ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

動画

杏ちゃん

掃除機の音がうるさくてすみません。ピューピュー言ってるのは、わたしじゃなくて杏ちゃんです。どうぞ楽しい週末を。(´ω`)...

こんにちは。今朝は、宝塚のチケットの(地方公演)電話先行予約の日で、1時間25分、リダイヤルしてました。1時間25分!わたしたちは、何十年「しばらくたってから、おかけ・・・」を聞かされなくちゃいけないんでしょうか。友の会チケットがはずれたので仕方ないけれど、この時代、地方公演もネット予約で抽選販売にして欲しいところです。時間が大変もったいないです。カルディの桜茶。それにしても、「しばらくたってからおかけ...

こんにちは。じわじわと新型肺炎が日本にも広がりつつあり、持病を持っている方は、すごく怖いだろうなと思います。コチラ地方には発症した方は、まだいらっしゃいませんが、時間の問題だろうなあと思っています。3月にはウイルス弱まる説を信じたいです。さて、今日は何を自慢したいかといいますと、コチラです。桃色のショールです。めっちゃかわいいショールです。この本の「Mayhall」というパターンです。かわいいんですけど...

日々徒然

ニット会

こんにちは。ブログをほったらかしにして、また「片付け」を始めてました。大きな物はそうでもありませんが、細々としたものは、いつの間にか増殖していて、あな恐ろしや。Tシャツや、レギンスなども、いつの間にかボロボロになっていて、というか、穴が開いたりしてて、「気づき」の大切さを感じております。奥さんのパンツ、ゴムが伸びてませんか?大丈夫ですか?まあ、伸びてても死なないから大丈夫。うん。あと、「なんとかペ...

こんにちは。当選した年賀はがきを引き換えに行ってきました。わたしもオットも年賀状出しは何年も前にやめてしまいましたが、まだ20枚ほど届きます。申し訳ないですありがとうございます、という気持ちで受け取っています。20枚のうち、5、6枚は営業はがきですけども。ここ何年か、引き換えを忘れてしまうことが多かったのですが、今年は忘れませんでした。よかった。奥様方も、まだ引き換えてない方はどうぞお早めに。あっ...