ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

5月が明日で終わってしまいます。なんということでしょう。5月は3ヶ月くらい続いて欲しいのに。先週、久しぶりにコストコへ行ってきたところ、諸々、値上がりが激しかったです。行くのは年に7,8回ですが、もう少し控えないといけないかなって思いました。あまり目新しくもないですが、購入品の紹介です。 コストコ購入品マーブルシュレッドチーズ1kg 998円ラスカス クリームチーズポーション 1,648円 昨年の10月に買っ...

GWの家の補修、最後の場所は天井です。ここが一番、時間がかかりました。(3日間)天井を塗装します。とにかく暗くて、ずっとなんとかしたいと思っていました。でも素人には難しそうだし、我が家の天井は飾り天井(?)みたいになっていて少し複雑です。この下がっている部分なんかは、もうどうにもならないことになっています。壊すか塞ぐしか手がない状態。竹のような素材の物と太い麻ひもを、糸で止めてあるしくみかな。30年...

ずいぶん暖かくなったので、そろそろこたつを片付けたいです。人間のこたつでなく、猫のこたつ。2階には猫こたつ1つと、猫こたつもどきが2つあります。こちらが猫こたつもどき1。普通の猫あんかを仕込んであるこたつです。3つのこたつを福ちゃんとカッキーと泥棒がそれぞれ使ったり、福ちゃんと泥棒と一緒に使ったり。こたつもどき2。ユニクロのフリースブランケットはとても便利です。最初は1つだけでしたが、場所の取り合...

 GWの家のメンテナンス。3つ目の補修箇所は、わたしの部屋の床の間です。カーテンで仕切ってクローゼット代わりに使っています。とりあえず、何でも隠しとけばいいやというタイプです。猫がいるので余計にそうなりました。こちらはアレコレはがしている最中の写真で、この状態で使っていたわけではないです。w奥側の下の方は、5年前にエコカラットを貼っています。どうせ見えないところなので、かなり適当。 エコカラットプラ...

GWにやった家の補修、2つ目も押し入れです。 1つ目はコチラです 家の補修 小さい押し入れこんにちは。ゴールデンウィークが終わったというのに、朝晩はまだ肌寒くてファンヒーターをまだ片付けられません。薄毛先輩はずっと猫こたつか猫あんかにへばりついています。みなさま、どのような連休を過ごされましたか?予定のミッションは無事完了しましたでしょうか。我が家のDIY予定だったところは、なんとか仕上げることができ...

こんにちは。ゴールデンウィークが終わったというのに、朝晩はまだ肌寒くてファンヒーターをまだ片付けられません。薄毛先輩はずっと猫こたつか猫あんかにへばりついています。みなさま、どのような連休を過ごされましたか?予定のミッションは無事完了しましたでしょうか。我が家のDIY予定だったところは、なんとか仕上げることができました。以前やった床の張り替えなどとは違い、今回はそんなに難しくないはずでしたが、やっぱ...