ヘタレ編み録

けだま

へたれ手仕事の記録と、ぐうたらな日々のつぶやき。(ただいまブログ内整備中です)

ごぶさたしております。すっかり春になりましたね。お元気ですか?これは10日ほど前の写真3月の初めに杏ちゃんがビニールを誤飲してしまいました。内視鏡の検査まで行い、小さな身体に大変な負担をかけることになり、後悔と申し訳なさと杏ちゃんを失ってしまうのではないかという恐怖で、生きた心地がしませんでした。結局、内視鏡の検査では見つからずに、最終的に誤飲から8日経って便と一緒に排出されたのですが、その時はホッと...

こんにちは。良いお天気が続いていますね。月曜日はハイシャへ行き、火曜日はマイナンバーカードを受け取りに行ってきました。みなさまは、もうとっくにお持ちでしょうか。それとも、申請もまだですかね。わたしは、スマホで2月末に申請したのですが、引き換えの案内が届くまでに1ヶ月半かかりました。マイナポイントの関係で混んだのでしょうね。これから手続きする方がいるかもしれないので、受け取りまでのザッとした流れを書...

こんにちは。木曜日の桜。今年は、桜が咲いてから、気温が低かったこともあり、例年より長く咲いていたのではないかと思います。家にこもりっきりですが、この日だけ、散歩に出かけました。(ちなみに、ここは、いつも人通りが少ないところです)以前は家にこもることに罪悪感があり、無理して外に出るようにしていましたが、今は、家にいることが求められているので、なんだか気が楽です。反対に、家にいるのがストレスになる方に...

こんにちは。こちら地方、桜が満開。そろそろ散り始めそうです。今年のお花見は、ドライブスルーで。車からでも、結構、楽しめました。久しぶりに、新しいプロジェクトを始めました。毎日のごきげんニットより、サイ柄のカーディガンです。とりあえず、袖から始めてみたけれど、なんだかテンションが上がらなかったので、後ろ身頃も編み始めました。今、サイの足のところです。糸を縦に渡すの、やっぱり難しいです。最初の目の大き...

こんにちは。無事に皮膚科への通院が終了しまして、あとは、痛み止めを飲んで様子見となりました。皮膚科帰りに見た桜。やはり、早期に病院に行ったために、早く治ったようです。ブツブツもずいぶん良くなりました。薬を塗った後にガーゼを貼っておいてくださいと言った看護師さんは、「でも、ガーゼ、今はどこも売ってないんですよね」と、言っておりました。幸い、心配マンのわたくしは、滅菌ガーゼはストックしていたので、良く...

日々徒然

ニット会

こんにちは。桜の花がまだ半分くらい残っているのを、昨日、病院帰りのバスの中から見ました。これは、4月12日の桜。こんなに長く桜を楽しむことができるのは、ものすごく久しぶりのような気がします。急にぶわわーっと咲いて、雨が降って終わってしまう、というのが恒例だったような。4月14日の桜。桜を見ながら真剣な散歩をしました。千本桜~ふにゃららら~(歌詞わからない)で、この散歩の前日、久しぶりのニット会でし...

こんにちは。日本中が薄紅色で染まっておりますね。いや、北の方はまだでしょうか。こちらは土曜日に購入した花苗。今年は、本当に久しぶりに多めに苗を植えております。ここ何年もずっと、3株くらい植えるのがやっとでした。ようやく少し、土をさわる余力がでてきたのかもしれません。なんか、もりもりたくさんに見えますが、上の方の「オレガノ ケントビューティー」という花は、2株だけです。このクローバーは「ティントガー...

日々徒然

日々

こにゃにゃちは。「これでいいのだ」そうやって自分を肯定してあげたい毎日です。今日はハイシャでした。今日で終わるかと思ったけれど、終わりませんでした。部分入れ歯の作り直しなので、時間がかかるようです。でも、たぶん、来週で終わるんじゃないか、いやきっと終わる。ハイシャ帰りのランチ。胃袋部。ハンバーグランチ。ここのハンバーグは肉肉しくて、とっても美味しいです。欲張って、250gにしたら、食べきれずにオッ...