ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

1月6日の一粒万倍日の記事に、オリジナルパターンを考えてみようと書きましたが、2時間考えてもなんも思いつかず、このままでは貴重な1日が終わってしまう!と、新しいプロジェクトを始めることに変更。Good Hopeを編み始めました。 汗っかきの私はポンチョを着る機会がないため、お家用にすることにして、明るい色を使った思い切りかわいいポンチョに。メインカラーの毛糸はピエロさんのmou。50g / 123m極太くらいこれ...

 8月です。暑すぎますが、みなさまご無事でしょうか。コチラ地方も連日35℃前後の日々が続いております。今日は36℃だそうで、洗濯物が一瞬で乾きそう。 ドール服はまだ生地を触るところまでいっておらず、ちまちまと型紙を写したり、縫製動画を見たりしている最中です。裏地付けがある服が多く、人間服より面倒なことにビビっております。繊細なのでしょうね。そんな中、YouTubeで「布に型紙を写すときにずれないボードの作り方...

ニットマルシェ 2021 秋/冬号 vol.26 から、東海えりかさんデザインのクッションカバーを編んでいます。 編み始めと言っても実は昨年に編み始めたもので、若干、疑問が生じて放置していました。セリアで買ってしまったファンシーヤーンを消費するためのプロジェクトでしたが、在庫にはない色があったため、指定糸のブリティッシュエロイカも2玉購入しています。どちらも持ってそうで持ってなかった色味。一見、明るそう...

こんにちは。今日は通院日でした。よきお天気です。紫外線にビクビクしながら、久しぶりに少しだけ歩きました。しばらく散歩してなくて、ぶくぶく太ってきてるので、身体が重かったです。コロナの事があるので、無駄な買い物には行かないようにしていたせいか、久しぶりにショッピングモールを通ったら、なんだかキラキラして見えて、なんでもかんでも欲しくなりました。wさすがに空いていましたが、なんだか後ろめたい気持ちもあ...

こんにちは。良いお天気が続いていますね。月曜日はハイシャへ行き、火曜日はマイナンバーカードを受け取りに行ってきました。みなさまは、もうとっくにお持ちでしょうか。それとも、申請もまだですかね。わたしは、スマホで2月末に申請したのですが、引き換えの案内が届くまでに1ヶ月半かかりました。マイナポイントの関係で混んだのでしょうね。これから手続きする方がいるかもしれないので、受け取りまでのザッとした流れを書...

   HAPPY BIRTHDAY !!        ★FUKU★5月某日、福ちゃんも栗と同じく8歳になりました。福ちゃんがシニアだなんて、今でも信じられませんが、身体に気をつけなければいけない年齢であります。栗と福ちゃんと柿がシニア組。ネッコたちよ、もう少しゆっくり歳をとってくれないか。ケーキはココナッツサブレを使ったビスケットケーキなんですが、(なかしましほさんのレシピ)本当は四角いケーキになるはずだったんですよ。まさかの、...

Happy Birthday !kaki & anzu4月25日、カッキーは7歳に、4月19日、杏ちゃんは3歳になりました。カッキーが家族になったときから見てくださってる方は、あれからもう7年!!と、時の流れの早さに「ううむ」と唸っていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんね。わたしも、唸ってます。お腹がゆるい以外は、元気でいてくれて本当にうれしいです。杏ちゃんは、目の手入れが毎日必要ですが、それ以外はとっても元気で...

こんにちは。2019年に編んだものをまとめました。◆ANDY◆ボーヒュースカーディガン◆鳥とザクロのカーディガン◆編み物ボランティア◆Mitten Garland Advent Calendar◆アランセーター◆ボーヒュースカーディガンとアラン帽以上でございます。なんという少なさ!難しいウェアが2点あったのと、指が痛かったということもありますが、それにしても少ないです。2019年、わたしは何をしてたんでしょう...。ちょっと思い出せません。...

こんにちは。5月病でしょうか。働いていないのに、会社に行きたくない...と思い、家にいるのに、家に帰りたい...(実家ではなく)と思い、いつまでも布団でゴロゴロしています。今日は、なんとか朝、起きられましたが、昨日は、なんと4時までお布団にいました。だるくて、眠くて、頭がボーっとしています。5月病じゃなくて、ただのコーネンキ症状のような気もします。こんなときは、自分を責めがちで、「生きていてすみません」...

杏ちゃんが19日に2歳になりました。まだ2歳。もう2歳。かわいすぎて、毎日苦しいです。やはり、男子とは違う女子の魅力があります。クカークカー、カーカー、グクァッ!と相変わらず、奇声がすごいです。それはもう、鼻の穴の狭さもあり、仕方ないことなのですが、杏ちゃんの場合、文句があると、わざと「クァヵッッ!!」って言うところが、さらに愛おしいです。先生に注射を打たれたり、お尻を絞られたりしたときも、先生に...