ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

ミトンが完成しました。 Pattern 編みものワードローブ P6「カバーのついた手袋」Design 三國万里子さんYarn リッチモア パーセント col.2 54gNeedle 輪針 4号、3号その他 刺繍糸 アップルトン クルウェルウール (434, 311, 485, 501, 965)久しぶりの刺しゅう、老眼との戦いでしたがとても楽しかったです。 RichMore 毛糸 リッチモア パーセント 1〜24番価格:478円(税込、送料別) (2023/2/24時点)差し終わったあ...

ミトンの進捗は80%くらい。ちびちびと進んでいます。やっているうちに上達するかと思ったけれど、そうは問屋が卸さなかった。自分で「こうしたら綺麗になるかな」とか考えたり試行錯誤しながらやらないと、ただただ、楽しく刺してるだけじゃ上達しませんね。終盤になってくると、ピーシングペーパーがフニャフニャになって破れてくるので、そういう箇所は勘で刺しています。三國さんの図案は勘で刺してもステキ。 お...

三國さんのミトン、刺しゅうを始めました。ピーシングペーパーに図案を写してますが、編み地のためアイロンではよく接着しないので、図案はしつけして留めてあります。 私はこれを使ってます配色がとてもかわいい!相変わらずへたくそなんだけど、三國さんの図案は「みんなちがってみんないい」という感じの図案だと思っているので、はみ出したり付け足したり曲がったりしながら楽しく刺しています。というか、老眼と腕のせいで...

三國さんのミトン、編み終わりました。水通ししてスチームしたら編み目もそこそこ落ち着きましたが、やはり裏メリヤスは綺麗に編むのが難しいですね。片方、指の増やし目の場所を間違えております。「左右対称に編む」というのがとても苦手。編み図を見ながら、脳で変換してスイスイ編める人がうらやましいです。私は、書き起こさないと編めないのですけども、書き起こしたのに間違えたという。 糸は指定糸のパーセント。54...

汗っかきで手袋はめったに着用しませんが、ミトンを編むのは好きです。三國さんの編みものワードローブからミトンを編んでます。糸は指定糸のパーセント RichMore 毛糸 リッチモア パーセント 74〜104番価格:478円(税込、送料別) (2023/2/5時点)前にも編んだことがあります。 カバーのついた手袋こんにちは。まさしく年末。こんなところへ遊びにきてる場合ではないのでは・・・。と、あなたのことが、ちょっと心配になり...

 朝起きたら、窓が全部雪に覆われていました。夜中は吹雪だったみたいです。窓だけでなく、外壁が全部真っ白。エアコンが止まってばかりで部屋も寒いです。今朝のみなさん。寒がりさんが3匹。 アドベントガーランド、8個だけ編めました。Advent Garland by Frankie Brown(ravelryでフリーで公開されています)編んだのは1. Mitten2. Candle3. House4. Tree6. Stocking8. Paper Chain18. Gingerbread M...

 とってもかわいい指なし手袋、完成しました。 パターン リッチモア パーセント 作家コラボレーションキット『お花とクロスチェックのハンドウォーマー』 デザイン / しずく堂さん 使用糸 リッチモア パーセント col.14 30g  col.114 9g col.117 8g col.33 10g col.1 5g 使用針輪針 5号 80cm 北欧風な色合わせと大きな花柄がとてもかわいいです。編むのは、難しかったですけども...

 オーディブルを解約するために手続きをしていたら、3ヶ月間割引プラン(750円引き)なるものが出現して、750円ならばとまた続けることにしました。退会の理由を選んだ後に出てきますので、やめようと思ってた方も続けようと思ってた方もお得なので試してみてはいかがでしょうか。そんなわけであと3ヶ月くらいは楽しんでみようと思います。それにしても、残虐な描写が多く出てくる本は、耳から入ると病みますね...戦争物も同じく...

 9月に入りましたね。くそ暑かったのが嘘みたいに肌寒くなったり、また暑かったりと、体調を崩す季節の変わり目がやって参りましたが、みなさまお元気でしょうか。元気な方も、ちょっとしんどい方も、すごいしんどい方も、どうぞご自愛ください。喘息持ちの方、お互いに気をつけましょうね。指なし手袋が出来上がりました。 パターン ニットマルシェ 2021秋/冬 vol.26  P5『編み込みハンド...

 今日は10時になってようやく布団を離れました。どうやら夏バテかもしれません。食欲はあるけれど。そういう時期でもあると思うので、みなさまもどうぞご自愛ください。秋の気配を少し感じられるように思えて、というか、秋冬の新刊や新しい毛糸などの情報が目に入るようになって、毎年のことですが胸の奥の編み物魂がメラメラしてきたのを感じております。オールシーズン編みまくりのすごいニッターさんとは違い、私の場合は...