あっという間に1月最終日。ここ数日、ぐうたらに過ごしていました。力も入らないし頭も回らない。Amazonプライムで観る映画やドラマが立て続けにハズレだったり、ネットで見かけた言葉がジクジク胸に刺さって落ち込んだり。(自分に言われたわけではないですヨ)抵抗しても良くならないし自己嫌悪が激しくなるので、ただひたすらボケーッとぐうたらして猫をなでて回復に努めています。ボケーッとしつつも編み始めたもの。Midoriさ...
ポンチョ、完成しました。 PatternGood Hope by Megumi ShinagawaYarnPierrot Yarns mou col.01 110gPierrot Yarns mou col.05 42gダルマ 手つむぎ風タム糸 col.19 23gニッケビクター毛糸 col.1186 29g藤久 charmaLain スーパーキッドモヘア col.65 6gNeedle輪針 11号、8号棒針 3号Size 3編み込みに模様編み、いろんな編み方を楽しめるパターンで、最後まで失速することなく、なんなら編み進めるのがもったい...
冷えますね。風がすごく冷たいです。エアコンの効きもよろしくないです。皆さんのところの雪は大丈夫ですか?我が家近辺は15cm積もったかどうかくらいです。最低気温は-5℃で、水道管が凍らずにすんでホッとしました。富士山頂は-36℃だそう。どんな世界なんでしょうね。昨日の記事で書いたセリアの毛糸で三國さんの「くまの足あと靴下」を編み始めました。他の糸と2本どりで編んでみると書きましたが、なないろ彩色は思ったよ...
コチラ地方、雨であります。まだ雪は降っていません。冷え込みもまだそんなにひどくはないですが、皆さまのところはどうですか?どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。2023年、毛糸買い初め久しぶりにセリアで買いました。8個だから880円。原価が高騰している昨今、1玉100円の毛糸を作るのはさぞかし大変では...と心配になってしまいます。なないろ彩色 col.12 かわいい黄色なないろ彩色 col.13コーラルピンクという感じ...
昨日からこんな感じの顔で過ごしていました。いやこんなにかわいくないけれど。しょうもないことにイライラしてしまう自分にイライラ。身体が思うように動かないことにイライラ。どうやら気圧と呼吸が浅くなってるせいだったみたいです。喘息の薬がなくなったのに、病院に取りに行くのが面倒で先延ばしにしてたから、症状が出てしまって呼吸がすごく浅くなってました。毎日、吸入していれば普通の人と同じように過ごせるので、なん...
1月6日の一粒万倍日の記事に、オリジナルパターンを考えてみようと書きましたが、2時間考えてもなんも思いつかず、このままでは貴重な1日が終わってしまう!と、新しいプロジェクトを始めることに変更。Good Hopeを編み始めました。 汗っかきの私はポンチョを着る機会がないため、お家用にすることにして、明るい色を使った思い切りかわいいポンチョに。メインカラーの毛糸はピエロさんのmou。50g / 123m極太くらいこれ...
今日は通院日でした。よいお天気で気持ちが良く、少しだけでも散歩をしたかったけれど、足の調子がいまいちで買い物だけにとどめました。サンリオショップに行くと、欲しいとか欲しくないとか関係なくカゴいっぱい買いたくなる衝動に駆られます。子供の頃、めったに行くことができないサンリオショップだったけど、連れて行ってもらった時はすごく時間をかけて安い物を1つだけ購入していました。もしくはいちご新聞だけ買ったりと...
こちら地方、どんより暗い月曜日です。ということは太平洋側は晴れでしょうか。今週もスルッとゆるっとやっていきます。FOREST & PEACE、2足目を編みました。 Pattern amuhibi KNIT BOOKP38「FOREST & PEACE」design 梅本美紀子さんYarnパピーブリティッシュファインcol.64 29g (135m)col.21 25g(116m)NeedleKA 80cm輪針 2号2足目は指定糸で編みました。パピーのブリティッシュファインです。 Puppy 毛...
2023年の抱負で書いたこととの一つ、「小さな断捨離を一ヶ月に1回」をスタートしました。無印のやわらかポリエチレンケースの大サイズにポイポイと。毎月、このケース1個分を捨てられたら結構スッキリしそうですけど、そんなに順調にはいかないだろうなぁ。そういえば、無印は今日から一部値上げなんですね。駆け込もうかと思ったけど、特に必要な物がありませんでした。見るからにいらなそうな物ばかりですね。昔の推し(宝塚)...
そろそろ冬が終わるんじゃ?と勘違いするようなよいお天気です。でも全然まだ1月。せっかく身体が寒さに慣れてきたのに、気温の乱高下は中高年の身体に堪えますけど、お日様は気持ち良いです。レッグウォーマー完成しました。Pattern おうちニットvol.2P7「編み込みのレッグウォーマー」design 風工房さんYarnハマナカ フェアレディー50col.46、col.80、col.95ピエロ そのままひつじちゃん合太col.1、col.3リッチモア パーセン...
2023年、実店舗での初買いは葛根湯でした。昨日から楽天マラソンが始まっているので、今日はネットの初買い。2種類の猫砂を購入。物価の上昇で一番ひしひしと感じたのが、猫砂(紙)であります。安いところを探して1袋(10L)600円くらいで買っていたのが、あれよあれよと値上がりし、今は1袋1000円でも買えません。安くて1100円くらいかな。メーカーを変えればもう少し安いのがあると思うのですが、できるだけトイレ環境は変え...
三國万里子さんのすずらんの靴下を編んでいます。編み込みが続いていたので、久しぶりの模様編みが楽しい。リズムに乗るのにちょっと時間がかかったけれど、慣れてくるとサクサク編めるのが爽快です。しかしサクサクやっているときには、だいたい間違えてます。細めの中細を2本どりで編んでいます。昔、パンドラハウスで買った元廣の純毛中細と、毛糸ZAKKAストアーズで買ったコリーヌという糸を使用。 毛糸 Colline(コリー...
今日は一粒万倍日×天赦日が重なる開運日だそうで、財布の購入や使い始め、家や車の購入などなどに良き日だそうです。といっても、私は特に買う物もなく引っ越しや結婚などもちろんないので、新しいハンドクリームでも開けようか...くらいのことしか思いつきません。あ、そうだ、オリジナルパターンを今日から考えてみようかな。今日の一粒が稲穂になったらいいですね。12月に購入したコストコのクッキー。(一番上)大晦日に開封し...