ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

こちらの記事はFC2の広告が上がってくるのを防ぐため更新しています。記事は一ヶ月後に消して、また新たにインスタ便りとして更新する予定です。 この投稿をInstagramで見る けだま(@kedama888)がシェアした投稿 お元気ですか?まだ見に来てくださってる方、ありがとうございます。地震のことも心配してくださってありがとうございます。私の住む地域もかなり揺れてとても怖かったですが、被害はありませ...

我が家のテレビ台は無印良品で購入したものです。いや、我が家というか私の部屋。今は見た目がそこそこスッキリしていますが、2年前はこんな感じでした。配線ゴチャゴチャ。オタクなので録画機器が多いのです。でも、容量の大きい物などに変更して少し減らしました。その後こんな感じ。とりあえず感ありますね。その後、オットから仕事で不要になり廃棄になった木のボックスを分けてもらいまして、手入れをして引き出しにしました...

バッグは好きでたくさん持っているけれど、布製かナイロン製ばかり。40代で重い物を持つのがしんどくなってしまって、革製の物は断捨離しました。本当は1つくらいは持っていたかったけど、手持ちの服と全然合わなくなってしまっていたから、えいっと手放しました。今朝、春から夏は使わないバッグを片付けていたら、底に穴を発見!いつの間に。丈夫そうな生地だけど、どこかに擦っちゃったのかな。早速、補修することに。糸がぐ...

日々徒然

猫の日2023

懐かしい写真を集めてみました猫チャンと猫チャン好きの人が幸せでありますように ネッコありがとう...

占いの本を買いました。本当はKindle本にしたかったのですが、エラーになってどう頑張っても買えなくて諦めました。 さて、40年ぶりくらいに買った占い本。まず、字が小さくて辛い...自分の命数の箇所を読んでみたところ、「それは誰ですか?」という印象でした。笑でも「心配性」というのは当たってます。次のステップのために断捨離や整理するのがよいとのことなので、年頭の抱負のとおりチマチマと捨て活していきます。気に...

節分です。無病息災を願って豆を食べます。いや、無病なんてもう無理だから、これ以上の病気をしないよう願います。年の数に全然足りないんだけど、気は心!さぁ、柚くん、鬼を祓ってちょうだい。「りょうかいだよ」 チョイチョイもっとやっておしまい!「ウリャーーーッ」というわけで、我が家の鬼は無事に祓われました。恵方巻はないけれど、この後カリカリまきを開催します。シーバ、まいちゃうぞ。豆まきをする方もしない方も...

 2023年の抱負で書いたこととの一つ、「小さな断捨離を一ヶ月に1回」をスタートしました。無印のやわらかポリエチレンケースの大サイズにポイポイと。毎月、このケース1個分を捨てられたら結構スッキリしそうですけど、そんなに順調にはいかないだろうなぁ。そういえば、無印は今日から一部値上げなんですね。駆け込もうかと思ったけど、特に必要な物がありませんでした。見るからにいらなそうな物ばかりですね。昔の推し(宝塚)...

2023年、実店舗での初買いは葛根湯でした。昨日から楽天マラソンが始まっているので、今日はネットの初買い。2種類の猫砂を購入。物価の上昇で一番ひしひしと感じたのが、猫砂(紙)であります。安いところを探して1袋(10L)600円くらいで買っていたのが、あれよあれよと値上がりし、今は1袋1000円でも買えません。安くて1100円くらいかな。メーカーを変えればもう少し安いのがあると思うのですが、できるだけトイレ環境は変え...

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。年末、お正月、どのように過ごされましたか?私は魔の12月を乗り越え、お正月は平和に映画やドラマを観ながら編み物したり昼寝したり猫と戯れたり平和に過ごしております。年末は、焼き芋を盗み食いされ、(カッキー)お気に入りのボダムのグラスを粉々にされました。犯猫は薄毛先輩か泥棒のどっちかです。あと、蕁麻疹がでました。が、1回きりなので、食べ物...

2022年も生き抜いたあなたにステキなサンタがこいつはちがうきてくれますように楽しいクリスマスを! 🎁🎅🎄...