ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

こんにちは。終わりました終わりましたよ。つるつるピカピカです。今のところ、床鳴りするところはなく、ホッとしています。木部シールを隙間に塗り込んでるところ。写真の左右の差で、効果がおわかりになるのではないかと思います。地味に時間がかかる作業でありまして、腰がもうほんとアレでした。端っこは、綺麗にカットできなくても、見切り材で隠せます。素人なので、こういうところは適当です。買い出しなどを抜かした、作業...

暑い!!! ( ゚д゚ )ですね、こんにちは。今日は、こちら地方、最高気温が37℃を超えましたが、予定通り、フローリング貼りを開始しました。板のカットを失敗したり、(ノコギリの扱いがへた←オット)採寸する箇所を間違えたり(2回←オットとわたし)で、お昼でここまで。膝下丈のパンツで作業していたら、木くずのせいだと思うのですけど、膝から下がブツブツだらけになりました。肌が敏感な方は、こういう事をするとき、長ズボン...

こんにちは。残暑お見舞い申し上げます。くそ暑い中、床のリフォームを始めました。熱中症のご心配をありがとうございます。十分注意します。( ´ ω ` )ノリフォーム前日、嵐の前の静けさ。さて、何匹いるでしょう?今朝、一番の写真。まずは、猫たちを2階へ移動させることから始まりました。そして、さっそく畳を撤去。20年以上積み重なった埃がすごくて、掃除機がすぐにつまりました。埃の上で寝てたんだのう...。恐ろしいのう....

日々徒然

改造準備

こんにちは。事の発端は、先週の木曜日にもじゃもじゃがウッドカーペットの上にチッコしたことから始まりました。いえ、正確に言えば、ウッドカーペットの上に置いてあった猫ベッドの中でチッコしてるのをオットが見つけ、慌てて持ち上げたところ、もじゃのチッコは止まらず、ウッドカーペットの上にもジョジョジョーーー。という顛末で。持ち上げなければ、ここまで被害が及ばなかったのに......がしかし、わたしも呆然とただそれ...

こんにちは。今日も暑うございますね。だいぶ前のことですが、輪針を購入しました。1号と2号の40cm輪針です。帽子用です。今年は、これが初めての編み物関連の買い物だったかと。毛糸は全然買っていません。ところで、輪針といえば、クロバーの匠の輪針がとうとうリニューアルするそうで。わたしは匠を使うことが多いので、大変気になるところです。コードがアレなのが変わるんでしょうか。リニューアルの6つのポイントとし...

 ゲッツようびーーーーー!でございます。こんにちは。土曜日は、わたしの実家に行く予定だったのですが、途中で、発作的に嫌になって、映画館で降ろしてもらい、「天気の子」を観ました。オットは一人で実家へ行きました。ごめんなさい。でもまあ、2週間に1度の実家詣では、いつもだいたい、オット一人が行ってます。ああ、ごめんなさい。一人で行かせるわたしも悪いけど、兄に頼まず、うちに頼んでくる母はもっと悪いと思いま...

こんにちは。暑いっすね。暑いのに鈍感な猫は結構いるようで、自ら、暑いところに行って、ぐーすか寝て、熱中症になる猫ちんもいるようです。うちの薄毛先輩がそのタイプで、脱走して、灼熱の2階で昼寝しようとします。幸い、熱中症にはなったことがありませんが、家にいるときも、出かけるときも、脱走には気を付けています。家に来たばっかりのときの薄毛先輩。 かわゆっ。薄毛ゆえにクーラーが苦手なのでしょうが、別に寒そう...