2階チームが2階に引き上げてから作業をしていたタペストリーですが、時間が足りなくて全然進まないため、放牧しながら一気に終わらせました。結び図の見方を覚えるまではなかなか大変だったものの、理解してしまえば同じ作業の繰り返しなので初心者でもなんとかなりました。引っ張りながら結んでいくので、やはり動かないように固定するのが大事。あと、固定するときは移動できるものに固定しないとその都度固定し直さないといけ...
フェリシモのマクラメのキットを、少しずつ少しずつ作っています。 フェリシモ マクラメ結びのタペストリーキットの会 最初に、糸をまず指定の長さに切るんですけども、これが少し面倒でした。切るだけでも、結構ホコリが立つので、喘息のヒトやホコリに弱いヒトは、マスクをされた方が良いと思います。わたしはそういうことを知らなかったので、ヒューヒューの手前まできて気がつきました。そして、それなりに...
コガネムシ殺人事件の全容ですが、許可もなく侵入したコガネムシ氏が、猫の皆さんによって追い詰められ、カッキーが捕獲し、アレしました。逃げ叫ぶわたしのところへ、得意満面の顔で走ってきたカッキーの顔を、わたしは一生、忘れないと思います。 散財部活動記録久しぶりにフェリシモで買い物しました。段ボールのデザインがシンプルになったんですね。商品2つと、クチュリエのカタログです。今回、「SeeMONO」とい...