16年くらい使っていた電子レンジが、とうとうダメになりました。1年くらい前から扉のパッキンの劣化のせいなのか閉まり具合が悪くなり、何度も閉め直さないと作動しない。だましだまし使っていたのですが、危ないのでようやく買い替えました。懐かしのナショナルブランド。たくさんたくさん使いました。ご苦労さまでした。新しいレンジはシャープ。この棚のサイズにおさまり、なおかつ横と後ろの空間を空けなくていいもの、とい...
三國さんのミトン、刺しゅうを始めました。ピーシングペーパーに図案を写してますが、編み地のためアイロンではよく接着しないので、図案はしつけして留めてあります。 私はこれを使ってます配色がとてもかわいい!相変わらずへたくそなんだけど、三國さんの図案は「みんなちがってみんないい」という感じの図案だと思っているので、はみ出したり付け足したり曲がったりしながら楽しく刺しています。というか、老眼と腕のせいで...
朝からボリボリお菓子を食べています。スナック菓子には違いないのに、野菜の名前が書いてあるだけで、セーフだよなと思ってしまうエセダイエッター。これおいしいですね。また買おう。教えてくださってありがとうございます! セリアで買ったコットン糸で、靴下3足目です。パターン オリジナル使用糸ごしょう産業 トロピカルコットン col.19 16gごしょう産業 スプリンクル col.7 40g金天馬 あみこみストレッチヤー...
よきお天気でございます。サッシとか掃除したい気持ちですが、気持ちだけで、行動してません。みなさんの、今日の予定は何ですか?何をされましたか?わたしの今日の予定は、・ブログの更新・ステキ文房具を見つける旅(ネット)・布団カバーと綿毛布のほつれ修復(えらい)・おいしいコーヒーを飲むです。断捨離してから、文房具をむやみに買うのを禁止していたのですが、やっぱり、文房具はいいじゃろそうじゃろ、と思い直して...
フェリシモのマクラメのキットを、少しずつ少しずつ作っています。 フェリシモ マクラメ結びのタペストリーキットの会 最初に、糸をまず指定の長さに切るんですけども、これが少し面倒でした。切るだけでも、結構ホコリが立つので、喘息のヒトやホコリに弱いヒトは、マスクをされた方が良いと思います。わたしはそういうことを知らなかったので、ヒューヒューの手前まできて気がつきました。そして、それなりに...
編み物シーズンに入りましたが、みなさま、毛糸や本やパターンの購入、はかどっておりますか?わたしは、じわじわと進めております。編みたい物の妄想にふけったり、在庫を確認したりと、のんびりやっております。散財部活動記録編み物本毛糸だま 秋号那須早苗さんのあみものクローゼット毛糸だまで好きなのは、P35のケーブルのベスト、P42のかぎ針編みのパーカーです。 この投稿をInstagramで見る 毛糸た...
こんにちは。ゴールデンウィークも終わり、と思ったらもう週末ですね。今年はいつものGWとは違うものになったと思いますが、どんなお休み生活でしたでしょうか。我が家のGWは、毎年、家のメンテナンスやDIYなどが主ですが、今年はそういう方が多く、ホームセンターが密ということで、予定していたことをとりやめ、家にあった在庫ペンキで、錆びたトタン部分を塗っただけでした。(オットが)GWにたっぷりオットに甘えることができ...