ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

本日、猫写真のみですこちらはこたつを設置する直前の写真。タイルカーペットを立てて、ブランケットをその上にかけ、簡易的に穴ぐらを作ってありました。なぜか宙に浮いているブランケットの上を歩いた杏ちゃん、落下するの巻。福「ちょっと...ぼく、いるんだけど」杏「え?なんかいるの?!」福「......」杏「気のせいかちら」福「...ぼく、いるんだけど」杏「え?なんかいるの?」福「ぼくだぷぅ」杏「あ.......」杏「あ、あた...

Amazonのブラックフライデーが今日から始まりました。朝からボーッとした頭でいくつかポチりました。 結局、ブレンダー買ってしまった。使いこなせればとても安い買い物ですが、使いこなせないと無用の長物。果たしてどうなるでしょうか。12月2日までなので、もう少しブラブラして買い物してみようと思います。 散財部活動記録 地元の手芸店のセールで毛糸を少しだけ買いました。 ハマナカ...

12月まであと1週間もありませんが、大丈夫です。みんなで大丈夫大丈夫と唱えればきっと大丈夫。もし大丈夫じゃなかったら、ここでなぐさめ合いましょう。 衝動的にセリアで買った毛糸は、ルームソックスになりました。YouTubeやドラマを観たり他の用事を済ませながら編んだけど、12号針なので1足につき半日~1日くらいで完成。太糸のメリヤス編みなので早いです。 使用糸ごしょう産業 なないろ彩色 col.8 60gごしょう産業...

本日、猫写真だけです。杏ちゃんは、泥棒(柚)と福ちゃんが苦手です。なので、こんな至近距離にふたりがいるのは珍しいこと。杏「ねえ!アタチのヨコにもじゃもじゃいるのよ!」いや、今気づいたのか。さっきからずっといるよ。杏「もじゃもじゃいやなのよ」そっかー。じゃあ、あっちのクッションで寝る?柚「ねえ、いっしょにだいどころ見にいかない?」杏「......」柚「きこえなかったのかなー」杏「......」柚「ねえ、だいどこ...

雨でございます。眠いです。こんな日は猫の皆さんもまったり......ではなく、体力があり余っている泥棒が走り回っています。 そして、ゆっくり寝ていたい他の皆さんにちょっかいをかけて、もめごとが勃発していてうるさいです。泥棒はケンカをふっかけてるのではなく、 「あっそびっましょー!」って誘ってるだけなんですが、テンション高すぎてみんな引いています。ほんとに陽気な男だな、きみは。 新しいエリザベスカラー...

パソコンがない期間にスマホで自分のブログを見直したところ、反省点がいろいろありました。一番問題だな、と思ったのが1つの記事長すぎ問題でした。正直、スクロールし続けるのが嫌になりました。スワイプ疲れしました。長いのは自覚していましたが、パソコンだとマウスで操作しているので、まあいいかとか思っていました。すみません。写真も厳選しないといけないのでしょうね。猫の写真はどれもかわいすぎて選ぶのが難しいです...

 予定より2週間も早く戻って参りました。イヤァ!内部の異常はなく液晶の交換だけで済んだので、メーカー修理なのに1週間余りで戻ってきました。助かったー。(物損付きの保障に入っていたので無料でした)キーボードを買ったものの操作はパソコンのようにはいかず、おまけにいくつかのキーの文字が、実際には横にずれていたりと不便でした。Amazonのレビューでチラホラそう書いてあるのを見かけたけど、まさか普通にずれてるとは...

  パソコン修理の方から、液晶だけの交換で済むかもしれないとの連絡がありました。これからHDDも調べるそうですが、なんか大丈夫そうです。よかった…写真のファイル管理ができなくて、ブログにアップする写真をグーグルフォトから引っ張り出して、あれこれするのにとても時間がかかります。NASを導入しようか迷っていたのですが、こんなことになるのなら迷っていないでさっさと導入しておけばよかったです。でもパソコ...

2階チームが2階に引き上げてから作業をしていたタペストリーですが、時間が足りなくて全然進まないため、放牧しながら一気に終わらせました。結び図の見方を覚えるまではなかなか大変だったものの、理解してしまえば同じ作業の繰り返しなので初心者でもなんとかなりました。引っ張りながら結んでいくので、やはり動かないように固定するのが大事。あと、固定するときは移動できるものに固定しないとその都度固定し直さないといけ...

スマホのブログ投稿画面がすごく使いづらくて、どうしたもんかと思ってましたが、ブラウザ版でやればよかったんですね。これならなんとか書けそうです。久しぶりにスマホから自分のブログをチェックしたら、やっぱり改行がひどくて読みにくかったです。スマホユーザーさん、ごめんなさい。スマホで読みやすくしようとするとパソコンでは読みづらくなるので、なにか良き方法がないかぼちぼち調べてみます。あと、スマホで見ると無駄...

2年半前の悪夢、再びでございます。今年は踏んだり蹴ったり転んだりが多すぎるんですけど、どうすれば。     パソコンが不在です。薄毛先輩がお茶の入ったコップを倒し、キーボードが水浸しになりました。前回はカフェオレでしたね...... こういう事態を予測して、ノートパソコンをやめて一体型のパソコンにしたのに、ディスプレイの隙間にも飛んで入り込んでしまい、液晶が死亡しました。ちょっと泣きました...

よきお天気が続いておりますね。明日からは崩れそうなので、朝から大物を洗濯してました。週末は少しだけ散歩に行きました。足の調子が思わしくないため、あまり歩けないのですけど、やはり歩くのは気持ち良いです。2ヶ月ほど前から左足のふくらはぎの一部に冷たさを感じるという嫌な違和感があり、最初は冷えのせいかと思っていました。が、お風呂に入ったり温めたりしても、一向に治る気配がなく、足を触っても全然冷たくなく、...

眼科の通院日はとてもお天気が良く、薬で瞳孔を開いたのもあり、それはそれはまぶしく、サングラスを持って来なかったことを悔やみました。網膜裂孔の術後の経過は順調です。前回、下がらなかった眼圧も10と11に下がっていました。よかったです。一ヶ月先の予約をとるのも困難な眼医者さん。待ち時間が長く、編み物でもしたいところですが、待合室がギュウギュウなので、ボケーっとテレビを眺めています。通うのは慣れましたが、待...

 レモンが届きました。グリーンレモン、3㎏です。おまけにレモングラスが入っていました。生姜はちみつレモンが好きすぎて、国産レモンが欲くなり、どこで買えばいいのか迷っていたところ、編み友さんがレモン購入先をインスタにアップしてたのを見て、即注文しました。 ココノツファーム(グリーンレモンは10月いっぱいで終了しました)無農薬、ワックス不使用で、とても安心して食べられるレモンです。一緒に入っていた、たぶ...

 今日は、自由と平和を愛し、文化をすすめる日です。なくならないで欲しい祝日のひとつであります。そんな文化の日、ブログを書こうと朝からパソコンに向かいましたが、ボーッとしてたら、お昼になっていました。どういうことでしょうか。わたしの2時間はどこへ消えたのでしょうか。怖いです。最近、いろいろ怖いです。 すてきにハンドメイド10月号から、編み込み靴下を編み始めました。しずく堂さんのパターンです。指定糸は...

ジュウイチガツーーーーー!!がやってきました。今月は、「あせらない、振り向かない、気にしない」をテーマに、日々、過ごしていこうと思います。テーマにしてる時点で、かなり気にしてるわけですが。笑 昨日、選挙に行ってる間に、泥棒にパンを盗まれました。これまでの経験上、キッチンには食べ物を放置しないのですが、オットがうっかりラップに包んだ食パンを置いてしまって、帰ったら泥棒のアジトにラップだけが残されてい...