f かぎ針編みの帽子 その4~その7 - ヘタレCrochet
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

かぎ針編みの帽子 その4~その7

2013年11月04日
ヘタレCrochet 3
こんにちは。

休日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

楽天が優勝したので、やっぱり、お買い物でしょうか。

わたしも買い物したいよう。。。

でも、この間買った分の支払いを思うと、アレです、(´・ω・`)

あ、栗のおやつ(療法食)を買わねばでした。

って、また猫のものだぬ。

ブログを書いたら、ちょっと眺めてこよう。



                   イラスト



かぎ針の帽子、まとめて4枚です。

帽子


パターン :

より P31「21.帽子」(デザイン / 柴田淳さん)

使用糸  : ピノ ソフトメリノ合太 col.220,202,222,210
使用量  : 各96g~120g
使用針  : クロバー ペンE 6/0号、ハマナカ ラクラクかぎ針6/0号

これで、かぎ針編みの帽子は終了です。

このパターンは、早く編めるし、形もかわいいので、
来年の編み物ボランティアでも、編みたいです。

帽子

合太で編む棒針編みの帽子は、
薄めなのでちょっと暖かさが足りない感じかな?って気がするんですが、
かぎ針編みだと、ちょうどよい厚みで、あたたかそうです。

帽子

今回は、ペンEだけでなく、ラクラクかぎ針も使いました。

表だけの引き上げ編みのときは、ラクラクかぎ針、
表裏の引き上げ編みのときは、ペンEが使いやすかったです。

久しぶりに、ラクラクかぎ針を使いましたが、
わたしは、持ち手のすべり止めのギザギザが、
ちょっと苦手だなーと思いました。

指がちょっと痛くなりました。

モチーフとか、模様編みとかは、
わたしはペンEのほうが使いやすいですけど、
ただ延々と、細編みとか長編みとかだけ編むなら、
ラクラクかぎ針のほうが編みやすいかもしれないなと思いました。




                    イラスト



福ちゃんと、柿が戦っています。


福柿

やめろぷう。


降参と見せかけて、


福柿

キーーーック!



栗

楽しそうですねえ。



福柿

ボカスカボカスカ。



栗

負けたようですねえ。



福

ぽつーん。



栗福

なんで、お兄たん助けてくれないぷ!



栗福

福ちゃん、やつあたりしないでください。



栗福

お兄たんのばか!ボカスカボカスカ。


福ちゃん、風邪ひいてるんだから、安静にしてくれよう。

みんなにウィルス、撒き散らさないでくれよう。


わたしは、またしても目薬おばさんにならなければいけないので、
みんなに嫌われて、つらいです。

そろそろ、お昼の目薬の時間です。


それでは、みなさま、よい休日&よい買い物を!(´ω`)
関連記事
けだま

コメント3件

コメントはまだありません

うめきち

お。
私が編んでいる帽子の色が、右下の茶色?に似てる…
誰も被る人がいないから
義父の遺影に被せたら怒られるかしら(._.)

猫に目薬って、難しそうですねぇ
どうやってやるんだろう(?_?)

それにしても柿くんの後ろ姿の可愛いこと。
勿論全部可愛いんですよ。
後ろ姿に幼さがあって、なんとも愛らしい(*^_^*)
尻尾がまた立派ですね。


福ちゃんはきっと、わざと負けてあげたんだよね。
決して『弱いから』じゃなくて
決して『弱いから』じゃ…

優しい兄として
決して『弱…

2013年11月04日 (月) 14:41

蝙蝠猫

こんばんは~♪

ボラニット製作お疲れ様です。
2~3年分作り溜めしておいて、とかじゃなくて毎年ボランティアに参加なさってるのが素晴らしい事だと思います。
私には出来ないです。

うちの猫達も最初は毛づくろいし合ってじゃれ付いていたと思えばいつの間にかボカスカボカスカと・・・
しかし圧倒的にお兄ちゃん(黒猫)が優勢で勝負になりません。

三国さんの猫ミトン編んでます。
指定糸・・・あれはないですよね(トホホですよ)
なのでゲージの合わない手持ちの在庫糸で四苦八苦しておりまする。

2013年11月04日 (月) 18:39

けだま

うめきち様

お義母さんは、かぶってくれませんかね。
せっかく編んだのにー。

猫に目薬は、押さえつけて、目を開かせて、
ポチョリと落とします。
ものすごく抵抗しますよ。
本気で蹴られたりして、悲しいです。

顔だけ見てたら、おっさんですけど、
まだ6ヶ月ですもんねえ。
身体は、栗福より小さいです。

そう、福ちゃんは決して弱いわけではないのです。
きっと。

わざと負けてます。
きっと。


蝙蝠猫様

帽子を編むのが好きだけど、あまりかぶらないので、
ボランティアニットは、わたしにとって、とても嬉しい企画です。
本当は、セーターとか編めるといいんですけどね、
わたしには無理だと悟りましたヨ。

ああ、確かに見た目も、キルアくんのほうが強そうです。(笑)
栗も福ちゃんより強いですが、たまに負けてあげてます。
福ちゃんは、それをわかってて、攻撃しています。
おもしろい関係ですなあ。

紫黒ミトン、本当にかわいいス。
わたし、色合わせとかを考えるの、すごく苦手なので、
お手本に近い色になるような気がします。
ていうか、代替え糸を探すのが面倒ですー。

2013年11月05日 (火) 12:26