ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

こんにちは。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。ちょっと前のことになりますが、4月のパフェ、食べてきました。茂木枇杷パフェ、1800円。今年は、1月~3月のパフェを食べに行ってないので、今年初のパフェです。美味しかったです。オットが頼んだのはこちら。茂木枇杷ヨーグルト、650円。来月はきっとさくらんぼです。絶対、食べに行かなくては。さて、栗は2階に引っ越しました。それにともない、わたしも...

日々徒然 2

こんにちは。今日は、観念して喘息の病院に行ってきました。「猫を捨ててきなさいね。」と、冗談で言われました。(本気ではありませぬよ)たいていの人は、「猫を捨てるくらいなら、旦那を捨てる」と、おっしゃるそうです。ww猫アレルギーではありますが、うまい具合に折り合いをつけながら、猫と暮らしていけることに感謝。でも、花粉とかダニとかホコリとか、ありとあらゆるものが原因だからー!猫とは限らないからー!犬かも...

日々徒然 0

マメ

こんにちは。超久しぶりに、ケーキなんか作ってみました。ガトーショコラ。あんまり美味しそうでないですが、美味しかったです。無印のキットなので、間違いないです。バレンタインのときに作ろうと思って買ったのに、気が付いたら、4月も、もう終わりに近づいてました。とても簡単なのですが、チョコレートを湯せんで溶かすってのが、面倒くさくて、放置しておりました。賞味期限切れになる前に、作れてよかったです。うーんと、...

日々徒然 2

妄想

こんにちは。栗は、1日3回、ケージの外で遊ばせているのですが、今朝も、桃さんはシャーシャー、ウーウー、バシバシ。なんだか、かわいそうです。桃さんが。もう、わたしの心の中では、栗と2階生活にすると決めてしまっておりますが、では、いつから?ってなると、そのタイミングがいまいちつかめません。とりあえず、ベッドをゲロから守るために、(笑ベットカバーを買わなければ。まだ子猫なので、吐きませんが。ていうか、栗...

こんにちは。今朝は、栗をお風呂にいれました。初お風呂。残念ながら、わたしも栗も必死で、写真を撮る余裕がありませんでした。びちょびちょのまま、服の中にもぐられてしまい、2人ともびしょぬれっす。でも、まあ、お風呂に入れるまで、元気になってくれてよかったです。栗の毛は、とても少ないので、あっという間に乾きました。夏はラクかもしれないけれど、冬は苦手そうです。さて、また靴下編みました。パターン :【送料無...

日々徒然 0

お花見

こんにちは。今日は栗の病院と、歯医者でした。レントゲンはとらなくても大丈夫とのことで、ウンチとか診てもらいました。薬もしばらく様子を見る為に、なしでありました。嬉しいです。歯医者の帰りにお花見ランチをしてきました。街の方は、6,7割になってしまいましたが、山の方では、まさに満開。。いや、ちょっと散り始めかな。スモークチキンベーグル。(´ω`)うまひ。今年もお花見ができて、よかったです。ただ、近くにいた...

こんにちは。一ヵ月経つのに、桃さんのシャーシャーは変わりません。とりあえず、2、3ヶ月、様子をみようとおもっておりましたが、ああ、もう栗は、2階で暮らしてもいいなあと、昨晩思いました。そう思ったら、桃さんのシャーにも、胃がもつこと発見。栗が2階で暮らすのなら、わたしの生活も2階中心となり、桃さんとは少し離れることになりますが、寝ていることが多い桃さんにとって、それほど悪い話ではないのではないかと。...

日々徒然 0

寝姿

こんにちは。鼻がつまってて、喘息で、くしゃみ連発で、あら大変、なことになっています。こうしてブログを書いている今も、鼻水がダラダラ流れてきています。風邪なのか、鼻炎なのか、花粉症なのか、猫アレルギーなのかよくわかりませんが、きっと春だからなんだろうということで、納得しています。我が家に栗がやってきて、今日でちょうど1ヶ月。あっという間の1ヶ月でした。栗は、遊ぶ時間以外は、まだケージで過ごしています...

日々徒然 5

ミッチー

こんにちは。今日は、先代猫、ミッチーさんの命日です。虹の橋に旅立って、5年になりました。18歳、腎不全でした。あっという間の5年。。。毎日、点滴に通っていたのが、昨日のことのようです。みっちゃんが、旅立ってから、わたしの心にはポッカリ穴があいてしまい、この穴はいつふさがるんだろうか。。。と思っていましたが、結局、今もふさがらないままです。でも、喪失感はかなりうすれました。きっと、穴は無理にふさがな...

こんにちは。桜満開。ようやく春なのですね。栗は元気です。ウンチ以外は問題ありません。それにしても、子猫を写真に撮るのは難しいですね。全然、じっとしてないので、ブレブレです。我が家の1階は、日があたらないので暗いですし。あ、すみっこに、ウンチ袋が。('ω')さて、また同じ靴下を編みました。パターン :【送料無料】編み...価格:1,365円(税込、送料別)より P36 「透し編みの靴下」 (デザイン / 三國万里子さん...

日々徒然 8

異物解明

こんにちは。今日は、栗のウンチとフードのレントゲンをとりました。2回目のレントゲンで、異物が増えていたので、これは、もしかしたらペットフードかもしれないということで、ウンチまでレントゲンをとることに。したら、ビンゴ!でしたよ!普通、フードなんかはレントゲンにはうつらないそうです。先生もびっくりされていました。骨なのか、鉱物なのか、なんなのかよくわかりませんが、確かに、フードの中に小さな欠片がたくさ...

日々徒然 2

涙袋

こんにちは。桃さんは復活しました。バリバリバリ。いいウンチって素晴らしい。栗も、薬が効いているのか、ギリギリセーフなウンチです。毎日、ウンチのことばかり考えてるわたしは、出かけても、自分がウンチ臭いのではないかという錯覚によくとらわれます。ところで、栗の眼の下には涙袋みたいなのがあります。いや、涙袋っていうか、どっちかっていうと、シワっていうか。大きくなっても、これ、このまんまなんでしょうかね。そ...

こんにちは。ごぶさたしてます。その後の栗、毎日、病院へ通ってましたが、今は、家で投薬治療中です。ようやく、ちゃんとしたうんちをしてくれるようになりました。嬉しいです。ただ、油断できませんが。明日、また病院です。あ、ついでに歯医者も。(´・ω・`)歯医者さんには、いつ終わりますか?って聞けませんが、獣医さんにはなんでも聞けます。なんででしょうか。あらまあ、怖い顔。なんだかね。宇宙人ぽいね。あたしは、許さな...