ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

こんにちは。先週の日曜日、2度目の片付けに行ってきました。主な仕事は、父がパソコンで登録していたもろもろの登録解除です。あとは、パソコンの机の中のインクの出ないペンとか(大量)、昔の機器のコードとか、使用していないキーボードとか、たくさんの商品の空き箱とか、期限切れの薬とか、あきらかにゴミとわかるものばかりです。(父のモノ)そのほかに、大量の古い道路地図なども処分しました。(父のモノ)捨てようとま...

こんにちは。コチラ地方は、今日はよきお天気で、早速、銀行とスーパーに歩いて行ってきました。先日買った、ロングなコートが大変活躍しています。下に変な服を着ていても出かけられるって、なんて便利なんでしょう。今日の夜から雪みたいですけど、このコートがあれば、雪でもコンビニにサッと行けます。便利~。2018年、散財部活動記録です。◆マラブリコレース ◆毛糸創庫camel カシミア、キッドモヘア◆リッチモア パーセン...

こんにちは。片付けに関するコメント、ありがとうございました。参考になりました。いろいろと気を配りながら、実家の片付けを進めたいと思います。でも、我慢できなくなったらやめようと思います。wアドバイスをありがとうございます。( ´ ▽ ` )2018年に編んだ物のまとめです。◆アランジャケット ◆T-sweater◆フェアアイルベスト ◆AkariMitts◆どんぐりベレー ◆Harukaze◆AyaPouch ◆フラットバッグ◆モチーフブランケット ◆...

 みなさんげちよーーーびーーー!でございます。こんにちは。土曜日に実家に行っていたのですが、あまりの物の多さに、げんなりしてしまいました。帰ってから、「実家 片付け 捨てさせない」などで、検索してみたら、たくさんの人が苦労していることがわかりました。母だけならなんとか手の打ちようがありそうなのですが、我が家は姉も捨てないヒトで、遠く離れて住んでいるのに、実家の物に固執しています。姉は、なんでも思い...

こんにちは。気が付いたら1月が半分終わってますね。ああ、恐ろしい。時がたつのは本当に早くて、カッキ―が生米事件を起こしてから、もう4年半以上経ってるんですよ。信じられますか。いや信じられない。信じたくない。クッションカバーと生米事件こんにちは。昨夜、大変恐ろしい事件がおこりました。いえ、正確に言うと、ことがおこったのは、一昨日のことです。一昨日の夜、2階に男子チームの様子を見に行ったら、階段の上り...

こんにちは。3連休、連休のみなさまもそうでないみなさまも、いかがお過ごしでしょうか。わたしは、水曜日の夜、コートを着ずに、歩いて買い物に行ったら、風邪をひいて痛い目にあいました。コートは1着だけ、丈の短いキルトコートを持っていますが、小さくてキチキチなのです。しかも15年くらい前のもので、かなりボロいです。他にも4、5着持っていましたが、重かったり、小さかったり、若めだったものなので、全て断捨離し...

ヘタレKnitting

ANDY

こんにちは。紅白、楽しかったですね。平井の堅氏が出なかったのは残念でしたが、わたしは一人で、めちゃくちゃ盛り上がって、フー!フー!って言いながら観てました。いろいろあった年だったけど、筋肉体操×天童よしみを観ていたら、なんだかどうでもよくなりました。怪しい椎名林檎×挙動不審の宮本浩次を観てたら、感動して嫌なことも忘れました。米津の玄師氏も素晴らしかったですよね。ラストのサザンとユーミンなんか、立って...

新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いしますおねえたんに!オレにおじちゃんにもー!おばちゃんかおじちゃんかわからないヒトもーたくさんいいことありますように新春恒例。縁起の良い「くるり」に指をお通しください。きっと、よいことが、3つくらい増えます。2019年、皆様にとって、穏やかで平和な日々でありますように。...