今日はこのブログについてのお知らせです。突然ではありますが、ブログを4月8日で休止することにしました。ブログを続けることについて、年頭の抱負に今年いっぱいは頑張ろうと書いた一方で、実はそろそろかな...という気持ちがありました。そして春が近づきその気持ちが少しずつ大きくなってきました。3月の始めにこのことを報告して3月いっぱいのつもりだったのですが、そう決めた矢先に初めてのグーグル砲がありまして、今ま...
心配していたワクチンの副反応は腕の痛みだけであっさり終了しました。寝込むことにならなくてなによりであります。今シーズン話題のamuhibiさんの本から靴下を編みました。Pattern amuhibi KNIT BOOKP38「FOREST & PEACE」design 梅本美紀子さんYarnピエロ マイネローレン純毛中細col.3 43g (151m)col.11 32g (112m)Needle匠 輪針-s 80cm 3号鳥とうさぎと「peace」の文字が最高にかわいいパターン。けれど、編むのはなか...
ミトン屋さんの本から、レッグウォーマーを編み始めました。すごく楽しい!楽しすぎて油断するとどんどん編もうとしてしまうので、指のために1日にここまでと決めて編んでます。指定糸はジェイミソンズ シェットランド スピンドリフト。わたしは発掘した在庫糸と、先日パンドラハウスで買った糸で編んでみてます。全色バラバラでございます。全部合太だけど、太さは微妙に違います。左上のカシミア・ラムウールという糸は、たぶん1...
こんにちは。よきお天気が続いております。朝、起きて、まず黄砂情報のチェックをしてから、大量の洗濯をしております。花粉に関しては、ほぼ全ての花粉がアレルギーなので、今の時期はイネの花粉が気になるところですが、くしゃみと鼻水の症状がでてないので、いいかなと。頭痛がするけど、薬飲んだから大丈夫。19歳の洗濯機氏が、すごく頑張ってくれています。脱水が甘くても、お天気が良いので大丈夫だよ、洗濯機氏!ファイテ...
ただいま、ブログ内の工事中です。 テンプレートやなんやらかんやらの改造をおこなっております。 かなり頭を抱えながらやっており、こちらに来た際に、表示が変だったり壊れていることがあるかもしれません。 目がアレで、長い時間できないため、しばらくの間、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 工事が終了するまで、この記事をトップにくるようにしておきます。...