ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

ブログ15年間お疲れちゃんということで、欲しかった毛糸を買いました。むひひ。ておりやさんのタピーウールという糸です。https://teori-ya.com/きれいな色ばかり。タペストリー織りにおすすめの糸とのことですが、私はモチーフを編む予定です。編んでみたかったモチーフの作品の指定糸なのですが、揃えるとなるとちょっと色数が多すぎて大変でなかなか買えずにいたのです。指定糸、指定色が廃盤にならないうちに手に入れたいと思...

ちびちびと編んでいるベスト。のんびりペースだけどとても楽しいです。が、広げてみて「あれ?こんな色だったっけ...」と不安になる箇所があり、本をよく見てみたら色の間違えが!ガーン😔本の色が薄めで、それをコピーして編んでいたものだからますます色がわかりにくくなってて、黄色と茶色を間違えて編んでしまってました。ショックであります。泣きながら間違えたところまでほどきました。ほどくより目を針に戻す方が大変。目が...

風工房さんのベストは少ーしずつ進んでいます。ようやくゴム編みが終わり、編み込みに入ったところ。現在、編みかけが4つあり、どれも少しずつ進めているのでどれも大きな進展がありません。それなのに他にも編み始めたい物があるし、縫い物もしたい。欲張りだけど、やりたいことがあるのは精神的に悪くない状況なのだと捉えて、どれも楽しくのんびりとやっていきたいです。ゴム編み部分。1つ1つはそれほど地味ではない色なんだ...

編み始めというほどまだ編んでいませんが、風工房さんのベストに手を付けました。編むのがもったいなくて、7年ほど寝かせてありました。指定糸の J&Sの「Shetland Heritage」(25g/110m)は、当時MOORITさんでネット注文したものです。今も置いているかなと見に行ってみたら、「Shetland Heritage 2ply Jumper」(25g121m)という糸があったんですけどメーター数が少し違ってました。これは変わったのでしょうかね。海外糸に疎いので...

こんにちもふもふ、モフようび。杏ちゃんの避妊手術は、現在お腹を壊していることもあり、12月になりました。なので、まだしばらく、お腹モフモフが楽しめます。 あい、どうじょなのよ  げんきでた?地獄ベスト、編み終わりました。ふぁっさ~~~~っ。ゲンナリ (´・ω・`)糸始末は、そんなに嫌いではないのですが、ここまでくると、さすがにアレです。ふぁっさ~~~~っ。でも、このブリティッシュファインという糸は、結構好き...

こんにちは。「ブログはしばらくお休みします」って言ったのに、確かに言ったのに、なぜか、カウンターが普通にまわっていてあせったので、予定より1週間早く、出てきました。ありがたいことですが、なんかすみません。そして、拍手&拍手コメント、ありがとうございました。桃さんも、元気にしております。2014年12月31日と2015年1月1日の狭間の桃さん。時報とともに、シャッターを切りました。2015年になって...

「みなさん」 「みなしゃん」「2014年最後の」「げつようびーーーー!」 「ぷーーー!」「ですよ」 「でぷね」今年も残すところ、(∩ ゚д゚)アーアーアーアー  (←まだやっている)ベストの方ですが、今年中に仕上げたかったのですが、無理そうであります。見頃が完成して、ズレズレのすくいとじ中です。ここまできたら、あともう少し・・・・と思ってたんですが、編み図を見てみたら、タートルネックの編みの部分が、目数、段数とも...