ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

昨日に引き続き、へたれ工作です。こちらは、材料を購入してから早3ヶ月。(笑)オクで安くてカワイイ物を見つけてしまい、モチベーションがだだ下がりしましてすっかり放置してましたが、ようやく作りました。糸を2本立てられるスプールスタンドであります。以下、無駄に長くて伝わりづらい文章になってますのでたたみます。...

地震に大雨・・・、天災が続いていて怖いですね。皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。先日の大雨の際、近くの川が氾濫するのではないかとあたふたしてしまいました。結果的に大丈夫だったのですが、いざとなったら何にもできないのだなぁと。被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧をお祈りいたします。*****100均のキッチンペーパースタンドで久々に工作してみました。あちこちで見かける、...

先日、フラゲしてしまったんじゃないかと、ドキドキしながら書いた新刊本ことですが、ようやく販売しているのを見かけました。(その時の記事はコチラ)ハマナカ手芸手あみ糸作品集。「今着たい手編みニット」ブティック社↑は、毛糸蔵かんざわさんです。やはり手芸店への入荷は早いのですね。楽天ブックスやアマゾンにはまだ入荷されてません。そして、人気本の Handmadeニットスタイル のシリーズ、08年秋冬版らしき本がユニオン...

おとめと言えば・・・「おとめ買った?」「あー今年のはまだ買ってなかったよ」「好きな食べ物、変わってたよー」「うっそー。からあげじゃないのー!」さ、そんなワケで、おとめな2品が完成いたしました。(上の会話は無視していいです)小さなドイリーとコサージュです。パターンは、2つともこちらの本から。 小さなレース編み雑貨用途をみつけることができないドイリーは、できるだけ編まないようにしてるのですが小さくて手軽で...

連休中に注文した第1弾が届きました。案外少なかった・・・ かな。(笑)ところで、クラフトマックスさんが、今日から夏糸全品3割引だそうですよ。送料無料の金額も、今なら3150円だそうで。・・・・・。 ・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ぽちっ。   あっ。 ...

毎日、暑いですね。暑さに強い桃さんも、ぐんにゃりしてます。抜け毛もたくさん。って、これじゃわかりにくいですね。では、こちらの写真で。1日2回のブラッシングの1回分の量です。すごい量ですよね。こんなの飲み込んで、ゲーの回数が増えると困るので、毎日ブラッシングしております。桃毛の隣は、間違えてほどいたばかりのドイリー。乙女心が持続中です。(笑)*****さて、ここからは超私信。ごりよさん、こんな感じじゃない...

今日で連休も終わりですね。そして、今日がライブ最終日。あぁ、最終日。地元にヒイキの若者たちがコンサートに来てるのですが、今年も行けませんでした。(涙)早いとこ治すものを治して、次は必ず行けるようにしたいなぁ。って、前に来たときも同じ事をどこかで言ってた気が…。 そんなワケで、一昨日からのワタクシは半径○km以内の同じ空気を吸ってるんだわーとか風呂に入りながら、この水道管はきっと彼等が浴びてるシャワーの...

昨夜はピエロさんのオーガニックコットン買ってから他の糸の探索に時間をかけすぎたために目がチカチカしております。この糸、人気があるのですね。◎アレルギーの方やベビーにも。肌に触れるものに安心してお使いいただけます。◆【オーガニッ...今日はシルク・ラミーを中心に、昨日決めた糸をアレコレ買う予定。実は、モヤモヤな事がレーシーストライプマフラーの件だけでないのでとんでもなく買ってしまいそうです。(汗)*****巾着...

ちょっと前から歯医者に通いだしました。1週間に1回とはいえ、ヒキコモラーとしては結構しんどいです。でも、ちょっとだけ楽しみもあるのです。まず、雑誌が読める。(笑)編み物本は異常に買う私ですが、雑誌はたまにしか買わないので。あとは、近くに古本屋や100均があるので、オットが迎えにくるまでソコで待つこと。平日のお昼前後なので、とても人が少ないのです。のんびり見て回れるのがとても嬉しい。ま、のんびり見すぎ...

編みかけ 4

想定外

すっかり忘れられた存在になりそうだったというか、努めて忘れようとしていたギザギザなしのレイシーストライプマフラー@HOBBYRA HOBBYRE。(記事はコチラ)やはり、縁部分は直しておこうと思いまして通りすがりのニッターさんに教えて頂いたとおり針と糸を用意して慎重に事を進めました。なのに、なぜこんなことに? (-_-)ウームでも、ほどけたらようやく本当のギザギザ山が出現しました。(笑)せっかくなので、山ナシと山アリのヘ...

使いこなせそうにないと思ったループフラワーでしたが、どこから針を通して、どこに引っ掛けるのかさえ解ればとても簡単でした。ただし、このストールに関してだけです。(汗)いろんな使い方があるようなので、少しずつ覚えていきたいです。パターン : ハマナカ (手芸店で糸を買うともらえる編み図) 使用糸 : ハマナカ スピン麻   (100% 麻 25g/66m)使用量 : 約58g (2.3玉) 使用針 : かぎ針4/0号理解すれば簡単とは言...

あら、まだ仕上げてなかったのォ~って思われてる気がしなくもないんだけどようやく最終ブロックなのです。というか、ようやくこの辺でやめておこうと決断した次第です。 たぶん今日中に編めると思いますが、縁をどうするかまだ決めてないし、 ↑こんな後片付けが待ってます。(-_-;) お披露目はまだ先になりそうです。*****                ● 最近の桃さん ● 好きなモノに囲まれて幸せそうですが私はあまり好き...

今、編んでいるのは、ループフラワーを使って編むストール。手芸店に飾ってあったモノが可愛かったのと、ループフラワー第一弾の作品として、簡単そうでちょうど良さげに見えたので。       これは編み始めの頃。今はもっと進んでます。で、例のごとく、途中で「こんなんだったかな・・・」と不安になり昨日、手芸店まで見に行ってきました。したらですね、もう秋冬の編み物本が出てるんですよ。もービックリ。秋冬の陣は、8...

相変わらずRavelryでアブラを売ってます。で、パターンや糸がリンクでつながっていないと、妄想プレイの楽しさが半減するのだと、今さらながらに気が付いて(えー)変な汗をかきながら、少しずつ登録したりしてます。結果、アタシのstashがスゴイことになってきた件。(-_-;) *****さて、カタツムリさんをようやく仕上げました。バックの雑草についてはノーコメントで。パターン : La Droguerie  使用糸 : La Droguerie Alpaga ...

ブログも編みかけも放置してRavelryで妄想に明け暮れているけだまです、こんにちは。カタツムリなんかは、とっくに仕上がっててもおかしくないんだけどツノの長さと太さが気になって、付けるに付けれないって感じです。つか、そんなこんなの間に誰かが編んでUPしてくれないかなーってキモチがなきにしもあらず。(笑) ところで、Flickrのことなんですが、無料会員だと200枚までしか表示されないという事実を昨日知りました。(遅)...