにかなりそうでしたが、
水曜日に、水を飲み始め、夕方には、ようやくカリカリを少し食べました。

今日は、普通に飲んで、食べてくれています。

まだ、全快復ではありませんが、かなり良くなりました。

原因は、はっきりわからないのですが、
腎不全に関連しているのではないかとのことでした。

腎不全が、急激に悪くなったわけではないと思います。

とにかく、良くなってくれて、嬉しいです。

もう、大丈夫ですので、心配しないでくださいね。(´ω`)




                    イラスト




靴下と同じ毛糸で、ハンドウォーマーを編み始めました。

グローブ

よせばいいのに、また色合わせしています。

糸が少ないので、靴下より大変なことになっています。

色合わせをしなかったら、もうとっくに出来上がっていたろうなー。



                     イラスト



最近、福ちゃんの険しい顔が続いたので、
今日は、福ちゃんの幸せな顔の写真をアップします。


栗福

お兄たんに、耳の中を舐めてもらおうとしてる福ちゃん。


と、二匹の前を通り過ぎる柿。



栗福

栗は本当に、面倒見がいいなあ。



栗福

The 幸せ。

笑ってます。


おまけ

柿

くまモン体操を観る、柿くん。



ウニクロのフリースが安くなっているので、
買おうか迷っております。

あと、ヒートテックのエクストラウォームってやつが
気になります。

ただ、大きいサイズは、ネットでしか売ってないんですよね。

したら、5000円以上買わないとってなるからなあ。

うーむ、迷うー。


今日のお昼ご飯も、とり野菜なべです。
好き過ぎだのう。w

今週も、みなさま、お疲れ様でございました。

どうぞ、楽しい週末をお過ごしください。(´ω`)
関連記事
けだま

コメント7件

コメントはまだありません

まろみ

こんにちは。

桃さま、びっくりしました。
今は、全快ではないとはいえ通常とのこと、ひとまず何よりです…
食事もバロメーターですから、変化があると心配しますよね。
それ以前に食べないと体力も落ちてしまうし…
桃さま、断食ダイエット(?)は駄目ですよ!

ハンドウォーマーお疲れ様です!暖かくてラブリーな色味ですね♪
同じものを二つ作るのって、サイズ合わすだけでも大変ですよねぇ。
でもやり始めちゃったら途中でやめられないし…こだわりの愛用品が出来そうですね☆

↓3匹揃ってお昼寝って…このような光景が我が家に発生したら、私仕事行きませんよ(´Д` )
ダイブしたい!いいないいなぁ~

2013年11月15日 (金) 14:07

うめきち

桃さんの目の美しいこと…
毛並みといい、ほんとに綺麗ですね。
見るたびいつもそう思うので
一度桃さんに若さと美貌の秘訣を伺いたいものです(^.^)

私だったら自分で使うものはきっと色合わせなんてしないでしょうねー(^^)
皆さんえらいなー

栗ちゃん羨ましい…
いつもいつも抱きつかれて

柿くんを見てる時と顔つきがずいぶん違いますね、福ちゃん。

これでもし柿くんがくまモン体操をやり始めたら
さぞかしカワイイに違いない…
後頭部がそそりますよ。







2013年11月15日 (金) 14:38

koro

ももももも桃さんっ。
飲まない・食べない・出ないは本当に心配ですよね・・・
桃さんにはいつも元気にフーシャー!と
けだまさんに気合を入れ続けていただかないと~
ちょっぴり桃さん化しつつあった福ちゃんは
おにーたんのおかげでかわいくってホッ。

こちらもビックリ@@;
ソックスほどいちゃったのかと思いましたよー
おそろい。。。いいですね♪

柿くんがくまモン体操・・・萌え度1200%(///∇///)
ちゃんと覚えて一緒に踊ろうね~
(私?もちろん踊れますよ!)

2013年11月15日 (金) 16:37

ワンニャンスキー

桃さん

良くなってよかったね。

みんな元気が一番嬉しい。

2013年11月15日 (金) 22:28

けだま

まろみ様

桃さん、今は、通常モードに戻りつつあります。
大丈夫です。(´ω`)

これは、同時編みしているので、サイズが違ってくる心配はなさそうです。
別々に編むと、たいてい、大きさが違います。(´・ω・`)
かわいい糸なので、触っているのは幸せだけど、
色合わせはやっぱり、しんどいですー。w

わたしも、つられて、しょっちゅう昼寝してしまいますよ。


うめきち様

そう、キレイなんです、桃さんの目。
それが、具合が悪いときは、涙がずーっと出て、
なんとなく落ちくぼんでしまってて、かわいそうでした。
今は元に戻ってます。よかったよかった。

わたしもいつもだったら、色合わせなんかしないんですけどねー。
なんでしちゃったんだろう。。(´・ω・`)

福ちゃんは、栗が大好きですから、栗といると、
嬉しそうな顔をしていますよ。
相性がいいのでしょうねえ。


koro様

そう、桃さんにはいつも元気で怒っていていただきたいものです。(笑)
食べないはともかく、飲まないには、すごく心配でした。
腎不全は水をたくさん飲んでもらわないといけないので。
本当に、元に戻ってくれて良かったです。

福ちゃんは、どう頑張っても、桃さんにはなれませんよー。(笑)
相変わらず、末っ子のつもりでいるようですし。

え、踊れるの?!すごい!


ワンニャンスキー様

ありがとうございます。
桃さんも、かなり元に戻ってきてます。

本当に、元気がなによりも幸せです。(´ω`)

2013年11月16日 (土) 11:54

gon

お鍋のこと

ずぅーーーーーっと、あー!もふもふしたぁい!っとゆー衝動にかられながら、こっそり読んでいました。
書きたいことたくさんなのですが、
取り敢えず、、、。
私も冬の間は鍋だけでも大丈夫かも、、と思えるくらいの鍋好きなので、14日にお鍋の記事を読みまして、まつやのとり野菜なべのお味噌が気になって気になって。
15日にそちら地方に伺って(日帰りw)実物を食べてきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ホントに美味しい。
ネットで買います(。≖ฺ‿≖ฺ)
教えてくれてありがとうー!
(そうゆーブログではありませんがw)

2013年11月16日 (土) 18:42

けだま

gon様

gonさん、お久しぶりです、こんにちはー。(´ω`)
ブログ、読んでくださってて嬉しいです。

とり野菜、食べにいらしたのですか!
お気に召していただけてよかったー。
これは、普通の鍋よりもラクちんだと思うので、
この冬、一緒にもりもり食べましょう。´ω`)ノ
こんなブログでも役に立つことがあるのですね。
よかったー。

2013年11月17日 (日) 19:04