f かぎ針編みの帽子 その3 - ヘタレCrochet
ヘタレ編み録
けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

かぎ針編みの帽子 その3

2013年11月01日
ヘタレCrochet 2
こんにちは。

11月になりました。

しえー、今年もあと2ヶ月なのか。。。

今朝も、はりきって昼寝していたら、
足元で栗と福ちゃんの乱闘が勃発しました。

栗福

眠かったので、無視して寝ていたら、
なぜか、ふたりとも、わたしの足をかかえてキック!キック!キック!

痛いやめろこのやろばかやろ、と言いつつも寝てまして、
起きてから、足を見たらば、傷だらけのローラでした。

両足とも血がでておりました。

なんなんだよー。ひどいじゃないかー。(´・_・`)



                   イラスト



かぎ針編みの帽子、3つ目です。

帽子


パターン :

より P31「21.帽子」(デザイン / 柴田淳さん)

使用糸  : きんしょう カシミアタッチ 2本どり
使用量  : 98g
使用針  : クロバー ペンE 6/0号

単色だと、よりはっきりくっきり、模様がでますね。


帽子

次々編んで、洗って乾かしてる最中です。

編み物ボランティアの受付期間は、
2013年11月5日(火)~11月8日(金)です。

ラストスパートがんばります。



                     イラスト



栗

しばらくイタズラしていなかったのに、
思い出したように、カレンダーにイタズラする栗。



栗

紙をちぎりまくり。

ははは、好きにしたまえ。
明日になれば、もうめくるんだから。(昨夜のわたし)



栗

というわけで、本日、好きにするがよろしと、
カレンダーをあげました。

ぶちぶち、噛みちぎったあと。。。



福

福ちゃん登場。

お兄たんの真似をして、噛みちぎります。

そして。。。



柿

柿登場。

兄ちゃんたちの真似をして、噛みちぎります。


こうして、イタズラは継承されていくのですね。



来年も、このシリーズのカレンダーを買おうと思っていたけど、
やめたほうが、いいかもしれないのう。

でも、かわいいので迷うなあ。


桃さん

あたしのほうが、かわいいわよ。


そりゃ、もちのろんでございます。はい。(`・ω・´)

ところで、栗のウンチが、固まってきました。
形のあるすごーく軟らかいウンチに。

注射が効いてきたようです。

このあとの治療は、どうなるのかなあ。
いろいろ心配はつきないけども、前向きにがむばります。


今週もお疲れ様でございました。
みなさま、どうぞ、楽しい週末をお過ごしください。(´ω`)
関連記事
けだま

コメント2件

コメントはまだありません

うめきち

柿くんの後ろ頭… カワイイ
猫の後頭部って何故かこう、そそられるというのか
手足とか鼻周りとか
すべて可愛いんですが
なんていうか… アレなんですよ 

最初の画像の福ちゃんといい栗ちゃんといい
ちょっと悪の顔に見える(*_*)
そういえば昔々、西城秀樹のファンだったなぁ

桃さん、御機嫌麗しゅうございます。
年齢を重ねていく女性の神々しさを感じますねぇ。
噛みついたりしなければ…

私も帽子を編み始めていますが
ちょっとババクサイ色なので、後どうしようかと悩んでいます。

頭が寒そうなおじさんに無理矢理被せて逃げる… 


2013年11月01日 (金) 14:25

けだま

うめきち様

確かに、アレですね。(笑)
愛おしくなりますね。

栗と福ちゃんは、だいたい悪い顔をしていて、
柿は、だいたい困った顔をしています。
そして桃さんは、だいたいぷりぷり怒った顔をしてます。
もちろん、噛みます。w

今の若い子は、ヒデキカンゲキ!も知らないのでしょうねえ。(遠い目)

ババくさい色でも、形がかわいいから大丈夫じゃないかなー。
帽子、編むの楽しいですよねえ。(´ω`)

2013年11月01日 (金) 21:07