f お買い物 / 輪針 - 毛糸・道具・本(編み物)
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

お買い物 / 輪針

2013年11月14日
毛糸・道具・本(編み物) 4
こんにちは。

今日は、こちら地方、よいお天気です。

2階組は、お日様が当たるので、気持ち良さそうです。

あ、今日のすてきにハンドメイド、michiyoさんですね!(Eテレ)

予約録画もばっちりしました。

楽しみだのう。



             イラスト


輪針、買い足しました。

輪針

はい。

また、福ちゃんにコードをかじられたんです。(T_T)


栗福

ぼく、悪くないぷ。


傷が浅ければ、紙やすりで削って使ってるんですけど、
傷が深いとそれも無理です。

もう、何個目かわからない。。。

そろそろ、学習してもいい頃なのに。(わたしが)

おまけに柿も真似して、かじるようになったのですよ。

2階で輪針を放置しちゃダメ!絶対!

て、書いて、貼っておこうかぬ。。。



今回は、こちらで購入しました。

送料無料なので、助かりました。

送料無料じゃないと、余計な物も買っちゃいますからね。w




                   イラスト



栗福柿

めずらしく、3匹揃ってお昼寝か。。。


と思ったら、やっぱり、


栗福柿

しましまの兄ちゃん!



福柿

おまえ、あっちいけぷ。



栗福柿

ボカスカボカスカ!



栗福柿

おまえなんか、きらいぷー!



栗福

お兄たん、ぼく、追っ払ったぷよ。

お兄たん。。。



すぴー。


お兄たん。。。


すぴー。


。。。。(´・ω・`)



柿

今日も、やられちゃったぜ。うっほっほ。



栗福柿

福ちゃん、追い払ったっていう距離感じゃないと思うな。

ま、いいけど。



                    イラスト




いつも、コメント、拍手、拍手コメントをありがとうございます。

拍手コメントにお返事を返せてませんが、
喜んで、読んでおります。

ブログ書くことないなー、お休みしようかなーって、
毎日のように思ってますが、
見に来てくださるかたのおかげで、なんとか続いています。
内容は、ますますショボくなっておりますが。(-"-;)

いつも、遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。


今日のみなさまのお昼ご飯は、何でしょうね。

わたしは、とり野菜鍋です。

冬は、毎日食べてもいいくらい好きです。

味噌はこれですよ。


好きな具材に、味噌を入れるだけなので、簡単です。

〆はうどんがおいしいです。

地元の人なら、知らない人がいないくらい有名ですが、
県外のかたは、あんまり見たことないと思います。

機会があったら、ぜひ1度お試しくださいまし。


それでは、みなさま、今日もよい1日を。(´ω`)
関連記事
けだま

コメント4件

コメントはまだありません

うめきち

福ちゃん、そんな全力?で闘わなくても…(-_-;)
柿くんを見る目の厳しいこと。

でも白いおててが可愛くてたまらない~
かぶりつきたい衝動に駆られますねぇ

やったことはありますけれど(勿論そーっと)
「なにすんのさっ」て顔で嫌がられました。

めげない柿くん、えらいねぇ
懲りずに頑張ってね。

今日のお昼は八宝菜と具だくさんスープと鶏の唐揚げでした。
自分だけならきっとパンやカップ麺で済ませるんですが
下で働いている野郎たちに作らないといけないので
毎日嫌々(^^)作っています。

けだまさんのブログは
穏やか~な雰囲気で
編み物に関しても、身近な感じがします。
あまりにプロ級な腕前のかただと
よその世界を見ているようで
近寄りがたいような…

けだまさんより遥かにドヘタクソな私でも
ネコたちや、他の話題で
もしかしたらお仲間に入れていただけそうかな?と

という訳で、いつも楽しみにしております。
でも、御自身に無理のないペースで(^^)








2013年11月14日 (木) 15:03

ワンニャンスキー

けだまさん。聞いて、聞いて!!

今日はこちら(本州最北)もお天気が良かったですよ。
二日続きの雪で一面銀世界でしたけど、かなり解けました。

暖かいので2階でニット類の整頓をしてたんですけど、いつの頃か分からない古いセーターを発見。確かに着た覚えはある。
あるんだけど何十年前だったか思い出せない。
でも、とてもいい色。渋いオレンジ。
アクリルが少し混じったウールで、とても軽いです。

で!!ここからが本題なんですが。
セーター、ほどきました。
既製品なんだけど、するする綺麗にほどけて大きな毛糸だまが四つ。
最近は靴下ばかり編んでいますが、何にしようか悩んでいます。


取ってつけたようですが。
まつやのとり野菜みそ、気になります。一人の昼食なんかに特に便利そう。
味噌煮込みうどん、いいですね!! 買っちゃおうかな。

昼ごはんは林檎一個とかりんとう2本でした。

2013年11月14日 (木) 23:03

jessica

お三猫さんたち、並び順がちゃんと年齢順になってる〜^^ しかし輪針を食べて駄目にしてしまうのはツライですね(涙)。うちの猫さんは、私が編み物をしていると、ここぞとばかりにへばりついてきて、邪魔します。。。ちょっとややこしい所を編んでいると時は、勘弁してほしい〜、ですけど。
michiyo さんの観ました。織物みたいな編地、というの、編んだことないので、チャレンジしてみようかなとか思いました。
私がけだまさんのブログの読み始めた頃は、ちょうどけだまさんがオフシーズンでブログを全く更新してなかった頃でした。更新してないかなぁとちょくちょくブログを訪問していて、再開した時は嬉しかったですーー^^。どうぞ無理のないようにね。

2013年11月14日 (木) 23:58

けだま

うめきち様

はい、わたしもたまにかぶりつきます。(笑)
みんな、特に抵抗もせず、ボーっと眺めているだけです。

うおー、なんという豪勢な昼食!
おかーさん、わたしも食べたーい!
イヤイヤでも、そんなに作るなんて、尊敬します。

いつも、読んでくださるだけでなく、コメントもありがとうございます。
そういう風に言っていただけて、とてもうれしいです。

編み物のブログが、いつしか、どうでもよい日常のブログに変わってしまいましたが、
これからもどうぞよろしくお願いします。(´ω`)


ワンニャンスキー様

あー、雪だったんですねー。
ぐあー、雪はいやだよう。

既製品のセーターをほどいたのですね。
わたしも1度、ほどいたことがあるのですが、
糸が細すぎて、使うことはありませんでした。
せっかくのいいお色の毛糸、ワンニャンスキーさんは、
ぜひ活用できるといいですね!
大きなの4玉だったら、いろんな物が編めますねー。
いろいろ想像するの、楽しいですよね。

とり野菜みそ、ひとり鍋に便利です。
わたしは、主に、豚肉、白菜、えのき、人参、うどんを入れてます。
鶏肉でもおいしいですよ。
でも、豚肉だと、切る手間が省けるので、もっぱら豚肉です。
野菜が煮えたら、うどんを入れてしまうので、
最初からうどん入りです。(´ω`)


jessica様

桃さんは、毛糸も針も、まったくイタズラしないので、
最近は、1階で編んでることが多いです。
でも、ちょっとは邪魔して欲しい。。(切ない飼い主心)
jessicaさんのところのネコちんは、へばりつくだけかな。
なら、いいなあ。うらやましいなあ。

わたしも観ました!
モデルさんを、長く映しすぎで、あと、編み方の説明も長くて(これは仕方ない)
michiyoさんの編み物話とか、もっと聞きたかったです。
ベスト、わたしも、いつか、挑戦してみようと思います。

おお、姿を消してた頃に(笑)読んでくださってたんですね。
ありがとうございます。
今年も、いなくなろうと思ってたんですが、
がんばって、留まりましたよ。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。(´ω`)

2013年11月15日 (金) 11:22